X



2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:32:56.61ID:staokNyr0
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570405353/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570532930/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しむ】スレ★1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570665001/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しむ】スレ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570802034/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しむ】スレ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570881529/
0102音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:55:52.44ID:+6S3x+AM0
何年かぶりにD-1席で観戦
風も無く決勝時間には日陰になり裏にはすぐ逆バンクオアシスに逆バンクゲート
男子トイレは列の長さこそ凄いが捌きが良く時間は殆どかからなかった
予選の走りはもちろん場内ナンバーワンの観戦ポイントだけど
今回は決勝終盤の数台塊で進入してきてアウトからのオーバーテイク(ペレス?)
は鳥肌ものだったアホみたいに長年サーキット通いしているが歴代ベスト5に入るね
今回もめっちゃ楽しく最高だった!
0103音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:03:09.16ID:S5vKYMQX0
男子トイレはウンコレーンとしょんべんレーンを分けて、わかるようにしてほしい
0104音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:04:38.68ID:ia43Oj+V0
>>96
国内レースやWEC来ていれば
あの時間帯まで待ってもドライバーは出て来ないのは明白だが
0105音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:07:39.72ID:ac1NyQmd0
金曜にA2席行ってみたけどなかなか良かったな。
来年は候補に入れよう。

と言いつつ、自分の楽しみ方だと金曜日は適当に席変えながら見て土日はGPスクエアで画面見てるほうが向いてる気もする。
場内アナウンスの質が低いから、テレビ中継をGPスクエアで流してほしいな。
有料放送のアピールという意味でも良い案だと思うんだけど、権利関係が難しいのか?
0107音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:12:59.25ID:nxdH2k8Z0
>>102
テレビで十分と言う人が多いんだけど現地で見る意味って確かにあるんだよな
音はもうどうしようもないけどテレビに映らないそういう走りもそこにいて見てる人しか分からんもんな

今年初め現地観戦した人はテレビや雑誌とはマシンの色が全然違う、
あんなに鮮やかな色をしてたのかと感動してた あとS字のマシンの動きは信じられないとも言ってたな
0110音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:31:17.33ID:Vdrhph/i0
>>96
通勤通学があるから金曜日はF1行きバス専用レーンは設定出来ないし、その辺は仕方ないかと。
0111音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:35:56.75ID:WppVvvVp0
東日本から断念組。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:43:39.87ID:WLyGUdnU0
>>79
金曜の夕方だし、元々鈴鹿は東西のクルマの流れが悪い場所なうえ、金曜は交通規制もないからバスは機能しづらいな。
わしもミスしたわ。結局伊勢鉄道まで35分かけて歩いた
0115音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:45:15.99ID:Xbj44ohb0
なんであんなに、オフィシャル?オレンジの服の人達は拍手喝采でヒーローっぽい感じなの?

