X



2019鈴鹿F1日本GPを【楽しむ】スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:53:54.74ID:Hg0ArQzC0
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570405353/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570532930/
2019鈴鹿F1日本GPを【楽しむ】スレ★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570665001/
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:55:26.64ID:Hg0ArQzC0
2019年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:56:36.80ID:Hg0ArQzC0
臨時シャトルバス(近鉄白子駅ー鈴鹿サーキット)
中勢バイパスをバス専用レーンとして、
近鉄白子駅と鈴鹿サーキットを結ぶ臨時シャトルバスを今年も運行。
サーキット周辺の交通渋滞に巻き込まれることなく、約25分という快適なアクセス。
大人片道410円 往復820円
子供(小学生まで)片道210円 往復420円

・臨時バス運行時間帯・
日付      白子駅発         鈴鹿サーキット発
10月13日(日) 6:00 〜 18:00    9:00 〜 19:45
★白子駅乗降場所・・・・白子駅前センター商店街
☆サーキット乗降場所・・・P8駐車場
※支払いにはICカードも利用できる。
※運賃の精算は鈴鹿サーキットで行いますので、近鉄白子駅に到着の観戦者はそのまま乗車。
0004音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:13.96ID:Hg0ArQzC0
台風19号情報

気象庁台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919.html
ウェザーニュース
https://weathernews.jp/typhoon/
https://weathernews.jp/s/topics/
米軍台風情報センターJTWC
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
ヨーロッパ中期予報センターECMWF
https://www.ecmwf.int/

鈴鹿市稲生ピンポイント天気
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&;post=5100205&name=%5b510%2d0205%5d%e4%b8%89%e9%87%8d%e7%9c%8c%e9%88%b4%e9%b9%bf%e5%b8%82%e7%a8%b2%e7%94%9f
ウェブカメラ
http://webcam.wni.co.jp/MTK08875/loop.html
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:07.78ID:Hg0ArQzC0
オフィシャルHP発表

10月12日(土)
・国際レーシングコースで行われるすべての走行を中止し、鈴鹿サーキットはホテルエリアを除き、閉園いたします。
・S-PLAZAで開催予定の「F1日本グランプリ決勝前夜ファンセッション」は中止といたします。
・ボウリング場は営業を休止し、ご来場のお客様の退避場所として開放いたします。
・南コース臨時駐車場の営業を中止とし、代替駐車場をご案内いたします。

10月13日(日)
・国際レーシングコースで行われる走行スケジュールは下記の通り変更いたします。
 10:00〜11:00 Formula1公式予選
 14:10〜 Formula1決勝(53周or120分)
 ※「ポルシェ カレラカップ ジャパン」および「FIA-F4 Suzuka Special Stage」は中止といたします。
・すべての入場ゲートオープン時刻を変更し、メインゲートは7:00に、シケインゲートは8:00に、その他のゲートは7:30にオープンいたします。
0006音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:47.51ID:86HW3hJv0
>>1
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:48.10ID:fZIvUqFG0
以下熊野バカ出入り禁止
0009音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:23:57.10ID:1LKb74nZ0
日曜日、普通にご飯や飲み物は売るよね?

朝は毎年以上に大渋滞する?
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:36.78ID:86HW3hJv0
明日、コンビニも閉めるとこあるんじゃないの?
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:32:36.73ID:3sb2cdNw0
日曜のシャトルバスは商店街発車だから、10時開始の予選に向けて8時過ぎに客が殺到しても、今日ほどは待たされないよね。
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:42:43.96ID:86HW3hJv0
この秋はラグビーとF1でハイネケンに染まっとるな。
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:11.41ID:YZc++jRZ0
もう普通のハイネケン飽きた
ハイネケンダーク売ってくれ
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:37.91ID:ZxfxF5H+0
たしかに熱田神宮は行けるだろうけど
明日は出歩く日じゃないね
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:46.01ID:aNBPYQ9s0
日曜朝から大混雑だろうなー
やだなー
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:39.10ID:1LKb74nZ0
>>10
えー
そうかぁ。

