X



2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:55:29.56ID:IULZC+C90
2020年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市
0753音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:04:25.55ID:AvDADGld0
やっとV1 V2だけ切り分けたか
それでも5月の発売日はパンクするんだろうけど
0755音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:11:48.34ID:vUwOFhht0
アウトレットは昨年値上げして売れ残りすぎたから今年は値上げはなさそう
0757音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:10:01.54ID:2+IXRiU60
消費税が上がったから価格据え置きでも値上げ感があるよな
0758音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:18:37.03ID:HDR9gw890
今年の日本GPの決勝レーススタートは13時10分に決定。
0760音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:27:27.15ID:HDR9gw890
>>759

ありがとうございます。
0761音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:07:46.71ID:1XxYLAfG0
いいニュースだね
当日セントレアから帰る人には間違いなく朗報
遠方の人もかなり楽になるね
0762音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:20:39.85ID:lo+4KbMP0
いいと思う
三連休とって伊勢志摩を堪能して欲しい
0763音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:34:33.80ID:HxG3q56c0
個人的には夕方にレースが終了する寂寥感も捨てがたいけど、
13時スタートのほうが遠い人の帰りを考えると具合がいいかもね。
0765音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:46:19.74ID:hNZXODaK0
13時スタートはいいわね。フジテレビにはできないだろうけど、やる気があれば
地上波で生中継さえできる

ただ台風来た時は、9時予選開始やな
0767音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:55:45.33ID:eBNuXFwO0
13時スタートいいな。
神戸だからうまくいけばちびまる子が家で見れる。

いつも亀山10時にアウトしててもスタートまで間延びしてたし。

土日、F1セッションのみでイベント不参加の観戦だから益々鈴鹿滞在時間が短くなるわ。
0768音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:00:31.67ID:L9vNd2jK0
13時スタートだとゆっくり西コースウォークできていいな
0770音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:01:44.26ID:Pyea21ZV0
いつの間にかピレリが冠スポンサーになってた
今年はゲストとかもうちょい豪華になるかな
吉田沙保里とか野球選手とか誰得すぎたからな
0771音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:02:15.18ID:S4JRMOMN0
東京オリンピックは中止らしいがF1は大丈夫?
10-2月は終息してるよね
0773音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:12:35.13ID:ae0MtDlS0
金曜日早く行って席座って約二時間待つのですら疲れたのにさらに一時間伸ばすのかよ…
0774音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:34:15.82ID:XXD36q750
ピレリが冠付いたんなら、S耐絡めてSTーTCRとTCRJとの交流レースとかST-XとGT300とインターコンチGTとの交流戦をサポートイベントでやってくんねえかな。
0777音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:42:57.06ID:x7jUaAuu0
以前は13時決勝スタートだった
それが欧州の生放送の都合でだんだん遅くなっていったんだよな
0779音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:25:59.04ID:Nemm43vi0
欧州と馬に挟まれて変な時間になった時期もあったような
0780音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:36:10.41ID:rUJMu+Rl0
大昔はF1終わった後でサポートレースやってたよな
0782音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:51:54.33ID:vswfCkNH0
その頃はコロナウイルスも収束してるんだろうね?
三重で感染者出たけど
どこやろね?
0783音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:55:24.03ID:9Nb7D4U30
月曜が祝日じゃないから早く帰りたい人多いだろう。
13時スタートは英断。
0784音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:04:54.73ID:lOUQZ/yE0
新型コロナウイルス、
とんでもない突然変異でもしない限り日本GPまでには収束するしワクチンも開発される
しかし、中国GPは例えば10日後に新規患者ゼロかつ全患者が完治でもしない限り中止だ
0785音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:31:18.62ID:NuKvqCErO
>>784
中止にする必要はない。
厚労省も流行の段階ではないと言っています。
変なこと言うと威力業務妨害で捕まりますよ。
0787音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:48:08.64ID:7xrUOnJ80
映画館や音楽liveも含めて公共交通機関が動いていれば中止の意味が無いからな
中国のように公共交通機関が停止し出国が禁止されれば当然中止だし
日常通勤できている状態ならすべてのイベントは中止する意味が無い
0789音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:04:25.84ID:C1E5jy2L0
国内レースはともかく、F1は興業的にもメインの決勝を最後に持ってくる構成で決まってる筈だが。

少なくとも鈴鹿では1度も無い。
0790音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:26:15.91ID:edGND96W0
>>789
89年とか90年辺りにF1終わってからサーキットカート乗ったって話は聞いたことあるけど
F1の後は機材や設備の撤収に速攻入るからいくら昔でもレースはさすがにねえわなw
0791音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:20:51.68ID:Ykew97Yl0
みんながどんな経路と時間掛けて帰るのか分からないけど、自分だと如何にみえ川越ICまで精神的に健やかに辿り着けるかがポイントかなあ、帰宅するまでが楽しい観戦にしたいから。
去年は名二環鳴海出口の先で直進レーンから被せて右折してきた車が目の前でハーフスピンしてざまァ、までいろいろあった
0792音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:38:40.47ID:rmejAeDj0
新名神が開通しても変わらずみえ川越なのかな?
乗るまでに1時間ぐらいかかると聞いているが
駐車場から1時間あれば名阪だと
天理の手前まで行けるからたいへんだね
鈴鹿SICや亀山ICまでは簡単に行けるから
その先が渋滞しているなら渋滞に並ぶ方が楽だと思うが
0793音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:20:04.23ID:CKkI6W9Q0
名古屋市の東側の区や三河からなら、大半が川越を選択するんじゃね

鈴鹿インター自体遠回りだし新名神はさらに奥やからね
0794音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:49:10.71ID:O6rRFxDM0
>>792
一時間で天理とか名阪で事故って渋滞の原因になるのは勘弁してくれよ
自分がどんな運転しようと周りも運転がうまいとは限らないんだし
貰い事故だろうと周りには関係ないから
0795音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:15:11.03ID:9VggGAmB0
>>792
走ったことが無いんだね
推奨ルートの306号から亀山ICまで15分〜20分だから
名阪国道を40分〜45分間走行車線を流れに乗って普通に走れば
針ICか高峰SAまで行くよ
0797音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:27:27.22ID:O6rRFxDM0
>>795
えっ?サーキットから天理まで1時間って言ってるんだろ?
だから無茶するな奴と思ったんだが
0798音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:33:10.96ID:O6rRFxDM0
>>796
それとGoogleだと平均速度も信号待ちも入れて90キロ超えてるが
駐車場からインターネットまでの信号待ちを考えると120〜130くらいで走ってるかね
まぁ、コッチは北摂なので天理までどのくらいかかるかはわからないけど
0800音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:20.80ID:x13+F/Q10
俺は毎月2,3回往復するが駐車場から阪和道の堺出口まで
1時間40分ぐらいで毎回安定しているから
針ICや高峰SAが1時間と書いてるからそんなもんだ
天理の手前と書いているからその辺りだろう
高峰SAから天理料金所までは10分か15分ぐらいだから
表現としては正しいな
>>798は何を言ってるのかわからない
亀山ICまで20分と書いているのにその先は信号なんて無い
まあ正確には亀山バイパスと名阪国道は直結しているので
最後の信号を過ぎれば実質名阪国道なのでそこまで15分か20分という事だろう
亀山ICに行く必要は無いがバイパスの終点を降りて交差点を過ぎた先だから
更に10分弱かかるな
0801音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:04:51.28ID:sBx5NU3h0
そいつたぶん触っちゃいけない人だよ
昨年も睡眠不足で鈴鹿に来て事故されたらかなわんから転職しろとか言ってた奴
0803音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:19:23.13ID:02d58xGB0
>>801
何でもかんでも認定してひとまとめにしているオマエが異常だろ
0804音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:39:28.29ID:CAca6A0p0
>>800
泉南方面に行くのに亀山インター使うんだ
関の方が早いと思ってたけど
0805音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:05:04.88ID:yUM9gssk0
>>804
朝は関で降りて普段は144号からF1の時は阿野田を右折して649号ルートがお勧め
帰りはいくつかネックになる交差点(天神等)があるので
306号を右折し新栄町を左折して亀山バイパスがお勧め
0806音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:32:41.53ID:tOgwTo4/0
>>805
一時いろいろ道を試していたけど、昔みたいに混まないから結局行き帰りとも関⇔144で決着かな。
0807音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:15:29.23ID:hYKpga9g0
昔、初めて現地行った時はナビとか無かったからマップル見て普通に鈴鹿IC使って大渋滞にハマったわ。
今、マップルとかあるのかな?
0809音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:01:04.36ID:b3QGXCjJ0
オーストラリアも油断できないしな。
0810音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 06:29:27.13ID:s0010/br0
FEは一応開催延期か
とはいってもコロナウイルス感染拡大で振替日程が決められんから実質中止になるだろね
こりゃF1も対岸の火事では済みそうにないな
0811音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:36:33.84ID:2LalWr3d0
ところでオーストラリアの山火事は開催に影響ないんか?
0812音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:34.13ID:fQceS8YX0
全豪の前は確かに酷かったが今時点ではPM的には問題ない
あと1ヶ月でどうなるかだな
0815音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:00:35.75ID:k62s1nrz0
延期するにしても年間22戦あるから日程的に厳しいので強行開催しそうではあるよね
0816音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:40:09.47ID:mbr4vSxN0
延期はないなー
リバティも放送権料を戻したくないだろうし
中国人スタッフの徹底検疫と無観客でイベント開催か
0818音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:53.58ID:OaLGTx2z0
日本GPの前後が2週間だから、どっちかにねじ込む可能性はあるかもな
0819音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:16:33.84ID:Re+HretM0
1年で輸送とか決めてるから難しいね。シーズン後半はレース多いし
4月にごっそり4週間開くのはきつい
0820音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:17:07.59ID:F04nGM0y0
F1でも延期の過去事例はあるけど、日程がキツキツだよね
コロナウィルスって冬以外の感染力はどうなんだろう?
0821音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:22:46.31ID:QAq3VnYr0
中国開催しても上位チームは棄権してヨーロッパから出てこなさそう
0822音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:00:16.05ID:8pB9nffy0
何より金を最優先する組織だから大半のチームがボイコットしても強行開催しそう
ガラガラの観客席、コース上には数台のマシンがただ周回するだけ、そしてレースは成立
0823音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:16.29ID:umV4xvBS0
守銭奴だがチームの事も考えてたバーニーは凄かったな
いいところも悪いところも沢山あった訳だが
0824音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:25.29ID:cHQY30Ot0
>>823
震災の年の鈴鹿で音無しDVDを配ったところに彼のエッセンスが詰まっているように思う。
0825音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:53:49.57ID:8GZkAGzB0
サマソニスレで見つけたけど鈴鹿にそんな金あるかな?

149: 名盤さん [sage] 2020/02/04(火) 14:26:31 ID:8hG4CfFe

シンガポールGPじゃなくて10月の日本GPにフーファイ出るらしいけどまじなのかな
0826音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:46:56.34ID:UKwpfsoI0
そういえば昔、ボイコットで6台くらいしか走ってないレースあったな。
タイヤだったっけ?
0827音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 04:38:53.64ID:FZHGM/i70
>>824
DVDの話は知らんがバーニーにはF1への愛があったんだなと思う事は多い
チームオーナーからの出自という事もあるんだろうけど

ドライなやり方で血も涙も無いおっさんだと思ったら陰で窮地に陥ってたチームに金銭面でアシストしてあげてたり
あの人にしか分からないやり方でバランス取ってたんだろうな
0830音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:49:42.10ID:OHgI+ija0
>>826
ミシュランタイヤ勢が出なかったインディアナポリスだっけ?
フォーメーションしてミシュラン勢がピットイン
そのままリタイア
モンテイロがポディウム
0832音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:15:21.70ID:1rBT+niI0
あの年ブリヂストンはあの棚ぼたの1勝しか挙げられんかったな
0833音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:32.16ID:YEXl6chh0
予選でラルフがバースト→クラッシュだっけ?
0834音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:56:28.31ID:ZUqO+Q220
2005年アメリカGP
エントリーしていた20台のうち、ブリヂストンタイヤを装着したチーム(フェラーリ、ミナルディ、ジョーダン)の6台のみで争われた。残る14台は全てミシュランタイヤを装着していたが、安全性の懸念によりフォーメーションラップでピットインしリタイアした。
優勝はミハエル・シューマッハ
0835音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:10.00ID:fMyd7M550
ザントフールトのバンクはどうなんだろな
走ってみたらタイヤが保たないとか
0836音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:44:06.66ID:wI5eQZGq0
シミュレーションさせないようにサーキット側はブラインドでやってるって話だけど
さすがにタイヤメーカーにはある程度教えてるとは思うけどな。ちゃんとクリアするかは
ピレリ次第
0837音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:02:44.46ID:b6Mprvx20
やはり中国は中止になりそうだね。

新型肺炎流行で、上海スポーツ当局が全イベント中止を勧告。F1は中国GPプロモーターの要請を待って決断か
i.f1sokuho.net/news.php?no=13…
0838音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:49.71ID:wI5eQZGq0
>>837
うわ4月に4週開くぞ 今年はGWにオランダGPあるからなんとかして欲しいけど今更動かせんしな
0839音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:13:38.73ID:ASxvId1p0
>>837
リンク先がトヨタが2000年の体制を発表なんだがここはダム板か?
0842音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:11:21.11ID:wQhPgfbs0
中国、延期決定。
アブダビの後に持ってくる案も。
0843音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:59:45.13ID:sb12fyAq0
まあ無理だな
12月にやるなんて全部チームが否決だろ
0844音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:12:00.83ID:41vitghE0
ただでさえ新レギュレーション対応でオフの期間足りないからな
0845音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:21:56.23ID:t9HH9bA/0
>>842
雪降る季節じゃん
0846音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:03:09.42ID:JhAi7uHt0
4/5がベトナムだから、結構空くな。

岡国おいでよ。
0847音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:24:10.25ID:9RuzzAkQ0
今の過密日程じゃ無理
motoGP日本グランプリが2年連続で天災が原因で延期したことあったけど、あれだって余裕があったから可能だった
0848音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:33:25.38ID:R2zGixQt0
中国中止で富士スピードウェイ脱糞GP復活くるううううううううううう
0849音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:55:36.92ID:sb12fyAq0
SFがあるから無理
レッドブルだけFSWに持ってきてデモランしてほしいが
テストと見なされるから無理なんだっけ
0850音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:37:34.57ID:TyWiyhiq0
なあにエフポンを前座にすればいいさw
0853音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:13.75ID:RbUFV7kO0
岡山国際サーキット?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況