X



□■2019□■F1GP総合 LAP2064□■ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-OAYv)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:44:29.62ID:35M609n3a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2063□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566554974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:17.92ID:0r+8Cx1/0
佐藤万璃音は井上隆智穂がサポートしてるドライバーじゃなかったっけ
シロトキンをかつてサポートしてたのも井上
ヴィンセンツォ・ソスピリ・レーシングで足がかりを作ってモトパークへ
中学卒業後に渡欧してソスピリさんの家に下宿してたとかなんか昔やってた記事で見た気がする
家がソスピリであってるのかは忘れたが
タキ井上はある意味、大手自動車メーカーの後ろ盾がない育成に関してのプロではあるな
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 45b8-yUKX)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:31.55ID:Sed08ZV50
>>450
合う合わないよりも冷えきってしまっていたらしいメカニック達との関係性がリセット
される事がでかいだろうね
オーバーテイク(というよりクラッシュ)に起因するイップス的な門が尾を曳かなければ
マシンなりの結果は出せるだろう
ただ、現時点ではそもそも完調であってもクビアトの方が強いはずだし
セッティング能力も秀でているはずなので、完全に自信を失って
消える可能性が高いが
いずれにしてもRBグループでの来期のシートはもう無いので
何かしら他チーム首脳の印象に残る必要があるけどね
0502音速の名無しさん (ワッチョイ d1d0-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:45:44.99ID:We4ZLN1G0
ヒュルケンベルグはうまいドライバーだと思うんだけど強いチームから声がかからないな。
アルボンがレッドブルで結果出せなかったらヒュルケンベルグをセカンドにすればいいのに。
0503音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-OAYv)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:45:53.16ID:wUG3bn/3a
>>494
つーか、ハンガリーとかF123合わせて確か
20スレいってるぞ?
配信始めた。2年半で45スレぐらい、今は164スレよ
何気にスレ立てが忙しいw ハンガリーとか浪人の1時間5スレに引っかかりそうになったし
フジ実況の本スレと同じぐらいの勢いになってる

新規というか、旧来のF1ファンが戻ってきてるんだろうよ
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:50:33.42ID:0r+8Cx1/0
>>499
ガスリーのいう事が確かなら、だが
レッドブルはトロロッソよりもかなり攻めてるセッティングなのでトロロッソの方があってるかも
見たいな事は言ってた
まあ、自分で言ってた事を実践出来るのかどうか見せてもらうしかないなこればっかりは
0511音速の名無しさん (ワッチョイW fab7-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:19.69ID:Z6YxIa6o0
ヒュルケンみたいなのはそれこそハースあたりで堅実にポイント重ね、チームに重宝されるのが一番だと思うがなあ。一足飛びにトップ3チームの席を射止められるほどの実績ではないっしょ
0512音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:58.41ID:0r+8Cx1/0
>>502
持ってるドライバーってのも重視されるところあるよねチーム代表系の判断は
抜擢されたりするのも目立つ成績あってのことだったりするし表彰台とかさ
長年やってて表彰台に乗ってないとか、乗れそうなのに逃したとかはゲン担ぎ的に避けられるのかね
0518音速の名無しさん (スフッ Sd9a-aIwI)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:58:06.20ID:Nd7/lBzdd
>>516
推定値も2018年4月だから、今なら十分150万越えてるはず
国内外サッカー、プロ野球見れるのは強い

で、「ついでにF1復帰」「ついでにF1見てみよか」「5chのスレ覗いてみるか」
となるのだろうね、なるに違いない
0526音速の名無しさん (JP 0H5e-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:34.14ID:avWJWHvRH
https://f1-stinger2.com/f1-news_images/images/16021xeolomer01.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/06/24005648/8_XPB_886861_1200px.jpg
https://f1-gate.com/media/2018/20180907-f1-estaban-ocon.jpg
https://i.imgur.com/qr1bmSf.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/15073419/18R20BraSu-VerOco-XPB1-1280x841.jpg
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2018/10/williams-insist-esteban-ocon-is-contender-for-2019.jpg
0528音速の名無しさん (ワッチョイWW ed92-aIwI)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:19.10ID:yRT/O19P0
>>524
DAZN加入者(ドコモ、非ドコモ合計)の推測だから
150万のうちどれくらいF1視聴してるかは知らん

ただ、DAZN運営は分単位で視聴コンテンツ毎の
正確な視聴者数が分かるからなるべく見るようにしてる
投票みたいなもん
0531音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-OAYv)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:29.86ID:wUG3bn/3a
>>524
DAZNは1分更新で視聴データがでてくるシステムになってるから(変わってなければ
何分視聴
何分から視聴
何分間視聴したか
何分まで見た
アクセス端末(PC)(モバイル)(TVやfirestickなど)
見逃し配信へのアクセス具合など
継続課金、無料期間、どの形態の料金など

内部はあやふやな部分無く冷徹にデータを突き出されるからなー
フォーミュラコンテンツの特番やオリジナルが増えてるから順調なのは確かだろう。F1コンテンツは
0532音速の名無しさん (ワッチョイWW ed92-aIwI)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:15.46ID:yRT/O19P0
>>524
ちなみに録画もいいけど、スレを見返す方が良いレースの振り返りとしては楽しい
(録画はいいよね)

