X



デアゴスティーニ F1マシンコレクション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:21:23.18ID:jXTm3tq40
あと半年ほどで終了予定のシリーズのスレ立て Z
ヨーロッパのシリーズでラインナップされている ロータス80 など、
欲しいものがあるものの延長されるかどうか
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:49:25.63ID:jXTm3tq40
アフターマーケットの デアゴF1用追加デカールセットが出ているようなので
いくつか取り寄せてみた。
ウィリアムズ FW14B : 素直に貼れば OK
ウィリアムズ FW15C :
ウィリアムズのマークを隠す目隠しデカールが付属しているものの
バックミラー・車載カメラ等でうまく貼れず塗装したが、
塗料・溶剤の相性などで塗装に結構手間がかかる。
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:36.56ID:aPqGAVza0
タバコロゴのデカールアシェットのルマンみたいに同梱してくれんかな
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:12:59.13ID:uFu2pgeV0
ケケが乗ったWolf WR4もラインナップされてる。
あんなのセオドールが78年に型落ちで買ったクルマだろ。
シェクターが乗って3勝したWR1もラインナップされてるが、
カラーリングを変えて売るところは商魂が垣間見える。

同じようにFW07(ルパート・キーガン車)なんぞは、いったい誰の趣味だ?

まあ、レア車なんでちょっと欲しいけど。

あと、アレジが乗ったTyrrell 018 はまじめに欲しい(CAMELロゴ入りで)。
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:16:57.04ID:uFu2pgeV0
デアゴに、並行輸入して欲しいと嘆願書を出すか?

日本語版の冊子は別に作成しなくてもOKだから、と。
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:20:41.60ID:uFu2pgeV0
ユーロのマーク、文字化けしちゃった。

割と安いね。13.99ユーロ=1681.65円
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:36:25.43ID:g9yjMtqJ0
安っ!
今のF1マシンコレクションの値段で良いからどうか継続して下さい!
デアゴ様!
カラバリOKぱっちこーい!ですよ。
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:02:56.49ID:UsRgVqhe0
モスのクーパーなんて令和の日本人で思い入れのあるやつなんて一人もいないでしょ
サーティーズTS19とかエンサインN177とかにしてよ
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:46:43.37ID:P+Y3fjRC0
>>16
Wolf WR4 は、
後のワールドチャンピオンの乗っていた車
以上の意味は無いよね。
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:03.07ID:gM8CYKV90
なんで日本は途中で販売止めるんだ?
これは是非にも継続販売してほしいわ
日本未発売の中に欲しいマシンが沢山あるわ
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:28:20.31ID:P+Y3fjRC0
もともと 100号くらいまでの予定ものが
ヨーロッパ(イギリス?ドイツ?)で 延長になったみたいよ
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:25:32.81ID:9ujnj0Mv0
デアゴは「90号までの予定」と言っているよねぇ
0027音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:00:29.05ID:P+Y3fjRC0
日本版は 90号
ヨーロッパは 100号だったみたいよ。
>>1 >>23 の Faq 参照
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:06:30.18ID:P+Y3fjRC0
日本版のトップページの発売予定では ロータス80 が掲載されているのに
PDF のリストでは掲載されていない。
これ如何に
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:53:21.07ID:gM8CYKV90
これ、欧州版を日本に個人注文すると送料はどれくらいかかる?
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:03.75ID:McOnQ30o0
皆さんタバコデカールはミュージアムコレクションのものを使用してるのでしょうか?
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 03:49:10.17ID:/Tdg6j7R0
>>31
ミュージアムコレクションだね。
専用かミニチャンプス用の流用で
ただし、ロータス97T (ベルギーGP)は
ミニチャンプス・ポルトガルGP用だと JPS マークが足りないので
他社からメタルキット用が出ているようなので、
そちらの方が良いかも。(未確認)
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 05:44:39.72ID:ZclbPpLh0
なんか ヨーロッパ では 140 号 まで発刊する国と
100 号で終了する国があって不満が出ているみたいね。
下手に輸入業者使ったりすると ミニチャンプス なり スパークなりを
買った方が良いということもあるようだし、
時折 通販サイトで デアゴ と同等かちょっと上の商品が
3000〜4000 位で掲載されているようだから そちらにも注目か
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:19:35.11ID:jDPW7Lrp0
>>32
ありがとうございます。
>>33
詳しいですね。また、いろんな、情報お願いします。
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:52.74ID:f9Yyw0+n0
出ない方の60台にチョイチョイ欲しいのがあるなあFW04とかATSとか
0037音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:25:57.41ID:vzrngM050
リストを見ていると、わくわくするなぁ。

