X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ147【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW db92-YrLK)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:02.62ID:h9hBbgPK0
前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ146【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568898911/

・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼
・スレ立ての際は本文1行目を↓にしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-dW04)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:57:25.02ID:80WE05Zr0
ペンスキーがF1メルセデスチーム買収の噂
インディ500、インディカーシリーズを購入したばかりなのに、どんだけ金持ってるんだ
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-dW04)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:26:42.07ID:80WE05Zr0
>>751
予算制限レギュレーションになりそう、それでも莫大だがw

>2021年にはコスト制限が導入され、1チーム1シーズンあたり、
>1億7500万ドル(約188億9500万円)に支出が制限される。
>対象となるのは、コース上のパフォーマンスに関するものすべてであるが、
>マーケティングコスト、ドライバーおよびチームのトップ3スタッフのサラリーは除外される。
0754音速の名無しさん (ワッチョイWW 02ee-FmgL)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:37:17.23ID:CGaoJNnc0
188億あったらインディカーなら4,5チーム動かせるんじゃね?w
御大からノーアタックノーチャンスの精神を見せていただけるとは思ってなかったが
0759音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:10:41.77ID:C8Yak7aoa
>>746
それインディも同じなんだが
0763音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:53:30.11ID:C8Yak7aoa
>>762
あれさ、見ててもそこまで効果ないよね
0764音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-j+Iv)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:08:52.24ID:HiShwJpBa
レース見てるのか不安になるね
ドラフティングでもスリップストリームでもトゥでもいいけど
ラインはずしてそれを切ることはできるだろ
プッシュトウパスでもオーバーテイクボタンでもいいけど
DRSが一方的という意見は当たっている
0765音速の名無しさん (ワッチョイWW ee0e-4UhM)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:35:26.07ID:f6ru8iI50
>>763
700 音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw) 2019/11/15(金) 14:07:53.83 ID:36eThxOpa
>>698
つーか、今年のインディ本気でつまらなかったんだがイエローあるなしじゃなくて
淡々と周回ダラダラしてるだけで

F2F3が強烈に面白くて昔のインディみたいでさw
F1もバトルないない言われるけど、インディより熱いバトル何回かあったし

なんでロードはあそこまでつまんなくなったんだろうね?
成功してると頑なに言う人もおるけどさー

君これといいエアプ晒しまくりだからワッチョイ変わるまで書き込まない方がいいと思うよ
0766音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:15.36ID:vyt+hdy1a
>>765
信仰心強いな
0770音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:19.71ID:Mn+cOU5ta
>>767
そう思うならそれでいいんじゃないの?

>>768
うむ、具体的な反論がないじゃん
こうして、こうなるから、これは間違っている。とか

例えばオーバーテイクが多いと言っても給油前だったり、タイヤ交換前をピット後に入ったのが抜いてるだけとかさ?
数が多くなったと言ってもそれ?なにが?ての大量にカウントしてるわけじゃん
0771音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:14:36.13ID:Mn+cOU5ta
>>769
先に使ったら負けってもの理解してるけど
それでパレードしてても面白くはないなー
それも含めて、今年は画面情報が減りすぎだよ
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW ee0e-4UhM)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:17:06.96ID:kE+J9j3v0
(アウアウカー Sa89-o+Rw)はインディを見て「ダラダラ周回してるだけ」と言う癖してその要因の一つと考えられるP2Pに「意味はない」とかほざく
究極のエアプで笑うわF1スレで「ピレリタイヤは素晴らしい」とか言うレベルだぞこれ
0773音速の名無しさん (ワッチョイW c2c5-+sLU)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:23:17.10ID:qg8Ecl8a0
やはりF1信者は我々の敵
0782音速の名無しさん (ワッチョイ a21d-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:35:16.31ID:TECWj8v00
F1を面白くするには、もう統一シャシーか統一エンジンにするしかない
或いはドライバーを1戦ごとにチームを入れ替える、ドライバーが2戦以上連続で同じチームのマシンに乗ってはいけない
というルールにすれば多少は面白くなるんじゃあねえの?
個々のチームでなく、F1運営がドライバーを雇うという形にして
0784音速の名無しさん (ワッチョイWW d115-qtu0)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:09:18.36ID:VQfKNKc20
今シーズンのF1は中盤から後半はフェラーリとレッドブルも速くなって結構おもろなったけどな
F1もインディ並にフルコースコーション入れるようになったら、運要素が増えてもう少しおもろくなるも(´・ω・`)
0785音速の名無しさん (ササクッテロル Sp11-guRD)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:43:07.99ID:RTpq+tsEp
>>784
数年前にCOTAでそんなレースがあった
SC多発するし、その度にタイヤ交換するマシンがいっぱい出てきて順位変動しまくるし、まるでIndyCarを見てるかのようなレースだった
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW 121d-G967)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:31:26.18ID:4PTlHuR/0
母馬の名前がウィルパワーだったから調べてみたら同名のレーサーがインディカーのチャンピオンになってるということで名付けられたそうな
その結果現代マイルレース日本最強の馬が育った
0800音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:06:52.45ID:Mn+cOU5ta
>>781
と言うか、オーバーテイクが増えたは散々叩かれてるだろ
実のあるオーバーテイクじゃなく数だけ増えただけだと
バトルのオーバーテイクが見たいんだよ

