レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5c-dBPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:37.86ID:2TfwyXOY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565539317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812音速の名無しさん (ワッチョイ aee3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:35:33.76ID:8ZYCk5v10
ルノーが自称1000馬力と自慢したところで
>>42みたいに、「私の戦闘力は53万です」とか言ってんのと同じだよな

実際に戦ってみると「ばっ、ばかな…、戦闘力があがっていく!!し、信じられん・・・こ、これがきさまの真の力なのか・・・!!」
とかなってしまうんだよな
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 5a44-FKxW)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:41:37.58ID:1H99iwRx0
ホンダ、インディカーでのマクラーレンへのエンジン供給を拒否
https://f1-gate.com/mclaren/f1_51264.html
アロー・シュミット・ピーターソン・モータースポーツ(アローSMP)のオーナーであるサク・シュミットは、ホンダのエンジンを継続することは“簡単”なことだと感じていたが、最終的にホンダが供給から撤退するという判断を下したと明かす。

先週、マクラーレンは、アローSMPと提携してインディカーにフル参戦することを発表。アローSMPは長年ホンダのエンジンを使用してきたが、最近のF1でのマクラーレン・ホンダの困難な歴史もあり、ホンダはマクラーレンへの供給に消極的だった。
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-VOAA)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:48:35.15ID:+lBFStc30
>>815
英断、だな。
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:56:01.26ID:6Vr2XQpW0
そういやフェラーリもPUが20馬力上がるそうだが
おまいらはアップデートすべきとこ別じゃね?感があるのは置いといて
ま、競争だから仕方が無いがどうもホンダのスペック4は埋没しそうだな
休み前のレースでのハミがタッペン追いかけてた時の圧倒的速さを見ると
メルセデスの燃料での18馬力UPってのも裏付けを見たって思いだし。
むしろ現状維持のための武器って事になりそう。
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a94-x7/N)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:58:26.77ID:BF+V/0f/0
アルボン育てる方向に転換したように思える。
ただ、ガスリーも次のトロロ候補が出てくるまでは育てるような気がする。
0825音速の名無しさん (スプッッ Sdda-L1i+)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:05:29.09ID:FP0ZS3dFd
アロンソアロンソ言う奴はなんなんだ
そもそも何でもありのF1の世界で本気でアロンソ起用したいなら親牛子牛間でのドライバーシャッフルなんて回りくどいことはしないで即ガスリーoutアロンソinやってるだろ
レッドブルがガスリー問題に対しこういう手を取ってきたってことは少なくとも来季までは今の4人のドライバーで行く基本構想だという意志表示だろうよ
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:07:05.79ID:JqoE3n6f0
インディ500で勝ちたいならシボレーの方が良い
年間で勝ちたいならホンダ

これ両立出来ないんだよ
設定をインディに合わせるか合わせないかがすべてなのが現状
アロンソ的にはシボレーで正解でしょう
0828音速の名無しさん (ワッチョイ aee3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:07:46.62ID:8ZYCk5v10
>>819
フェラーリのPU今でも信頼性がいまいちなのに、さらにパワー上げたらどこかで歪が出そうだけどな
まぁリスクあっても地元で何としてでも勝たないとティフォシに吊るし上げられそうだもんな
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:09:24.35ID:gTYEI+Jd0
フェラーリが速かった時期なんかシューマッハ時代以外に無い
こんなもの
0831音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-2HZV)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:21:26.94ID:J9RJeOpsa
マシン側の事にホンダが無知でトストがショック受けたと言ってたし
RB勢がオープンな分よりかつての仕打ちが腹立だしく感じるのもありそう
0833音速の名無しさん (ワントンキン MM1e-2rkc)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:26:59.42ID:60RLuJ39M
>>806

ガスリー、発表の3時間前に降格を電話で知らされる
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/gasly-a-appris-sa-retrogradation-par-telephone-3-heures-avant,140767.html

