X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ152【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd03-u0iB)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:22:51.90ID:mWpYho3Cd
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585201218/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:23:56.32ID:DTCg4itk0
NASCARは鬼スケジュールで再開してるけど、中継見る分には観客居なくてもあんま関係ないから、もう「やっちゃえINDY」精神でやるっきゃ騎士
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:36:50.37ID:HwX4kwCL0
NASCARは視聴率もいいし放映権料も高いからな
無観客でやってもなんとかチームはやっていける
インディは・・・・・・・
0655音速の名無しさん (オッペケ Srbb-wkGa)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:04:41.58ID:0BWXrOy5r
まさかNASCARはともかくとして6月にレースあるのはテキサスだけ?

もう国内外関係なく他カテも無観客で開催してよ・・
この分だとどうせ国内レースは7月からなんだろ
0658音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-t/q/)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:11:44.95ID:PAWeJ/kZ0
待ちが長く続くが、NBAだとそろそろシーズン終わりって頃に無期限停止だしこちらの方が辛いだろうな。
NFLはギリ終われたから今のんびりだし。
まあでも開幕戦くらいは見たかったなー。
0663音速の名無しさん (スッップ Sdb3-cMHe)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:30:41.24ID:TvKSQDi0d
名勝負集の1発目2006のラストは痺れたな。
こんなに面白いレースが日本では知られてないとは人生の楽しみを無駄にしてるよ。
0666音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-u5Fk)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:11.51ID:3wauT8ws0
あの時って観客視聴者のほぼ全員がマルコに勝って欲しかったのかな?
当時見てなかったから感覚がわからないけど
0667音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-XvX7)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:00:32.31ID:fJHVTxVsa
>>665
この時マルコが勝っていたら、今のキャリアはどうなっていたのか。
0668音速の名無しさん (オッペケT Sr8d-hHb/)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:38:01.81ID:4W98iqurr
アンドレッティの一族には、其々一度ずつは優勝して貰った方が都合が良いだろ
ジョンは亡くなってしまったし、アンサーはどうなってるのか判らんし、
ブコビッチは事故死でレースの家系が絶えてしまったから
0670音速の名無しさん (ワイーワ2W FFa3-L6kF)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:25:40.61ID:JxbgjR8cF
>>662
加入前の2010年から2015年が録画出来るな
約32時間・・・オレのHDDレコーダー頑張れ
0671音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-ab6R)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:43:53.45ID:foNGO+koM
>>667
天野さんも言ってたしワイもそう思うが、「もっと良いキャリアになってたんじゃないか」だよなぁ。

巡り合わせとか運とか、実力だけじゃない様々なことが彼にとってもっと良く進んだんじゃないかっていう。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:48.26ID:aOyd4OOO0
立場が人を作る面があるもんな。「勝てた男」と「勝てなかった男」じゃ周りの見る目や態度も違うだろうしその違いが本人に与える影響も少なくないはず
ヒルデブランドだって勝ってれば違う未来があったはずなんだ…
0678音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-ab6R)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:51:02.48ID:gheoHlM1M
>>673
マルコの場合は、アンドレッティという恵まれた環境を与え続けられていること、インディ500に惜しくも破れながら納得のROY獲得、鮮烈なデビューを果たしたはずが…というバックグラウンドも重いよね。
呪われたアンドレッティ家なんてありがたくない曰くまでつけられて、かわいそうといえばかわいそうなんだけど。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ c169-odmc)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:20:17.07ID:T65pbWPp0
>>649
>記事とか関係なく、まだまだ日程は動きまくると思う

いい加減なことを言うなよ。
0681音速の名無しさん (JPW 0Hd3-p+LB)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:14:02.05ID:khAQUwvQH
琢磨は1年だけとはいえAASで走れたのが大きかった
ロングビーチの勝利はAJFRの事とはいえインディ500で戦えるチームじゃなかったし
今のRLLRで勝ててるのもインディ500勝利が生きてる
0689音速の名無しさん (ニククエ 933e-upCQ)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:23:41.85ID:cGLRmTdC0NIKU
#1
テキサス300
解説:武藤英紀
実況:辻野ヒロシ
初回放送6月7日(日) 9:00 〜 12:30

