X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ152【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd03-u0iB)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:22:51.90ID:mWpYho3Cd
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585201218/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイW df8c-MbDw)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:43:04.98ID:c3kKDRGK0
いい大人が、参加しておいて「しょせんゲーム」って、それを言っちゃおしまいよ案件
これを言い出すと、リアルレースだって「しょせん車の追いかけっこでしょ?」で片付けられちゃうぞ
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 67c8-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:54:02.14ID:AbgMn6Ox0
それ言い出したら球を投げて棒でひっ叩いてるだけとか球蹴ってるだけとか
はたまた殴り合ってるだけとかキリが無い
そんな風に茶化す俺カコイイ!みたいな斜に構えるのは中学生迄で卒業しといた方がいい
0106音速の名無しさん (ワッチョイW df8c-MbDw)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:09:23.50ID:c3kKDRGK0
>>104
いやだからこそプロレーサーが臨むバーチャルレースとして真っ当に参加すべきだったんだって
多数の人間が関わって聴衆もいるイベントって意味ではバーチャルもリアルも等価じゃん?
だったらプロがレース後にあんなこと言っちゃいかんよ
iRasingスタッフにしろレーサーにしろ、これに参加したのは義理やしがらみだけじゃなくて、大なり小なり今後への不安とか葛藤とかファンへの想いがある人が多かったと思うんだわ
もちろん見てる方も同じでさ
それを足蹴にされたっていうかバカにされた感じがしたってこと
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 67db-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:21:55.50ID:BE6lEqW60
リアルレースで車の追いかけっこでしょ?なら
ゲームはお子様の遊戯以下じゃね?そんなもんにいい大人が何ムキになってるの?って事に!?

なんか鶏が先か卵が先かみたいになったw
0110音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-RlNR)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:27:52.96ID:HFhfEXEnp
案の定荒れてるんだな

正直インディあんまり観ないから分からんのだけどパジェノーって奴がかなり根性曲がった糞っていうことだけはTwitterとかで出回ってる
あんまりインディ知らんやつのもった感想です
これ以上調べる気にもならないからパジェノーって人は大きくやらかしたんだねw
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-OSZC)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:49:20.77ID:8ogZBIt90
>>85
アメリカでもボロクソ叩かれてるんだが何言ってるんですかねぇ
0117音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-qm1J)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:01:32.43ID:ImpU9zmEa
「インディカードライバーさん、たかがゲームでF1ドライバーに負けるのが悔しくてムキになり世界中の恥さらしになってしまう」ってスレがそろそろ立ちそうな勢いだな
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 5b52-oCVy)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:06:00.10ID:ujPKGQML0
パジェノーは去年ルノーのゲストでフランスGPに来てチェッカーフラッグ振ってたし、
ヨーロッパに未練があるんではないかな。
プジョーのワークスドライバーとしてルマン24時間とか耐久にも結構出てたよね。
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 3fee-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:21:03.73ID:iqY2tgeC0
昔、日本でもドームでモトクロスレースとかカートレースはやったんだよね
アメリカじゃ今でもモンスタートラックとかやってるし、ラリー形式の一部をドーム内に引き込んでやったりもしてる
0120音速の名無しさん (ワッチョイ bb4b-aQQN)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:56:24.54ID:G7oUoKVj0
モンスタートラックやX-GAMEは競技場を利用してたから屋根もあった
つまりインディやNASCARのオーバルサイズの巨大な競技場を作ればいいんだな
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 6a7a-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:25:59.98ID:ukgzzyxl0
マリオカートなら批判されなかったのになw
0122音速の名無しさん (ワッチョイW bef5-AiAk)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:55:21.50ID:SKL9gm2r0
F1ドライバーはインディ乗ってないからインディの不文律がわからないそれだけ
報復になるのはゲームだしってことだがそこはパジェノーが悪いそれだけ
0127音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-G0ct)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:58:56.13ID:kEq9KvU9a
で?
それと琢磨と何の関係があるの?
0128音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-qA8T)
垢版 |
2020/05/06(水) 08:45:24.84ID:6qQT3Qcv0
アメリカはあれだけ死者が出てると他の有名人にも死者いっぱいいてもおかしくないだろうな
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-QkYF)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:25:06.49ID:ZdhUYDy10
>>96
録画してローカルには落とせんけど、L2週間はいつでも観られるから、LIVEで見る必要ないぞ
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:19:37.37ID:W49F6NiX0
ノリスってF1現役勢の中でも、eスポを通して他カテにも偏見ない貴重なタイプだから
せっかく参加してくれた縁を大事にしてほしいとこ
0141音速の名無しさん (ワッチョイW bb8e-7PrC)
垢版 |
2020/05/07(木) 00:15:12.50ID:uzeT10GX0
>>140
ノリスなんか暇つぶしに決まってんだろ。
アホか
0144音速の名無しさん (ワッチョイ ea43-kk50)
垢版 |
2020/05/07(木) 02:47:18.96ID:MV3Egknv0
これがインディのチャンピオンなのね。レースやってる層がよく解ったわ。
0146音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-G0ct)
垢版 |
2020/05/07(木) 07:51:05.70ID:ETnxK0+Sa
ノリス(笑)とかいうキチガイw
なんと朝鮮人であることが発覚w
0147音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-qA8T)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:25:55.75ID:2mZZJQ+K0
https://www.twitch.tv/conordaly22
デイリーがTwitchでデイトナでのシムレースを配信してる
0150音速の名無しさん (ワッチョイW be30-ErQM)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:20:05.64ID:ApUEOjL10
パジェノーについてペンスキーはチーム代表としてノリスに謝罪するべきだ
>>149の言うとおりインディカー全体のイメージを悪くした責任は大きい
てかパジェノーってもうすぐ36歳だろ
あまりにもガキすぎる
0151音速の名無しさん (スププ Sd8a-c1DT)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:41:00.19ID:vYyh7u1Pd
>>115
たしかに最終周の逆ストレートでのジグザグはよくなかったな。