ボランティアみたいな感じ?
0121音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:09:57.50ID:EWQPMnpK0
同じC席でもS字寄りの方はオフィシャルの人達となにか盛り上がってるしB席寄りとは温度差を感じた。なにで盛り上がってたんだろ?
0122音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:21:10.30ID:zcr/eh3n0
>>107
S字の動きが一番驚くよね。
大袈裟に言うと瞬間移動してる感じ。
今の速さで昔の音が復活したら毎年通うよ。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:03.46ID:sdoIb0e70
テレビで見ててもホンダ車の音の違いなんてほとんどわからんしな
0125音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:28:03.86ID:6CmWlT/s0
廃棄物予定のものをパクるをやらかすと大手なら懲戒案件になるからな
0126音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:31:05.83ID:ywlWrZvH0
昨夜に帰宅したが、今年は日曜1dayだったのでイベントもスカスカ
個人的に、レースも楽しみだが、イベントも楽しみにしてるので今年は
F1(歴代の)デモ&展示もないし、レジェンドドライバーのゲストないし
前夜祭&トークショーも中止になったし・・・まぁその分レースに集中
できたけど、F1イベントと捉えると、去年のほうが楽しかった、去年
行っといて良かった。
0127音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:39:20.44ID:zcr/eh3n0
>>123
音はテレビでは全く伝わらない。
昔のNA高回転の甲高いエンジン音の時もテレビと現場で聴く音の違いに驚いたもん。
0128音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:42:43.24ID:KmlLozeq0
将来、もし土日フォーマットになったら今回の金曜日と日曜日みたいな感じになるんだろうな
そうなると現地のイベントはかなり減るよね
テレビ観戦はいいかもしれないけど現地観戦はつまらなくなるんじゃない
0129音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:42:59.49ID:NesgjkZ10
年々来場者数減ってるんだな
今のレース内容や音、イベントも含めて昔みたいな
3日間で30万人越えなんて無理だろうな
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_52708.html
0130音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:45:08.59ID:quZGV2BO0
金曜日にQ2で見たが上段に登ると1コーナー見えるのな
ダンロップからデグナーも見えるし無論130Rから最終コーナーまで見える。
予選はともかく決勝でレースをは把握するにはここがベストじゃないと思った。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:51:04.53ID:hJ+rO3gR0
>>107
フェラーリの赤がTVで見るより全然薄いね
最初見慣れない車が走ってるなと思ってたらフェラーリだった
0134音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:51:54.58ID:WLyGUdnU0
今年のフェラーリの色おかしいよ
艶消しはあかんw
0135音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:53:02.94ID:pLIoK/ij0
ウィナーズカードを貰いに来たのだが
この天気なのにかなり人がいるんで驚いた
0136音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:53:27.45ID:JxcpoFYi0
>>95
ハズレは木曜と金曜でしょ?
日曜はインスタとかみてる限りあたりだったと思うよ。
0137音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:00:02.07ID:sdoIb0e70
遠目でフロントからだとウィリアムズ車がメルセデスに見える
なぜか
0138音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:00:42.45ID:1HZELigy0
津がアクセスいいのは分かるんだが
駅前に何もないからな・・
結局いつも名古屋か四日市になる
0140音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:01:37.31ID:vlxlA+gs0
若い頃は西ばかり、
子どもできてからグラスタかA1 A2 R Sしか行ったことなかったけど、
来年から息子も中学生だしS字とかで見ようかな
駐車場はどこがおすすめ?
0141音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:05:47.69ID:OLE01+Ei0
C席に午前中売りに来てたレッドブルガールの娘、めちゃくちゃ可愛くてお尻も大きくて最高だった!
予選の真っ最中で写真お願いできなかったのが悔やまれすぎるw
来年もお願いしますw
0142音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:06:08.55ID:WLyGUdnU0
PITFMが中島さんじゃなかったのが一番ショックだったわ。ドラパのカーグラTV風紹介もなかったし
0145音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:10:01.72ID:fhDVBCAd0
盗まれてたのか、抽選会用に外したのか
ttps://i.imgur.com/lmlyx2N.jpg
0146音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:12:13.91ID:OLE01+Ei0
>>143
そういう採用の基準でもあるのかね?
純和風顔の売り子が全くいなかったしねぇ。
俺の会社に売りに来た子もラテン系っぽい美人だったなぁ。
014832
垢版 |
2019/10/14(月) 10:17:50.26ID:OgIXDQuI0
>>120

> 津に滞在が最高
> 鉄道もスイスイ

まったくそのとおり!
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:20:32.50ID:1HZELigy0
クソ台風のせいで3連休の予定が台無しになったわ
0150音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:22:03.66ID:WLyGUdnU0
今年良かったのはホンダジェット。静かで凧のように舞っとったな。
国歌斉唱は朝に練習の方が癖がなくて良かった
0151音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:25:13.70ID:sdoIb0e70
ホンダジェット静かでいいな
3台くらい買っとくかw
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:21.49ID:S5vKYMQX0
>>69
捨てるものだからといって盗んでいいわけじゃない。
コンビニで廃棄される弁当盗んでいいのかって話と同じ。
0154音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:36:19.18ID:VncYa7fA0
ウィナーズカードもらってすぐ帰ったひと、裏に白いシールあったら当たり
すぐ戻れ、サイン入りパネルもらえるぞ
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:22.43ID:KqthrMqY0
なんかイメージって怖いな
もうすっかりグロージャンのファンだよ
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:34.28ID:7/lwQm4c0
土曜日予選ほしいー!やっぱり!
0158音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:39.53ID:AJaMO5UF0
>>155
日本食で味噌汁連発からのプラモ完成で今年はミサイルやらかしていないので
味噌汁とプラモデル好きドライバーに
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:51.29ID:N9LcqrK70
>>152
次のメキシコが一週間空いているので通常はとっとと帰る
プロモーションの仕事がある場合に残るぐらい
0160音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:01.83ID:KqthrMqY0
C席についてはHブロック最上段にいたけど隣の5席くらい空席だったわ
その向こうの人が子供席買ったようにも見えなかったし
0163音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:39.77ID:tK8u/zAd0
>>30
散々手前で警告されてただろ。なぜあんな山中にあるicで降りようとする。俺は伊賀saで一端止まって検討し上野で降りた。
0164音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:21:17.53ID:AJaMO5UF0
じゃあバスツアーでも組んでたけどやっぱり台風でこれなかったのか。
座ってた人は空いてるから勝手に座ったのか、見たいから自力できた人なのか
個人的にはあそこの空席のおかげで入退場がスムーズになってありがたかったけどw
0165音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:21:46.98ID:h7VsLxj00
テレビなら別に2日でいいけど現地行くなら圧倒的に今のフォーマットがいい
予選終わってすぐ決勝って余韻はないわ休む間ないわで仕事してるみたいで疲れが倍増した
あと今年に限ってだろうがレース後の引き留めイベントがショボかったせいかいつもより駐車場から出るのに時間かかったわ
0166音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:07.76ID:6OrjV4Yf0
ラグビーワールドカップのエンブレム付けたシャツ着てる外人さん多かったけど、背中のプリントの柄が、イングランドが試合する競技場の地名に混じって何故か鈴鹿も入ってたな。
ひょっとしてラグビー&F1ツアーだったのかもしれない。
0167音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:25:13.51ID:wE2+zSoL0
五月橋と小倉はよく工事とかで渋滞する箇所で、普通に脇道は使えるやろ
0168音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:31:39.71ID:vlxlA+gs0
>>160
ごめん、それうちかも
招待した人が来れなかったんだ
0169音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:32:30.11ID:JxcpoFYi0
2日開催にするなら1日目でFP1と予選。2日目でFP2と決勝がいいな。
予選の後セットアップ可能で決勝で逆転劇の可能性増えるし働き過ぎも防げる。

今年は台風&イベントがしょぼかったせいで現地観戦はつまらんかった。
0170音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:37:04.79ID:tK8u/zAd0
>>167
使えるかもしれないが昼間ならともかく夜間街灯少ない知らない山道を通る気にならない。
017130
垢版 |
2019/10/14(月) 11:37:49.56ID:bLFsE2Fb0
>>93
分かってくれる人がおってよかった。
何台か地雷おったなあ。あと迷って確認のために止まっている車も不安にさせた。今地図で確認中。

五月橋下りたところでは誘導員がいたけどその後はなし。
その集団の前の方にいたけど、隊列の先頭は大型トラック。大きくてゆっくり走るからみんな安心してついて行ってた。途中から旧25号外れてすれ違いがやっとのところも通り、側溝に落ちているワンボックスとその仲間の車をやり過ごし針インターから名阪復帰。
針テラスの灯りが見えたときは嬉しかったわ。

それにしても大型の運転手はすごいな。
あの道に大型で入っていく気概というか自信というか。

>>163
手前の警告は見てたんだけど、ナビでは旧25号も大きな道で表示すれていたしギリギリまでは名阪でという判断に。大失敗だった。
0172音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:43:06.18ID:VKG6yXiS0
日曜日のインナートラック行ってきたけど凄く良かったよ!
今年はグラスタ裏が混雑してたから予選決勝の間の休憩にも使えたし

ルクレール、リカルド、サインツ、ノリス、グロ、ガスリー、ジョビ、部長、他、現役ドラ半分位はサイン貰えた
フェルスタッペンは足早に通り過ぎて貰えなかった

ドライバー以外ではチェイス・キャリー、ビルヌーブ、ヒル、それ以外にも何人かサイン貰えた

金曜日は誰も来なかったらしいけど木曜日に何かあったの?
0173音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:46:29.70ID:NBS07zXg0
決勝の時グラスタ以外のサーキットビジョンって順位とかの情報表示されてた?
FP1をB2で観た時は何も表示されて無かったもんで
0174音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:52:07.95ID:AJaMO5UF0
名阪通行止めを知って名神の鈴鹿ではなくて
少し奥の新名神の鈴鹿PA入り口から大阪に帰ったわ
新名神〜京滋バイパス〜第二京阪は早いし安全
0175音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:08:43.40ID:JxcpoFYi0
>>174
鈴鹿PA使うぐらいなら亀山IC使ったほうが早いよ。
ほとんど渋滞無しで帰れる。
0176音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:14:10.42ID:1q4ivUpf0
名国事故あったの?
俺早朝に走ったけど何もなかった。
0177音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:16:19.20ID:JxcpoFYi0
>>172
木曜も特に何もなかったよ。
そもそも13時オープンだったからドライバーの入り時間とは合わないし帰りもサイン会終わってドライバーが帰る前にクローズ時間がきた感じ。
そもそも帰りはホテルまで歩くドライバーが多いからレッドカーペット通らずトンネル通るしね。

木金は台風関連のミーティングとかでいつもの出入りとは時間違ったんだろうとは思う。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:21:37.26ID:TjcoOTvE0
いつもA2、B2、Cで見てて今年初めてI席(ヘアピン)に。

[良い点]
グラスタから思ったほど遠くなかった。もちろん近くはない。

コースとの距離も近く旋回中は速度が遅いので標準レンズで上手でない人でもましな写真は撮れる。
だからなのかとうか分からんけど、隠れカメラマンエリアになってる?
フルサイズのカメラ率が高く200ミリくらいの望遠を付けている人が多かった。誰も注意にも来ないし。