もっと何か買っておけばよかったな
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:41.98ID:bPXcftUj0
日曜の移動販売車もあんまり期待しないほうがいいかもなー
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:08.40ID:5GnBQhJ10
【日曜日】
07:00〜20:00 メインゲートオープン
08:20〜08:35 セーフティーカーテスト
08:50〜09:25 ポルシェカレラカップ (10周 or 30分)
10:00〜11:00 予選
11:15〜11:35 ピレリホットラップ
11:15〜12:15 パドッククラブピットウォーク
12:30〜13:00 ドライバーズパレード
13:00〜13:15 スターティンググリッドプレゼンテーション
13:10〜13:20 コース検査
13:30〜13:40 ピットレーンオープン
13:43〜13:52 ホンダフライパス (HondaJet)
13:54〜13:56 国歌斉唱 (04 Limited Sazabys)
14.10〜16:10 決勝 (53周 or 120分)
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:21.42ID:Br6egigg0
ホテルまでたどり着けば勝ち組だろ
土曜日エンジョイしようぜ!
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:13:02.43ID:wXZOlfwu0
土曜は現地入のお客のためにドライバーからのサプライズがあるといいね!
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:54.07ID:3NmOMMj50
鈴鹿、雨強くなってきたー!
明日は無理だわ
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:31:28.93ID:Pkll8nAm0
>>9
売るものなかったらしょうもなくない?
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:02.68ID:bX/MIaGv0
関東からなのだが公共交通機関は当てにできないので車で出かけたところ
東名も新東名も大渋滞だ
この先どうなるのだろう(T_T)
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:15.17ID:S4p1JnDB0
>>21
ライコ「だが断る」
0027音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:58.74ID:FGmSQ5a20
明日はホテルでこのスレ見て過ごすわ
お前らよろしくな
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:44:09.81ID:o8NikJb00
>>25
高速バスも同じく渋滞に巻き込まれてるだろうな
体バキバキになって土曜を潰す
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:52:11.62ID:omyt9fb80
鈴鹿までGPのレースを無事完走ができることを祈る
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:04:53.78ID:QDWc1ep+0
サーキット道路沿いのオールナイトテントショップも閉店?日曜日はやってるかな?
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:11:32.13ID:ZCjn+Fre0
ノリスのインスタ 日本人がやったら大炎上してるなww
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:14:33.08ID:jyblYtA20
下手したら死ぬぞ
ボーリング場で従業員が挟まれて亡くなったケースあっただろ
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:09.08ID:bX/MIaGv0
>>25
東名富士ICの手前で動かなくなった(T_T)
高速でハマると逃げ道がないので最悪
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:25:49.23ID:Br6egigg0
頑張れ
ウンコは車内ですればOK!
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:26:31.48ID:KRxbF37k0
ドライバーズパレードも無いって事?
予選と決勝しか何にもイベント無いの?
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:46:51.78ID:uZbfDRDm0
ところで東海道新幹線全部休みなんだが
関東のF1ファンはどうやって鈴鹿までくるんや?

統計では
木曜や金曜から来るガチファンは少なくて
土曜の朝に東京発 鈴鹿に昼前入り 15時からの予選を見るって客が一番多いのに
0044音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:49:04.76ID:brjGNwOb0
そこ抜けたらもう渋滞無いからもう少し我慢しろ
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:13:37.68ID:6vYFw7Iy0
>>43
東名とか通行止めでしょう。
御殿場とかの予想降水量が凄い事になってるし。
一般道とかも冠水する所が出てきそう。
予選に間に合わない人もいる様な。
名古屋住みで近鉄で行くのでこっちは大丈夫だが。
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:15:32.38ID:rNFGz8ta0
>>43
金も時間もかかるけど北陸新幹線で日本海側に出て大阪経由で鈴鹿なら
日曜朝までに辿り着けると思う。
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:17:51.08ID:BRvRE8hR0
子供送っていくんだけど何時ころ着けば渋滞にはまらない?
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:18:09.36ID:uHGmSLeR0
北陸ルートで関東脱出するなら今日の昼までに乗らないとダメだな
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:20:23.76ID:bX/MIaGv0
>>44
頑張る
でも1時間で200メートル位しか進まない
いつになったら富士ICまで着けるのやら(T_T)
0051音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:29:09.78ID:31zsY8E10
鈴鹿サーキットって入るときは狭いけど出る時は広くなってるよね
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:30:18.94ID:6vYFw7Iy0
近所のスーパーも食料品が品切れ。
コンビニも臨時休業。
高速通行止めで流通が滞る。
日曜日は食べ物の確保が重要かも。
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:03:23.22ID:8Qx0BHdj0
https://f1-gate.com/media/img2019/20191011-vettel.jpg

フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1日本GPに“忍者”をイラストを入れたスペシャルヘルメットを用意した。

前戦F1ロシアGPでは、ダニール・クビアトがスペシャルヘルメットを着用することを許可されず論争となった。FIAは、ダニール・クビアトがイタリアGPですでに“一回限り”のスペシャルヘルメットを着用していたとして使用を禁じた。

ダニール・クビアトは、通常は青、イタリアでは赤、ロシアでは白とヘルメットのベースカラーリングを変えたことが禁止の理由となった。

今年、ほぼすべてのレースで異なるヘルメットを着用しているセバスチャン・ベッテルは、全体的な見た目の印象はそのままに特別な要素やデザインを加えることでルールを回避している。

F1日本GPにスペシャルヘルメットを用意。背面には忍者のヘルメットが描かれ、ドイツ国旗を表している3本線の部分には“SUZUKA”の文字が入れられている。

だが、この背面のデザインが“旭日旗”をイメージさせるとして韓国から苦情が出ているようだ・・・

https://f1-gate.com/vettel/f1_52608.html
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:07:26.12ID:brjGNwOb0
>>50
富士ICって新東名じゃなく東名のほう走ってるのか?
それだとその先通行止めだから混んでるんだわ
降りた先1号も通行止め
なんで新東名にしなかった?w
そっちも事故渋滞あったけどもう事故処理終わってるみたいだが
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:15:29.25ID:6vYFw7Iy0
>>54
1号が通行止めてヤバイな。
本当にたどり着けない人が出てくるな。
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:17:39.65ID:grv0L/M/O
ククク…