>ガスリーはオフィスではなく電話で降格を知らされた
>朝9時にバケーション先の海外でマルコからの電話を受けた

>ガスリーの弁護士によれば「彼はフェルスタッペンほどの
>良い環境になく、エンジニアとの関係は悪化していた」

>ガスリーの弁護士はこう加えた
>「彼は自身の価値を証明することができるはずだ、これまでもそうしてきたようにね」
0835音速の名無しさん (ラクペッ MMdd-nIxW)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:31:25.15ID:mCeNhv+xM
>>827
現場サイドはホンダの利益になるなら和解も厭わないと思ってるかもしれないけど、経営陣は企業イメージも考慮しなきゃならないからな
鈴鹿でのGP2発言やその後のメディアを使ったロビー活動を考えたら軽々には和解なんて出来ないだろうよ

何がなんでもアロンソやマクラーレンが必要なら現場が上層部を説得するって事もあり得るけど、現状そんな必要は全然無いしな
0836音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-7rpg)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:43.41ID:OzytmVWa0
>>828
同意。
前回のUPデートでメルフェラ同様信頼性に四苦八苦していた事を思うに
頭打ちに近い状態だと言う事が予測できる。燃料にしても同様。
ホンダは着実に石橋を叩いてパワーUPを計っている。
そして2強が終えた後を追っている状況。
スペック4は今回最大のパワーUP(約20kw)と言われており、
恐らくその後のモービルの燃料UPデート対応も兼ねていると思われる。
即ち、最終的には2強に勝るとも劣らないPUに到達する。
0841音速の名無しさん (ワッチョイ aee3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:49:53.74ID:8ZYCk5v10
今のフェラーリはパワー上げるくらいしか速くする方法がないんだろね
直線スピードを犠牲にしてもダウンフォースつけると言ってたが、
それも限界があるとビノット言ってたもんなあ
結局、全チームフルダウンフォースのハンガリーで1分以上の遅れじゃ
今シーズンのシャシーは何やっても無駄と悟ったんだろう
0843音速の名無しさん (ワッチョイ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:30.30ID:i9zLEXvE0
>>815
マクラーレンがインディーカー参戦ではシボレーエンジンだって書いてあったな。
0845音速の名無しさん (ワッチョイ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:54:27.71ID:i9zLEXvE0
>>820
アルボンてとんでもないドライバーに化けそうな気がするな。
F1参戦半年でトップチーム入りってすごすぎだろう。
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:58:52.10ID:gTYEI+Jd0
アルボンって186cmもあるんだよな
デカすぎてだめだろ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:00:11.31ID:6DRpzMuw0
ザックはホンダPUを糞PUって言ってたからね。
ホンダエンジンでインディ500のリタイアの時「いつもの事だよ」
ホンダが許すわけないなww
アロンソ&ブーリエ&ザクとは関わりたくないだろうねwww
0851音速の名無しさん (ワッチョイ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:00:33.63ID:i9zLEXvE0
>>849
中身は変わってるからじゃないの。
0854音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:06:05.90ID:RlDCXFsh0
>>826
インディ500で勝てる率が高いのは別にシボレー陣営じゃない、ペンスキーかアンドレッティにいる事
本気で獲る気があったならそのチャンスを投げ捨てたアロンソはアホ
次点でエドカーペンターが最近だといい線行ってるけどまだ勝ててはいない
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:07:48.64ID:6DRpzMuw0
PU交換で表彰台メンバー
アロンソ&マットモリス&ゴス&ブーリエ&バンドーン
全員居ないから笑えるw
0858音速の名無しさん (ワッチョイ aee3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:10:09.72ID:8ZYCk5v10
アルボンに過度な期待かけてやるのはちょっとかわいそうだけどな
後半戦F2で走ったことあるのは残り9戦中4戦くらいだろ
ほとんどが初めてのコースじゃないか?
ガスリー並みの成績出せるなら十分合格点だと思う
もしフェラーリのどっちか喰えるようなら来期セカンドでも十分やれるだろうけどね
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:15.97ID:gTYEI+Jd0
マクラーレンは、ベン・ボウルビーでも連れてきてFFで走ればいいよ
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 1a4d-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:24.55ID:lQwDJLmb0
アルボンに過度な期待をしてるのはアンチぐらいでしょw
テスト期間もなしでいきなり昇格
ガスリーと同じ成績出せたらガスリーはドライバーとして
復帰不能だろw
0863音速の名無しさん (ワッチョイ dadb-9Shi)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:53.11ID:7p/PMIzB0
マクラーレンスレに2週間くらい前に書いたけど
枕は最初アンドレッティに数百万ドルでオファーしてホンダNGで流れてるからね

SPMは長年のホンダとの縁より枕の金を取ったんだろうけど
シボレーは燃費悪いしペンスキーがワークスでそれ以外はカスタマーみたいなもんだし苦労するぞ
0865音速の名無しさん (ワッチョイWW b60b-a4WO)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:18.75ID:exwX86q70
>>861
額面道理の訳ないだろ
ちゃんと結果を出すことも要求されるだろうし
それよりも要求されるのはタッペンのサポート役
ちゃんと上位に食い込むことが要求されるんだよ
0866音速の名無しさん (ワッチョイ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:16:36.84ID:i9zLEXvE0
>>860
天才ってそいうもんだろ
0868音速の名無しさん (ワッチョイWW 89ef-pCQT)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:21:36.04ID:ew0ySiFJ0
ホンダはアンドレッティもガナッシもレイホールも勝てるからな。
シボレーはペンスキーオンリー。
ペンスキーにいてもパワーなんかミスりまくって怖い奥さんがペットボトルを捻りまくってるからな。
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 1a4d-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:24:05.50ID:lQwDJLmb0
結果なんて要求する訳ねーよw
初年度、テストなし、扱うのが難しいマシンw
最初の3戦はリタイアしなけりゃOKで
最終戦までにタッペンの0.3秒落ちまできたら大成功だろw
0870音速の名無しさん (ワッチョイWW 550b-MjoS)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:24:49.42ID:WLc5k86j0
ハミルトンも一時は、ホンダPUを馬鹿にしてたけど、あとからホンダは方向が狂っていて、正しい方向に行けば力を出すと2017後半にコメントしてるよ。
0871音速の名無しさん (ワッチョイ aee3-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:24:55.54ID:8ZYCk5v10
アルボン、ルーキーなので不安定なのはしょうがないと思う
初コースだとクラッシュやリタイアもやむなし
だけどたまにはフェラーリ食ったり、トップ3走ったりで見せ場作れるのを期待してんだよね
常にタッペンのサポートはまだ無理だと思うけど、
ドイツでリスク背負ってハミルトンとバトルしたように思いっきり楽しんで欲しいよね
0874音速の名無しさん (ワッチョイWW 059c-WK0L)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:28:10.85ID:JfpCfl+/0
>>644
ハミルトンに抜かれた時にスペース失ってごぼう抜かれした時にギャスリーにも抜かれてるんだけど、
その後またエルボンが前に居たのは笑えた。
0875音速の名無しさん (ワッチョイWW 550b-MjoS)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:33:32.26ID:WLc5k86j0
>>644
でも、後でハマったとしても、あの時にハミルトンに絡めたこと自体がいい度胸してて楽しみ。
次はタイヤが持つようにすればいいからまずはこじあけることが大事。
戦わないガスリーよりもよっぽどいい。
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 5aea-A/eP)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:12.36ID:W+ko8RLQ0
何十億とコスト掛かってるのに結果を要求しないはないだろうよ
0877音速の名無しさん (ワッチョイWW 059c-WK0L)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:58.83ID:JfpCfl+/0
>>689
エルボンはチャールズが自分以外で速いドライバーに挙げてるから
その心配は無いよね。
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:32.32ID:gTYEI+Jd0
DAZNで観戦しすぎなんだろw
0882音速の名無しさん (ワッチョイWW b60b-a4WO)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:40.31ID:exwX86q70
>>879
そもそも結果を求めないならガスリー降格はないし
そのなかで昇格させたのは来年はアルボンでいくのがほぼ決まっているんだと思う
ガスリーにしてみればここで踏ん張らないとクビアトコースまっしぐらだし
アルボンにしてもここでしくじれば本家定着が消える