>>531
そうそう、F1視聴者数の監視してるから″視聴アピール″は大事だと思う
0533音速の名無しさん (JP 0H5e-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:07.49ID:avWJWHvRH
おまいらもF2F3をフリーからもっと見ろってこった
F3のフリーなんて十数レスくらいしか進まんぞ
もっと見ればもっとサービス良くなる
0535音速の名無しさん (ワッチョイW 0193-3ijG)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:10.02ID:u+iYyOlV0
F2はともかく、F3はホンマに下手なのが分かって見てて眠くなるw
F3ゾーンがあればまだマシかも。
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 3ade-2rw3)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:33:52.94ID:JmrB6mhf0
>>464
今までを見てるとレッドブルは殆どハードのデータとらないな
0549音速の名無しさん (ワッチョイWW fac9-66nD)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:37:20.06ID:m+4zDetZ0
昔のF1より大きなG掛かるようなマシンに乗ってるのに、フィジカルトレーニングしないわけ無いだろ…
レンタルカート10分もやればレーシングドライバーが如何に凄まじいフィジカル持ってるか理解できる
0552音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:39:11.76ID:0r+8Cx1/0
ハミルトン「僕が引退してからはもっとハンドルを重くして若手が活躍出来なくするべきだ」
あの話をFIAが聞き届けたら曲がる為のムキムキドライバー時代に戻るのかね…
0558音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:48:28.28ID:0r+8Cx1/0
今のF1は体力的に厳しくない? ルイス・ハミルトン「だから18歳でもデビューできるんだ」と主張
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-teenage-f1-aces-prove-cars-not-hard-enough-to-drive/4392114/
ルイス・ハミルトンは、今のF1マシンは、体力的に難しいモノではないと考えているため、2021年からの新レギュレーションにより、その状況が変わることを願っている。

もっと肉体的にキツいモノにするべき
例えばパワーステリングを使うべきではない
最近では、F1は体力面についてはそれほど重要じゃない。だからこそ、18歳の若いドライバーがやってきても問題はないのだ。本来なら、そうじゃないはずだ

ランド・ノリス19歳、マックス・フェルスタッペン17歳、ランス・ストロール18歳
ハミルトンの若手記録を既にルクレールやフェルスタッペン達が抜かし始めていて、
後々もミックやラッセル等御三家候補の若手ドライバーがガンガン増え続けそうなのがハミルトンには煙たいのだろうけど
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:13:15.12ID:0r+8Cx1/0
ハミルトンもアシストの恩恵受けてた世代なんじゃないか?とも思うけど
ハミルトンはデビューが確か22歳頃だっけ?で遅くなってたから(当時としてはそんな遅くもないが)
後々より若いデビューのベッテルやフェルスタッペンに最年少記録を次々持っていかれたのを未だに引きずってるらしく
PP記録もルクレールやタッペンに追い抜かれてて、このままミックやラッセルとかがどんどん御三家に入ってくると
十傑からも名前消えちゃいかねないしな…
なので、物理的手段?で若手が活躍出来なくする方針を採用しろとFIAに要求してるとか
会議に特別に出席させろとか言い出してたのもここらを押し込む気だったからなのかもね
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 9930-nyD+)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:17:49.51ID:0r+8Cx1/0
F1関連で検索すると書き込みをまとめたものが上位に出てきたりするからそこからここにたどり着くそうだよ
テレビでも芸人やタレントが掲示板の話をしてる事が増えた様に、グーグル検索がchへユーザーを引き込んでる
実況とかも状況再確認に強いしね
そして、グーグルやまとめから来た人たちはなぜか入り浸っている掲示板自体の住人だとはちゃんと自覚出来てなかったりもして面白い
0578音速の名無しさん (スププ Sd9a-inwY)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:47.76ID:U2eRWHC/d
>>567
タッペン「最年少記録なんてものはどうでもいい。例えばルイスがそんな事を気にしてるとは到底思えない」
0580音速の名無しさん (NPW 0Hf5-8fjp)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:37:16.76ID:0kbtuV2dH
>>302
飛行機が国内線でも無理
国際線なら考えるまでもなく無理
0585音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:54:57.51ID:Im94v/Zjd
>>568
WWE復活しないかなあ、、、
0587音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:31.84ID:Im94v/Zjd
>>583
おまおれ
NEXTはF1とたまーにライブ見るだけにしては高すぎるんだよな、、、
0588音速の名無しさん (ワッチョイ cecc-M09E)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:46.92ID:TkljEQxY0
>>583
サッカーは欧州5大ニワカ程度なんだけどDAZN入るか迷うわ
野球やバスケやゴルフやラグビーとかには一切興味がないし
余計なものが付いてるなという貧乏な価値観が付いて回る
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 01ee-sVIF)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:02:15.38ID:5tznriya0
>>585
F1は基幹コンテンツだから継続的にやっていくだろうけど
WWEみたく突然コンテンツの配信終えるのがDAZNの短所だよね
ヤクルトファンだったから無くなったのはショックだった
これもフジ絡みの案件なんだけどね・・・
0592音速の名無しさん (スップ Sd9a-jAVM)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:15:50.16ID:3e8k8zgFd
むしろ巨人は自前の配信とHuluもあるから恵まれてる方だしな
好条件引き出すまで粘ってた感じ
MotoGPが見逃し配信無いのだけどうにかしてくれたらいいのに
0593音速の名無しさん (ワッチョイ f10b-atfx)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:19:03.72ID:gMSZepv00
>>590
まあJスポーツだってプレミアリーグとかジロデイタリアとかDAZNにとられたし
コンテンツ一方的に取られてばっかてわけにはいかないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況