レースを観に行くレースが始まっているんだヨ
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:22:39.79ID:o8NikJb00
中央なら半分くらいの距離は余裕で進んでる時間だな
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:31:23.24ID:bX/MIaGv0
>>54
新東名との分岐で新東名は長泉沼津で渋滞一時間半の表示があったのよ
それで富士ICで降りて新富士ICから新東名に乗ろうとしたのだが・・・
全然進まなくなってしまった(T_T)
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:37:01.64ID:6vYFw7Iy0
松屋とサイゼリヤも臨時休業とか。
殺しに来とるな。
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:43:43.09ID:jR+mSDb10
https://i.imgur.com/HpPhZHt.jpg
由比のところで海側から東名、国道1号線、JR東海道線となってるから台風で東名が通行止めになれば国道1号線も通行止めだよ
薩埵峠って旧道通るか富士宮まで行けば迂回できなくもないけど
0062音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:32:02.13ID:+KAKdpKE0
>>53
周回遅れにつぐ周回遅れ
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:32:54.20ID:brjGNwOb0
由比の所は冬場の晴れてる時でも東名下りはちょっと海が荒れてるだけで水しぶきかかるからな
台風来たら一発で通行止めになる
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:49:17.05ID:yU/7eEVc0
なんかスレ読んだ限りアロンソ型の判断した人がいるようで
あらゆる状況を予測するのもドライバーさんの使命だが...
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:51:58.72ID:RL2HlT0l0
>>48
うちも子供いるから渋滞はなんとか回避したい
今日台風情報渋滞情報見ながらホテルまで行けそうなら行く予定
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:34:21.25ID:z81AmMDg0
これ日曜は飲み物と食い物持参は必須やな。
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:38:56.25ID:6BOQLwhh0
中央道をかっ飛ばしてなんとか名古屋着
あとは近鉄が止まらなけりゃ良い
もう体力もたないので寝る…
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:40:40.80ID:6BOQLwhh0
東京から中央道だと休憩挟んで6時間で到着
東名プラスアルファ程度で問題なかった
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:42:18.08ID:ffAhcPzk0
現地、雨どうだろうか…
また昼頃書き込むわ…それまでどんだけ降るんだろ…
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:50:45.05ID:yuM70m1i0
深夜から猛烈に雨が降り続いてる
さっさと止んでくれ
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:54:01.30ID:6vYFw7Iy0
名古屋だけど結構雨降ってる。
これさ、交通の事考えると日曜日の午前中にたどり着けない人が多いから予選中止でも良くね。
14時の決勝でも難しい人多いんじゃ。
明日の現地の天気は全く問題無いがFP2の順位でとかFIAが言ってるのってそう言う事だろう。
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:54:10.09ID:IWf4xS1e0
>>74
止むどころかこれからが本番だぞ
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:02:07.36ID:6vYFw7Iy0
関東の人で嫁、子供残して向かってる人はちょっと考えた方がいいかも。
台風から大分離れた名古屋でも今かなり雨が降ってるので、これが直撃する地方は本当にヤバイと思う
千人規模の犠牲者が出るとの予測はあながち間違って無いかも。
F1見てるレベルじゃねーぞ。
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:05:53.31ID:6vYFw7Iy0
>>77
大雨で西コースで土手が崩れた事が前有った。
まさかの東コースでのレースか。
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:07:19.82ID:yU/7eEVc0
100周レースパターンは草
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:24:45.51ID:Uts9IrZA0
無事に近くまで来たぜ!
宿は夕方まで入れないから
とりあえずどこかで寝るわ
0082音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:30:29.58ID:ZBmKIpp90
高速走って、虫やらで汚れた車体を豪雨がキレイにしてくれてる。
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:38:53.40ID:6vYFw7Iy0
サーキットのボウリング場が日曜日の朝方まで解放されたな。
名古屋だけど今日近鉄動いてる時間に移動してボウリング場で一晩過ごすか。
明日の朝は名古屋駅が混むし。
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:45:27.38ID:pxat3Dag0
僕がいけるかわからないのに予選、本戦やるなんておかしい!!
ってことよ。
こういう時は念のために最前手をうっておくのが正解なのにな
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:48:38.48ID:6vYFw7Iy0
>>84
ごめん。
コメント撤回。
今日現地に移動してボウリング場向うは。
近鉄は今平常運転らしい。ホテル代も浮くし。
今から急いで準備だよ。
関東から車で来る人は気を付けてね。
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:49:50.32ID:v1x7PwxB0
>>79
たぶんその場合に予選中止になるんだろう
明日朝4時から13時まで9時間かけて突貫工事するんじゃない
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:58:17.07ID:1sE514bR0
音がすごいからすごく降っているように感じるけどアメダスでは10mm超えてないのか
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:00:29.13ID:VvoPqa6B0
ホテルの朝飯満腹食ったぞー!
これで昼飯抜きでいいな
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:08:54.21ID:zRrr3gpH0
>>88
鈴鹿の天気として見てる?鈴鹿にアメダスの観測点はない
鈴鹿のアメダスとして出ているのは四日市の日永で実感は結構ずれる
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:16:43.95ID:FGgqo/x10
車中泊組で来たけどさすがにめっちゃ車揺れるから身の危険を感じて急遽今夜だけビジホ取ったわ。
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:18:45.55ID:7thvP2VC0
名古屋着いたー@深夜バス
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:24:21.59ID:Vele8Ar10
>>94
こういう奴必ず出てくるな
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:25:36.20ID:pBB/88uk0
関東からの来るヤツが減って道路も場内も快適じゃわ。
これは笑いが止まらんw
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:34:16.45ID:Bbbgv2/o0
津地方気象台によると、日本近海の海水温が平年より高いため、台風は勢力を落とさず県の
東側の太平洋を通過する見込み。
風雨は十二日昼前から夕方、強い状態が続く。最大瞬間風速は陸上で三五メートルに達し、
総雨量は多いところで三〇〇ミリを超え、特に同日午後には時間八〇ミリの猛烈な雨の恐れがある。

中日本高速道路は正午以降、県内の複数の区間で、通行止めの可能性があるとしている。
JRは名松線、紀勢線、参宮線が始発から、関西線が午前九時ごろから運転を見合わせる。
特急ワイドビュー南紀と、F1日本グランプリに合わせた臨時特急「鈴鹿グランプリ」はいずれも終日運休する。
https://www.chunichi.co.jp/article/mie/20191012/CK2019101202000036.html
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:36:00.60ID:bX/MIaGv0
結局5時半に富士ICを降りて西富士道路も渋滞だったので富士川をぐるっと回って新清水ICから新東名
ようやく浜松まで来た
このスレを読むと中央道はスムーズだったみたいだが中央道ルートは全然考えなかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています