X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001970 (ワッチョイ 7f0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:36:26.32ID:LVezsk5Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573931465/l50


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0641音速の名無しさん (アウアウクー MM45-lhCA)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:36.72ID:PKcPEWUdM
全てのチームに燃料流量計もう1つ追加を(計2つ)義務付けだってよ
0651音速の名無しさん (アメ MM3d-fBFI)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:01:47.70ID:7bNM2AR7M
>>634
変な屁理屈こねくり回してそれっぽくロジック組んで速攻崩されて顔真っ赤でまた屁理屈垂れる奴より余程好感持てる
結局それを言いたいだけなのにね
0655音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:25:58.79ID:dLLu6InL0
ホンダ継続記念カキコ
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:41.01ID:WMvnvcAB0
RB15もしあがってきたし、来年のクルマはニューウェー最高傑作になるか!?
0662音速の名無しさん (ワッチョイ 13ee-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:33:32.12ID:Gc4WCtKm0
>>660
すまんが特にドイツ勢は違う
勝ってなんぼ、最初から経験者をかき集めたり、既存のファクトリーを足掛かりに参戦するのが普通
ルマンではアウディやポルシェが参戦初年度や2年目で優勝している

エンジン分野に限定されていたとはいえ、ほぼ社内の人材で始めたホンダは特殊なアプローチを取ったと言わざるを得ない
マクラーレンに見限られたのはこれが原因だと言っても過言ではないね
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:13:40.81ID:z+5FQnSw0
>>666 それは提灯オワリ(それ以外ソースなし)の情報だろw
0668音速の名無しさん (アメ MM3d-fBFI)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:22:03.61ID:chMNW+tNM
マクラーレンがホンダを見限ってレッドブルが拾って初年度現在まで3勝ならホンダはマクラーレン様々だな大成功
ホンダ見限ったマクラーレンは今年は今現在で5勝くらいだったっけ?
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:26:39.33ID:BXtGBEaH0
2017年のマクラーレン・ホンダの惨状は、実はホンダがマクラーレンから手を切られるために
わざとやってた(壊してた)説もあるくらい
その2017年はコンスト9位で、しかも何度も何度もPU・シャシー側が原因による故障で止まってた

でも意外と忘れがちだけど、2016年はコンスト6位で、コンビ2年目にしては上々で、3年目はすごく期待できた
2016年
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

ただ3年目の2017年の開幕前テスト時や開幕直後に何度もトラブルが原因で止まってたけど
その原因はPU側によるものも多かったとはいえ、明らかにマクラーレン側に非があるものまで
全部ホンダのせいにされてた
しかもマクラーレンはPUさえ良ければ、自分達はトップチームだとほざいてた
その状況にホンダは流石に切れたのではないだろうか。
それでわざと見限られる状況(故障する)にした
2017年の7月ごろにはもうトロロッソやレッドブルと密かに交渉してたらしいし
0675音速の名無しさん (アメ MM3d-fBFI)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:45:31.55ID:chMNW+tNM
タイミングよくわざと壊れるようになんか出来ない
世界で看板背負って闘ってるんだから精一杯やっていたはずだよ
0676音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-xS9c)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:52:45.27ID:UZdZRJdba
>>668
まあレッドブルは大成功だわな
PUが無料になったばかりか、看板のアストンマーチンよりも多い年間60億のスポンサー料ももらえる

問題はラストチャンスの来年
0680音速の名無しさん (ワッチョイ 13ee-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:46:01.04ID:Gc4WCtKm0
>>665
俺が経験者募集を否定していると思ってるなら、とんだニワカだなw
アロンソにGP2エンジンと言われたりして初動のミス気づき、経験者を入れるようになったんだよ
そもそもトップカテゴリーで勝つためにはそれが普通だしね
だからホンダは特殊なことをやって失敗したと言ってるんだけど、お前は叩く事に夢中で真意が分からんようだな
0682音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-xS9c)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:40.73ID:tgVRJ6N+a
>>680
誰もお前のスタンスの話なんか知るかよボケが

