>>529
色々と中途半端に理解しているために誤った情報になっているようです。
・「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化」:「多くが」ではなく「肺炎になった2割のうちの重症例が」
発症者の2割が間質性肺炎になり、進行すると4週間程度で肺の繊維化を生じるとされています
この繊維化が可逆的か不可逆的かはまだわかっていません
・「精巣にダメージ、不妊化」:これは特異的なものではなく、高熱(40度以上)による精巣障害のことでしょう
・「脳神経への影響」:コロナによる髄膜炎等の報告はそれほど多くありません
嗅覚や味覚障害のことを述べているのかもしれませんが、これは鼻粘膜や舌に存在する味覚/嗅覚の受容体の一時的な障害だと思われます
・「DIC」:重症例では白血球数や血小板数の低下が指摘されており、DICや敗血症を来たした状態ですので感染症共通の終末期です
・「サイトカインストーム」:感染に種々のinflammatory mediatorが大きく関与しているという意味で、重症例ではある意味当然です。
ようするにすべての感染者ではなく、重症例に見られる内容です。
肺繊維化については、不可逆性のものであった場合は後遺症を残すことになるため、注意が必要だと思います。