ヘスケス 308Bをハラルド・アートルで出す意味はいったなんだろう?

デアゴではハント車でだしてるけど・・・。
アートルで出した方がマニア受けするかなぁ?


デアゴには継続してほしいと嘆願書を出すかなぁ。

それとメルツァリオA1(ノーズの広さが一反木綿みたい)や、
カウーゼンwk1とか、Wolf WR5 とか、

ブサイクF1マシンシリーズを出して欲しいな。
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:28:35.08ID:vzrngM050
それと、アグリが3位に入った ラルースLC88 なんかも出して欲しいなぁ。
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:22:39.63ID:xbGleNl20
Jハント の ヘスケス って
リストでは 308 だけど
現品は 308B だったか 308C じゃなかたっけ?
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:10.77ID:d9Spxi440
arrows a2が出るのは素晴らしいけど、ligierはなんでjs5にしなかったんだろ?
あのブサカワいさ最高なのに
それとlotus56も評価できるな
一方エルフィランド出すくらいなら、73年のフェラ312bのテストカー出してほしかった
あれもファン多いでしょ
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:17.74ID:iMO90yxQ0
中古品屋で レイトンハウス・マーチが
他の品物が \1800 に対し 4000 ナンボだった。
やっぱり、完売品は高いね。
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:34.25ID:6QMsKZHq0
>>42
値上がりする根拠が解らん、世間的には人気車種なの?レイトンハウス
あのオッサン嫌いだったからマーチもパスしたよ
0044音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:23:52.77ID:NUtWp9kl0
マーチ881 は、マクラーレン圧勝の88年
わずかな距離とはいえ、
マクラーレンの前を走った数少ない車だからねえ
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:02:11.48ID:RarIlokM0
マーチ881は未勝利だけど名車の一台ですね。

今見ても格好良い。
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:38:32.94ID:RarIlokM0
継続して欲しいなら、そろそろなにか行動を起こさないといけないかなぁ。
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:54.75ID:NUtWp9kl0
ヨーロッパというか イギリス 連邦 だと
F1 コレクションの専用フェイスブックがあって
https://www.facebook.com/F1CarCollection/
意見・要望を出したり、購入者間の情報交換できるんだよね。
日本は共用だし、新シリーズの宣伝ばかりで
F1 コレクション の記事は埋もれちゃっている。
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:55:35.75ID:WZZV5Lm60
アルファの塗装違い出すとか、イギリス人はホントにF1好きなんだね、36号車のアルファロメオ欲しいなあ
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:42:20.31ID:rTUhHNEv0
sunoco512Mとか
ポルターゴ侯爵のワークス入り前のお洒落なマシンなんかもラインナップされたら涙が出る
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:35:03.45ID:rTUhHNEv0
F1&racingで延長で100号以降に出たが車種構成は被ってない物が多い
ディーノ206s、340メキシコ、250TR/59、275P2
等など前のアシェットにはなかった往年の名車がずらり
アシェットには継続して欲しかったのでこれが日本でも発売されると本当に嬉しい
海外展開でミッレミリアもあったけど日本ではもう発売はないんだろうか?
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:07.25ID:NXrTwXoG0
ロータス99T
この前後ウイングの組み合わせは、
開幕前のポールリカールテストのものかぁ?
だとすると
キャメルは”大人の事情”として、デロンギのロゴを消して
リアウイングステーを黄色、ターボスノーケルを黒(カーボン)※に塗った方が良いのかな?
ついでにヘッドレスト自作(or MP4/4 から移植)
と思いつつ、実行に移せないでいるのであった。
※セナ車の場合は、黄色
0055音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:57:02.66ID:r/yOXUu40
つーか、コレほしーアレほしーつってる連中、部屋の中書きみたいに並べて嬉しいか?
普通のセンスならコレって数台を眺めて思い出に浸るけどな
なんでもコンプリートするバカと同じに見える
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:27.64ID:/kchpgJb0
>>55
失敬だな、な、なんか失敬だな,,,,。
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:04:25.04ID:hCTU1hoh0
なんだ先週新刊が出たのに話題なしか
俺も買ってないけど