メルセデスやフェラーリが若手育成してないってエビデンスもなければ、ホンダも育成捨ててんじゃねーかチョン
0684音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:59.63ID:e/uyQ1Lta
マクラーレンはメルセデス積んでもウイリアムズポジションだろうな
0687音速の名無しさん (ワッチョイ c1ec-JDhx)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:09:40.48ID:ccodXJ910
>>686
あーお前エンジニアリングのことは何も知らないだろ
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 696e-AvZR)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:43:56.35ID:ROjqnMo40
俺らほどの部外者はいないけどね
0696音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:12:05.92ID:1LkW0oxg0
キーは改良パーツは今年から関わっていたらしい
マクラ好調の理由の一つに、細々とした毎戦アップデートと言っていたから
キーも影響しているだろう
0703音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-kbh3)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:20:32.07ID:qG/h9ZaVa
ここはマクラーレンスレなの?
0705音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-Epry)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:43:23.25ID:X/3pSM2G0
ホンダ、もうF1継続するか悩んでるんだね。いつも参加したら、直ぐ撤退。そして、また参加して、簡単には撤退しないようなこと言ってて、また撤退。折角、赤牛と組んだのに開発費とにらめっこ。もう、F1参加しなけりゃいいのに。
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 7144-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:18:28.82ID:0hUDyUAV0
>>697 勘違いするな。ゴミ
0709音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-foa3)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:57:19.93ID:fyyn7b3d0
>>705
お金がかかることが理由で撤退を繰り返すならもう今回を最後にしてほしいね。車メーカーかんか浮き沈みがあるのは当然で、ちょっと景気悪くなると辞めようかなぁなんて思うならはなからF1なんて無理なんだよね。
何のために参加したのかさっぱりわからない。
ホンダってアホなのかもね
0712音速の名無しさん (ワッチョイ fbcc-oMOs)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:57:45.24ID:wcZuXCjr0
この間レーススレだかの別スレで見たんだが
ホンダの技術枠の新卒が極端に減った理由としてF1撤退ってのが
アンケート?調査だか何だかで分かったらしい
それが本当ならF1現場で新人教育がされていたことにも納得はできる(ダメだったけど)
まあよくわからんがF1がないと人材が集まらないってのも大手メーカーとしては悲しいわ
いやF1やってたから大手になったという考え方もできるのか
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:01:16.01ID:slGY0V0t0
ホンダの場合トヨタになりたい奴ら(撤退派?)に哲学がないから4輪ダメなんだと思う
まだF1のほうがやりたいことが明確でアピールできるってことだろう
0716音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-VdTx)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:59.95ID:Q7WsOG+ca
確かにヒュンダイは倒産しそうだしな
0718音速の名無しさん (ワッチョイWW 89b8-C+qY)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:45:53.55ID:Rt4SycK+0
結局湯水のように広告費出してくれたタバコ禁止が一番でかいってこったな
スポンサーからカネ入ればPUメーカーにもきちんと支払い出来るだろうしな
ホンダはスポンサーみたいなもんになっちゃってるから
現物支給の
0719音速の名無しさん (ワッチョイWW 1390-YTxv)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:30:30.31ID:gpl9+vjO0
>>712
知人の知人()に第二期の頃に研究所でV10の図面を書いてた人がいるけど、90年代に入社してきた新人には「ホンダならF1に関われると思ったから」という志望理由の者が少なくなかったという話はチラッと聞いたなあ
今はF1から離れて市販車の何かをやってるらしいけど
0727音速の名無しさん (アメ MM3d-fBFI)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:49:09.47ID:ywHErV+cM
>>719
かかわれないからと優秀だけど辞めて他社に入る人も多かったみたいね
2輪作りたくて入って4輪に回されて辞めるとか。良くも悪くも優秀で我の強い人がホンダ目指す印象
0729音速の名無しさん (ワッチョイ d91d-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:58.79ID:IwNriFNq0
【あなたは何しに?】セナを敬愛するベッテルが今でも覚えている伝説のレース
>B・セナが駆るマクラーレンMP4/4が特設テントがある1コーナーのアウト側へ帰っていくと、
>そこには多くの関係者やメディアたちが待ち構えていた。
>その中のひとりに、真紅のウェアを着た人物がいた。
>それは、セバスチャン・ベッテル。セナがドライブした伝説の名車を見にきたのだ。

そんなにセナのマクラーレンホンダが見たいなら、来年レッドブルホンダに来なよ
MP4/4、MP4/5、MP4/6、ホンダ感謝祭でどれでも乗り放題だよ
0735音速の名無しさん (アウアウクー MM45-lhCA)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:57:04.75ID:JtsvtZ5ZM
お前らオモチャ(笑わせ要員)で遊ぶの好きだなw
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:55.64ID:k8NyWhLR0
アウアウウー Sa9d-xS9c

NG推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況