加減速の凄まじさを見れる。
売店、常設トイレはある。かなり並ぶけど。

[良くない点]
陸の孤島感、疎外感
東コースの盛り上がりは伝わらず。
晴れだったから良かったけど雨の避難場所がない。
ビジョンとの距離があり小さい。
トイレ待ちの列の側に喫煙所があり、待っているときは煙たい。
まっちゃん寄りではなくヘアピン寄り(Aブロック)だったのでデグナー2つ目が見えるか見えないかの位置で良い席だったと思うけど、マシンが見えている時間は意外と短い。


カムイの時のように、ヘアピンで追い抜きがあれば面白かったんだろうけど、昨日の展開だと4万円弱は高く感じたかな。
0179音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:24:01.64ID:AJaMO5UF0
>>175
新しくできたってきいてたんで見物&ご飯がてら寄りたいってのもあったので。
PAの展示マシンよりも駐車場の無駄にありすぎる看板が凄かったw
渋滞も平田町駅付近の橋から行くルートで逃げたんでそんなに酷くなかったよ
0180音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:42:34.36ID:ovLKj9Tx0
>>172
日曜のインナートラックエリアはスタッフが必死にドライバーの車を誘導してたな

木曜の17時半頃ベッテルが出てきてセンターハウス側から車に乗り込もうとしてて
インナートラックの奴らがセンターハウス側に入り込んでパドクラの人間と言い合い小競り合いしてるのを
ベッテルが、落ち着け、と困った顔しながら言ってた
0181音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:49:05.12ID:aJfehh/R0
>>176
【国道25号名阪国道 通行止め 解除情報】大雨による法面崩落に伴う、下り線 神野口IC〜小倉ICの通行規制については、本日2時50分に解除しました。
#名阪国道 #国道25号 #道路情報 pic.twitter.com/X8m6jQhiiD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:50:58.56ID:KmlLozeq0
現地観戦して今昨日のレースを振り返って見てるけど国歌下手すぎて笑えてきたわ
0183音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:51:03.83ID:X3s+fbkr0
ヘアピンは隣接する建物から観戦されまくりだな
0184音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:52:43.45ID:j10vx1to0
今年パドクラ民が立ち入れるエリアが小さくなって
ドライバーとの接点がほとんど無い状態だったらしいから
荒れるのも仕方ないだろうな
0187音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:57:35.42ID:jFPxfjiU0
西エリア
バイトのスタッフが
後ろの方のために座って見てくださーいって言ってたのに
そのバイトの父親ほどの年の離れたおっさん2人が
むっちゃ文句言ってました。
100%全員に座って見せてるのか!?とか。
貧乏な上に文句垂れる爺さんは嫌だなぁと思いました。
https://i.imgur.com/vOorksT.jpg
0188音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:06:18.94ID:Q4yzE2XY0
>>183
あれは外部の人だよな?
黙認なんかな。
0189音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:07:52.36ID:slaRShvw0
毎度騒音と渋滞我慢してくれてんだからいいじゃん
0191音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:21:36.60ID:6CmWlT/s0
>>188
金曜日工場動いとったろ
迷惑料で黙認やろ
多分巨人中日10.8決戦の方が酷いw
0192音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:25:44.51ID:6CmWlT/s0
>>136
木曜は入り無しだからそもそも半額
木曜のおいたのせいで金曜はゲートオープン時間を見越して早めに入り
日曜は台風でゲートオープンが早まったのを多分知らなかった

台風がなかったら多分全部外れ
0193音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:30:53.64ID:dQgtADMd0
>>187
おっさんの方がたち悪い
サイン貰おうと琢磨を囲んでたのもおっさん、のぼり盗んでたのもおっさん、サイン会で必死になってるのもおっさん
0194音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:32:53.66ID:59ZHwSBo0
>>193
なんとなくわかるわ
木曜とかグラスタダッシュしてる層に若さを感じない
0196音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:33:34.75ID:dQgtADMd0
>>192
去年はみんな大人しくその場でパンフレットを差し出してドライバーに書いてもらってた
でも、色紙とかプラケース持ってたおっさんが後ろからグイグイ押してきてたの思い出した
今年は木曜日そういうのばかりだったの?
0197音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:38:12.93ID:+6S3x+AM0
国歌はラグビーに大差をつけられたな
俺もポップ歌手独特の変なアレンジが大嫌い
平原綾香みたいにまっすぐに歌ってほしい
0199音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:44:12.39ID:YwVfX2/90
木曜ってガムテープ地獄のグランドスタンド見るたびに不快な気分になる
最近はピットウォークもそこそこに昼御飯を食べてさっさと帰ってるから来年からは金曜からでもいいかも
0200音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:52:31.38ID:fd9HR/U80
表彰台スポンサーのエイプって人気ないのによくスポンサーできたよな!
志村けんしか着てるイメージないからそれを払拭したかったのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況