書店でも見かけないし、直売サイトを見ても
今のところ完売になったのって15品くらいしか無いようなシリーズを、
延長してくれといったところで買う人るかね。
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:22:13.82ID:OnoNJpbO0
>>57
2009年以降のF1に興味なし
特にエンジンが掃除機になり、開発が制限されてシーズン中の逆転が不可能になってからは「F1と称する別の何か」だと思ってる
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:43:50.12ID:hCTU1hoh0
(人それぞれだけど)
仮に イタリア版と同じラインナップになったとして
たまたま既に持っているものも何点かある。っていうのもあるけど、
BAR 002、TOYOTA TF104B、
LOTUS 80、McLAREN MP4/1、LIGIERS JS43
これくらいだな。
これらも、ロータス 80 と MP4/1 以外は、
他社の商品を入手できそうな気がする。
0062音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:20:51.74ID:0pSXDqt20
近年のマシンしか興味ない人にはわからんだろうな
歴史が大切なんだ
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:43:33.73ID:hCTU1hoh0
60年代後半から70年代初めのF1だったら
ロータス49シリーズとか 72 シリーズあたりは
数種類出た方が面白いと思うけどね。
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:34:07.19ID:0pSXDqt20
>>63
そうだろう
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:27:33.25ID:M7bJVQ8n0
メジャーなロータス、マクラーレン、ティレルより、シャドウ、パーネリ、ペンスキー、サーティース、エンサインがええなあ
P34 とか72は色々でてるからいいや
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:54:12.31ID:airw3ht20
>>63
個人的な思い込みでしかないけど、lotus 72は初期のゴールドリーフ、リントのが
JPSの100倍胸に来る(ロニー神だけどね)
ただ、エンサインとかコンニューとかマキ等レアというかいい加減なプランのものは
全然こないな、人それぞれだろうけどさ
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:39:54.30ID:Ok+ghsp50
>>65
ペンスキーPC4はこれから出るけどPMAでも出てないしマストだよなあ

>>67
ABBAのスリム・ボルグッド号か
権利関係が大変そうね
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:44:03.52ID:OiZqVath0
>>68
アシェット ルマンで 近藤真彦 車が出ているんだから、、、
って 格が違うか

60年代のF1は、選択しとして、
Quartzo, ONYX もアリかな って気がする
メッキが良すぎるきらいがあるけど、タバコロゴも入っているし
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:16:57.23ID:u8X5gicy0
F1以前のグランプリもラインナップならんかな
メルセデスベンツSSK
メルセデスベンツW25
アルファロメオP3
アウトウニオンPヴァーゲン

フェルディナンドポルシェ
ヴィットリオヤーノ
ルドルフウーレンハウト

エンツォ、ノイパウアー、

ヌヴォラーリ、カラッチオラ、ローゼンマイヤー
ハンスヨアヒムストックのお父さんルイシロン、アキーレヴァルチ、ヘルマンラング

戦前の物語読むと本当に熱い
あまりモデル化されないしされても高いし
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:19:07.11ID:u8X5gicy0
最近の解釈では
シルバーアロー伝説はノイパウアの作り話ってことで良いんだろうか
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:59:43.99ID:FHPpSnMP0
フランス版は 当初 60号の予定が 90号(以上?)になったみたいね。
日本版も少し延長して、
当初予定から削除されたものだけでいいから出してくれないかな
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:27:59.94ID:kS2GfrC+0
フェルディナンド?とかローゼンマイヤーとか書いてて何イキってんだか