コーションからのリスタートバトルやオーバーテイクでもいい

ただの交換引き延ばして遅く丁寧に走ってたり
新品タイヤvs死にかけタイヤとか
どーでーもーいいオーバーテイク数がどんなに増えてもそれはオーバーテイクだけど、だからなんだだろ?
バトルしながらオーバーテイクしたりとかが見たいわけでなー

オーバーテイクが増えたと言ってもバトルしながらのオーバーテイクなんて減ってるやろ
コーションが激減してんだから
0803音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:15:31.47ID:Mn+cOU5ta
>>802
なんかトンチンカンすぎる
ワンシーズンF2F3を見てみ?
昔のバカやってたインディだからアレ
DRSもワンメイク且つ無給油とタイヤ交換無し(レース2
あれがオーバーテイク稼ぎに見えるなら相当おかしいよ

F1スレでも給油批判がずっと長年あったり否定されてるけど
今のインディを見てると給油なしでいい気がするわ
順位変動は激しいけど
最近は給油で無謀チャレンジとかすらないし
何より、全てはここへ行き着くんだが

コーションがない

インディの楽しさってバトルや接触上等でしょ?(オーバルは接触上等じゃないぞ
その辺を無くしていったからコーション激減してオーバーテイクも必然的に増えてるんだろ?
コーションや追い抜き禁止とか少なくなるんだしさー

オーバーテイク数が増えるようになってるけど、コーション無いから数が大きく増えやすくなってるだけだろ
コーションがポロポロエアロ時代みたいになればオーバーテイクは今年も去年も大きく減るよ?
なんかなーなんで、そう言うのも考慮しないわけ?
0805音速の名無しさん (スッップ Sda2-Hp1p)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:01:52.40ID:vy6xsSlzd
> オーバーテイク数が増えるようになってるけど、コーション無いから数が大きく増えやすくなってるだけだろ

??????????
コーションあったらギャップなくなってオーバーテイク増えるよね?????
こいつの言う通りにダラダラ走ってるだけならそもそもオーバーテイク数も増えないよね??????
0809音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:09:50.87ID:Mn+cOU5ta
結局は主観だからな
数字が多くなればいいわけじゃない

インディ実況や実況解説すらつまんねーって時間長すぎだろ?
面白いと言う人もいるだろうけど

たっくんリタイアした後の激減ぶり見てればレースのオーバーテイク増加が微塵も内容に影響してないのは明確だからな
一部のオーバーテイク増加効果の主論者がアピールしてるだけ
もっと現実みたほうがいいよ?
たっくんリタイアした後の実況スレの閑古鳥よ

オーバーテイクが大きく増えてるなら実況スレの反応はそこまで落ちん
それはポロポロエアロはやりすぎたけど
イエロー1レースに数回出てた時代はSC開けのバトルしてたの多かった時はたっくんリタイアしてもそんな人減ってねぇから!

今年や去年なんてレース終わったの?ぐらいたっくんリタイアすると消えてる、オーバーテイク増加がまるで効果がない結果になってるのは、楽しめるオーバーテイクじゃないからだろ。バトルもすげー減ったし
0810音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:11:30.11ID:Mn+cOU5ta
>>805
なにいってんの?
0813音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:14:53.69ID:Mn+cOU5ta
>>811
そうやって目を背ければいいよ

2CH(5CH)も実況スレが不人気なのはTwitterで検索しても過疎ってる
当然、Twitterで凄まじい勢いなら実況スレもかなり活気がある
殆どのスポーツは同じだからな
人間の動向なんてそんなもんだよ
0814音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:19:41.35ID:Mn+cOU5ta
>>812
大して変わっとらんが
増加傾向が続くなら今のレギュレーションが正解なんだろうね。
0815音速の名無しさん (ササクッテロル Sp11-guRD)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:21:08.53ID:RTpq+tsEp
どっちもいい加減うざいからやめろ
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-iDLI)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:48:23.68ID:4CfgK5Jj0
沢山抜いたから面白いわけじゃないよ、テクニックとか勇気とか頭のおかしいとこが伴ったオーバーテイクがみたいだけ、レーシングがみたいのよ、速く走ってるだけの車をみているのは退屈だ。
なので、F1はいつの間にか見なくなったし、インディはフルシーズン追うようになったよ、そんだけ。人のことは知らん
0821音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-QhE+)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:58:30.95ID:VYZuind50
>>731
GTに関しては、オレも混走が嫌で観なかったけど、観たら面白いぞ?
0825音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:25:55.84ID:C+IMKjT/a
>>823
今日のF1みてみ?
意味分かんねーからw
インディでもないぐらいのカオスっぷりよ
何なんだか
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-dW04)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:50:52.88ID:ctCs7yVH0
>>825
ブラジルGPではあんなのが多い、抜き易いサーキットだからイケイケモード発動w
0827音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:58:04.32ID:BNoO6rPH0
>>822
そうらそうだろ
インディなんかアメリカでも人気が一切ないシリーズだぜ
4ドアスポーツカーレースより視聴率も観客動員もないシリーズに落ちぶれてるからな
500だけのシリーズ言われてるし
0838音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-o+Rw)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:17:36.03ID:C+IMKjT/a
>>831
昔のインディぐらい楽しいのが見たいんだよ
0842音速の名無しさん (スププ Sda2-NkyF)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:39:13.01ID:RntrXmq3d
>>841
インテルラゴスはイベントプロモーターと自治体が予算を集められなくてキャンセルされる可能性が高いみたいだよ
既にWECはチームに対してブラジル行きのチケットを予約するなと通知してる
代替案としてCOTAやキャラミが検討されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況