実況村田さんじゃないんだな
0696音速の名無しさん (ニククエW 9344-XvX7)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:42:03.24ID:flrow+5/0NIKU
>>695
フェラーリとマクラーレンがF1には見切リつけて、インディカー参戦は、、、ないだろうな。F1撤退はフェラーリは有り得ない
0697音速の名無しさん (ニククエW 418e-vzza)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:06:46.81ID:pezskbc50NIKU
>>695
娘が前面にでる様になってからは飛ぶ鳥を
落とす勢いで落ちていくな。
まあ経営陣は売れれば痛くも痒くもなく
悠々自適だろう。
F1は車の差が凄すぎて全く面白くない。
しかもトップチームはポチ制度が酷く
車も壊れないから穴レースなし。
それでも華やかさは頭抜けてるから見るがw
0700音速の名無しさん (ニククエT Sr8d-DnWm)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:19:15.51ID:fg7vZJScrNIKU
初タイトルって、衝立みたいなウイング(CANONとか書いてあった)の頃かな
ターボ係数が妥当だったらタイヤがバーストしてマシンが宙を舞うことも無かったんだがな
ノンターボの3000ccに対して、1500cc+ターボは実質6000cc相当だった
0701音速の名無しさん (ワッチョイW d38c-IBec)
垢版 |
2020/05/30(土) 00:17:00.86ID:Iy6G4zNz0
>>700
それはホンダターボ時代の86年のことだろうけど、ウィリアムズの初タイトルはさらに遡って80年
コンストラクターとアラン・ジョーンズのドライバーズのダブルタイトル
エンジンはNAのコスワースDFV
0703音速の名無しさん (ワッチョイW 2bec-r9tb)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:20:25.86ID:DidLEtrZ0
チーム売却よりもあの記事に載ってたフロントタイヤの後ろの板が何か気になって仕方ない。
何かのテストなんだろうけど、ウイングの類か安全装置か…
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-ytjY)
垢版 |
2020/05/30(土) 03:03:57.03ID:LwVRSuHy0
フォーミュラカーはタイヤで空気が乱されるから、そこの空気の流れをエリアごとに調べるために、こういうピトー管やらセンサー満載のエアロリグを作って付けて、各エリアの空気の流速や圧力分布を見るんや
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 79ee-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 06:56:14.06ID:QOkL4J/C0
子供の頃、学研の百科事典で液体式のピトー管の仕組み知った時は「世の中頭のいい人が居るんだな」と感心したもんだ
今はもう液面の位置で判断しないで電子センサーかなんか入ってるんだろう
なんて思ってたら今でも相変わらず液体使ってるのね
てっきり風速測る超音波風速計みたいな仕組み使ってるんだと思った
0708音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-XvX7)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:19:53.77ID:jLQS7JKo0
>>702
たっくんが500勝ったので、燃え尽き感でもあるんじゃないか?
0709音速の名無しさん (ワッチョイW 418e-vzza)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:51:58.18ID:fhn6Iftc0
>>708
たっくんが500勝!
0710音速の名無しさん (JPW 0Hd3-p+LB)
垢版 |
2020/05/30(土) 09:09:23.00ID:KzVrsiifH
インディカーでこれを細かくやる必要があるのはダラーラと運営だけだしな
参戦チームやドライバーが見るのは液体の流れや網センサーよりも細かい空力や足回りの些細な差だし
0713音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-76Av)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:58:41.47ID:jLQS7JKo0
>>712
ウィンドスクリーンの事前テストがほぼできなかった中で、いきなり開幕戦がテキサスとか、プラクティスからクラッシュ祭り?((((;゚Д゚)))))))
0717音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-ytjY)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:23:17.40ID:LwVRSuHy0
なんでもホンダの手柄にしたがるのがホンダ脳だからしゃあない。バイクみたいにF1でも、シャシーも全部やれば良いのにそれはやろうとしないで、チームの悪口ばかり言ってる卑怯者
0718音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-u5Fk)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:36:13.78ID:vfa67Hv40
>>713
ウィンドスクリーンのおかげで乱流が抑制されてパックレースになったら嬉しい
0723音速の名無しさん (オッペケT Sr8d-DnWm)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:17:28.48ID:vLosV4S+r
中野信治が現役の頃だったと思うけど、ハイバンクの垂直Gで意識を失うとかって問題があったけど、
今はその頃より速度自体を下げたの?
0728音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-4Ols)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:18.69ID:VXEcBJ2wa
>>713
ワンデーレースで周回数短縮されたとはいえ決勝はナイトレースというおまけ付き
照明の影響が読めない気がする
諦めて向こうの日曜昼に順延になった時に備えて有給取っとくかなあ
0730音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-MFzh)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:48:37.59ID:MVG3XmCPr
去年のテキサスで琢磨はクルーに突撃したんだったなー
今年もナイトレースだけど対策は万全なんだろうか?
年をとると夜は見えにくくなるからな
0740音速の名無しさん (ワッチョイW a19c-Y6Mr)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:56:14.71ID:FvlTnBqt0
テキサスって少しスポッターがしくじっただけでクラッシュしてしまう構造だよなぁ
琢磨が無事にレースを終えてくれればそれて良い。
0746音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-u5Fk)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:56:32.88ID:KXSKsaIr0
琢磨のクルーといえばインディ500勝った時にずっと日本国旗持ってたクルーが好きだわ
隙があれば何回もテレビ画面に国旗を映そうとしてくれるし、琢磨にも日本国旗めっちゃアピールしようとしてくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況