まぁあれがなければクソロッシが勝ってたかもしれないからどっちもどっちだったろうけどwww
0152音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-e5e3)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:41:23.92ID:jdnPc6210
しょせんゲームだしな
実際のインディーにF1ドライバーがいきなり参入してきてインディーカーのしきたりを無視した走りをするなんて許されないでしょ
だったらこっちもゲームとしてやってやろうと
0153音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:47:38.33ID:JgSRfsl90
いや単なるゲームプレイヤーとしてもかなり悪質なマナー違反だろ
インディによそ者が来て調子こいてたら特攻かけてぶっ殺そうとするのか?
0155音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-ErQM)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:54:52.21ID:8oXewDK2a
単なるゲームじゃなくて公式にスポンサーもついてるレースなんだよ
2017年のアロンソなんかよそ者な上にロードコースみたいなライン取りでも撃墜されずに走ってたし
0163音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-qA8T)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:46:30.96ID:2mZZJQ+K0
>>151
ターン3-4でパジェノーとロッシがサイドバイサイド

フロントストレッチで琢磨が漁夫の利ウィン


という神展開だったかもしれないぞ
0167音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-jW3u)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:32.65ID:rJw9G7ji0
>>164
頭悪いからかもしれんけど、稲Dの風呂で屁をこいたような言い方ようわからん
0168音速の名無しさん (ワッチョイW 260b-TAOk)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:25:13.11ID:I4OzSMJj0
ラップ遅れが下手やってコースをずり下がってトップを撃墜するとか普通にあるから
そういう警戒を端折ってるのは良くないということでしょ