まずはフェルディナント・ポルシェさんとベルント・ローゼマイヤーさんに謝ってこいや、話はそれからだ
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:01.91ID:u8X5gicy0
>>75
すまんかったな
話を始めてくれ
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:01:04.36ID:u8X5gicy0
>>75
Ferdinand Porsche
Bernd Rosemeyer
さぞかし詳しく知ってんだろう
俺の知らん話を聞かせてくれんか
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:08:05.86ID:u8X5gicy0
>>75
俺の知識は
カラッツィオラ自伝と
サーキットの英雄
F1の帝王と呼ばれた男
アルファロメオレーシングストーリー
メルセデス ベンツ歴史に残るレーシング活動の奇跡
と後は何処か仕入れ場所も忘れた知識しかないからな
良い話は聞きたいもんだ
よろしくお願いします
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:23:17.50ID:u8X5gicy0
ポルシェ公式サイトではフェルディナンドとなってるな
訳は
ベルント・ローズマイヤー
Berunto rōzumaiyā
らしい
まぁどうでも良い、すまんかったな
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:39:46.62ID:Gugl6FXh0
せっかくのいいスレだったのに、なんてことするんだよF1コレクションに話し戻してくださいね

70年代のBRMがやっとでますねマルボロマークはつくんかな?
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:57:08.18ID:fackI5Pf0
コレクション入門者向けに安価で提供しよう。
という企画に何を期待しているんだか

タバコデカールは基本的にECの規定で付かないはず。
(稀にタバコロゴ入っているけど)
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:49:14.94ID:o/rrQu4b0
>>85
そろそろ、人にケンカ売るような文章はよさないか
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:21:55.93ID:24dNoPaj0
タバコ「マルボロ」の文字は汎用デカールで対応できるけど、BRMだと紋章みたいな旧いマルボロマークが必要だから、それが困るのよ
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:02:35.55ID:LnTAzLtm0
やっぱあるんだね、日本のミニカーショップでも手に入るかなあ、探してみます。情報ありがとうございます
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:41:49.63ID:fackI5Pf0
予算に余裕があるの出れば、
スパークから BRM P160 出ているので検討してみては?(デカール付)
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:10:14.85ID:sFf7qtQb0
ル・マンコレだとタバコデカールついてるんだがなあ
0092音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:13:47.70ID:sumFqtBw0
ルマンはスパークだからこっちはixo
ルマンはデカールつくけどラインナップがかなり
こっちはその時代要所要所きちんと押さえてるし
大雑把に
葉巻、F2規格、ミッドシップ、クサビ、キットカー、ウィングカー、扇風機付き、ターボ、コークボトル(エリアルール)
技術の変遷、その時々のエピソードなど頑張ってると思う
デカールがつけばなおさらいいけど
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:18:57.47ID:sumFqtBw0
何がいいたいかと言うと
このF1マシンコレクションは素晴らしいので継続お願いします
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:33:25.31ID:xxtBxMrq0
昔、2輪メーカーからレーサーレプリカのバイクが発売されていたころ
ロゴの使用料とかの関係で、製造台数分しかロゴマークなく
転倒すると補修できないぞ。なんて言われていた。

イクソがダメなんじゃなく、スパークが権利関係をうまくやっているんじゃないの
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:07:41.62ID:vlz0eVDS0
>>91
ル・マンはデカールついてもラインナップがアレだから。。。
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:47:25.31ID:EysX0CG90
明日JPBのBRMだね、BRMってマクラーレンに次々スポンサー強奪されて可哀想なイメージだわ
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 04:16:21.52ID:1RWxWGQd0
これ見るとペスカロロはあんまり速くないから変な車ばかり乗ってたのかなあ?でもマーチ711もBRM P201も欲しいなあシャドウもいいなあ
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:23:59.40ID:ZwDs2ChX0
メルツァリオA1 なんかも出るんだね。

のしいかみたいなクルマだったよな。
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:08:26.77ID:1RWxWGQd0
>>99
メルツァリオは元フェラーリ&アルファのワークスドライバーで76年のニュルでゾルジと一緒にラウダを救った漢なうえに、自由人でカッコいいよ。A1も良く見るとカッコいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況