だからと言ってナメプ制裁は良くないが
0169音速の名無しさん (ワッチョイ ca03-AOPt)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:34:08.30ID:Fv0sxN1u0
>>160
BS1でIndyCar iRacing Challengeを全戦やらないかね
0171音速の名無しさん (ワッチョイ ea43-kk50)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:35:29.53ID:MV3Egknv0
インディってそんな下手な運転する奴でもチャンピオンなれるの?
0172音速の名無しさん (ワッチョイ ca03-AOPt)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:00.86ID:Fv0sxN1u0
実車レースとシムレースでは勝手が違う
0173音速の名無しさん (ワッチョイ ea43-kk50)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:55:24.17ID:MV3Egknv0
事故っても人が死なないあたりは確かに違うな。
0175音速の名無しさん (ワッチョイ ea43-kk50)
垢版 |
2020/05/07(木) 14:10:06.58ID:MV3Egknv0
>>174
シューマッハって周回遅れでチャンピオン撃墜したの?
それは知らなかった。
0176音速の名無しさん (ワッチョイW eaf8-RxZV)
垢版 |
2020/05/07(木) 14:13:58.39ID:A+liUvJU0
シューマッハって予選のインラップでコーナー塞いでアタック中の新チャンピオンの予選タイムを台無しにしたヤツだろ
セコい皇帝だこと
0182音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:12.79ID:JgSRfsl90
クラッシュゲートってアレみた時F1じゃああまり有効じゃないと思ったなあ
インディなら意図的にコーション起こしてレースのコントロールできるんじゃないかと
0183音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-qA8T)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:32:58.16ID:OjXxdivwp
>>167>>170
そもそもの起因として、ノリスがグレアムとパジェノーのインサイドに飛び込んでパジェノーが弾き飛ばされた事象がある
→実戦ならペナルティ対象の可能性あり
→ノリスにドライブスルーが課されていたら今回の接触は起きなかった
→IMSであんな飛び込みは危ないからルーキーオリエンテーションがあるんだ
→今回はそれがなかったから事故が起きた

他のツイートでは「ターン4でのピットイン減速車がいることは常に意識しなければならない」とも言ってる

これらのツイートだけ見ると正しい事を言ってるけど、パジェノーのあの発言を完全に無視してるから論点すり替えて「パジェノーは悪くない」って言ってるようにしか聞こえない
0185音速の名無しさん (ブーイモ MMd6-bk2L)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:06:46.49ID:z+7cXko7M
>>183
>>184
話の根底を覆す前提条件(パジェノーの発言)を無視してるよなぁ。
稲にとっての真実は、俺様にとっての真実のことなんだろうけど。
いい年したおっさんが恥ずかしい。
0186音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-BY7H)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:23:13.08ID:HnhlFzz7a
一般論で良いんだけど、ノリスの飛び込みってインに入っていったタイミングに関して言えば危ないようには思えなかったけどどうなん?
ターンインで3wideになったことに関しては危ないのかなとは思ったけど
稲Dの言う危ないってのはそういう意味?
それともタイミング自体ダメ?
0188音速の名無しさん (ワッチョイW d392-yTwH)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:37:19.53ID:vPZdL2H00
破壊王シューマッハはインディ出身のジャックを撃墜してチャンピオン取ろうと思ったらジャックに合わせこまれて逆に弾き飛ばされた上に失格食らっただろ
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:37:29.82ID:iwSbXTwy0
>>186
俺個人の見解だと他レース基準の一般論で言えばノリスは完全にターンインで2台のインに入りきってるから正当なアタックだと思う
ただ現実のインディアナポリスのターン2で3ワイドを仕掛けるのを見た記憶はないし、現実を走りなれてるグレアムやパジェノーからしたら尚更ありえない動きだったんじゃないかな
ココに限らないけど「このコーナーで仕掛けてくるわけがない」みたいな暗黙の了解を共有してドライバーたちはレースしてる所があるから
時折「正しい動きをしたはずのに接触してレースがパー」ってことが起きちゃう。今回もグレアムの動き一つでは逆にノリスが終わってパジェノーだけが残った可能性もあるし。
そう言うドライバー間の意識の共有外の動きを危ないって表現するならノリスの動きは危なかったと言えると思う
0192音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-qA8T)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:37:48.11ID:OjXxdivwp
>>191
パジェノーの件とは性格が違うけどこれも色々とアウトだな
このレースもVASC主催でちゃんとスポンサーがついてるレースだね
0194音速の名無しさん (ワッチョイ aaa8-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:41:22.22ID:9xm8ZaiV0
>>189
ありがとう、自分も大体同じ見解だ
「レースシミュレータ上での」という但し書きが付くけど予想外の動きという意味では
グレアムにとっては予想外だったように見えるよね
ノリスが来たところで右にクイッと避けてる感じだし

>>190
真ん中だと最後じゃ無くても引きたくなるから結構怖いだろうねw
0198音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-jW3u)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:14:20.86ID:rJw9G7ji0
レイホールがターンインする時点でノリスに並ばれているからな
完全に速度差があったけど、抜きに来られるとは想定してなかった
そのように慌てふためいたレイホールの動きだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況