クビアトは…どうなるんだろうな
0886音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-7rpg)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:05:30.33ID:OzytmVWa0
アルボンは可愛そうだけど厭くまでも来年までの繋ぎだと思う。
恐らく来年コンストを狙うんであれば、一にボッタス二にベッテル三にヒュルケンベルグ。
アルボンは来年はトロロッソに戻り、クビアトVSガスリーのどちらか勝者が残留。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 7d62-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:21.89ID:tkS+2rWf0
ガスリーは端から見ると、今までの成功体験からリスクの見積もりが甘くて
自分の才能が有ればそのうちどうにかなると楽観してるうちに時間だけ過ぎた一発屋だったな
来年はトロロッソにもいなさそう
0891音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:16:42.04ID:sn3YHAHT0
「ベッテルは必ず来季もフェラーリで走る」とマッティア・ビノット
http://www.topnews.jp/2019/08/13/news/f1/183999.html

この辺のニュースとアルボンの昇進が関係してたんでないのかなぁ・・・。
つまり、来季セカンドドライバーはベッテルが本命だったと・・・。

それにしても、父スタッペンのホンダ押しは心強いねぇ・・・。
この先4−5年は移籍話がなくなりそうでないかな?
0894音速の名無しさん (ワッチョイ fa8c-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:46.66ID:i9zLEXvE0
>>887
F1来るまでの成績がアルボン以上に華やかだったのが仇になったて事か。
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:21:37.66ID:JJZyvSv40
ベッテルボッタス溢れないなって読みなんじゃねえかな
トトのボッタスオコンどっちにしようかなは正直演技くさいし
フェラーリもベッテル手放してRB強化するほどバカじゃないだろう・・・バカじゃないよね?

となると選択肢は限られるわけで
とりあえず手持ちのコマのアルボン試してみっかになったんだと思う
0897音速の名無しさん (ワッチョイWW b60b-a4WO)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:25:12.14ID:exwX86q70
>>895
タッペンの最年少ワールドチャンプ獲得を公言してるんだからベッテルはないだろ
今の本家が欲しいのはメルセデスでいうところのボッサンみたいなドライバー
バリチェロが全盛期だったら確実に取りにいってると思う
そういうドライバーが今の現役ドライバーにいるかというと微妙ではあるけど
0898音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-anO9)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:08.95ID:JUWqfT4ca
アルボンにいきなり期待するのは酷だがガスリーよりはスリリングなレースをしてくれそう
クラッシュとかは仕方ないかな
大化けする可能性もあるしとにかく楽しみ
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 76f5-A/eP)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:37.37ID:PaNEaz+h0
これは評価のための移籍と言いつつ、それなりの結果を出さないと来期は微妙なものになるだろうから、アレクも必死に走るだろう。
俺らが見たいのは、そのアグレッシヴさだからな。期待していいはず。
ちなみに、アルボンは「アレク」な。
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 695e-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:29:43.16ID:epWx96Qi0
ペンスキー「インディではシボレー使ってるけどIMSAで一緒にやりましょう」
ホンダ「いいですよ」

マクラーレン「F1ではルノー使ってるけどインディで一緒にやりましょう」
ホンダ「断る」
0901音速の名無しさん (ワッチョイ b60b-7rpg)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:29:50.88ID:OzytmVWa0
>>895

個人的にはヒュルケンベルグに表彰台に立って貰いたい。
リカルド寄りのマシーンと贔屓目のチームに憤りを感じていると思う。
リカルドとの走りも遜色ないし十分レッドブルで活躍出来ると。

何よりも引退前に花道を飾って貰いたいドライバー。
実力も十分だしレッドブルとの相性も良いかも知れない。
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:30:59.55ID:JJZyvSv40
むしろ2020年のシート決めるための移籍だよって明言してるから
結果はめちゃくちゃ重要だと思うよ
さすがに1、2戦目は順応期間扱いだろうけどそれ以降ダメだったら容赦なくトロに戻すだろう
0904音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d92-2rkc)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:31:39.32ID:NLmWB44t0
上にあるように、

ベッテル・ボッタスを獲得できそうにない
→本気で身内の3人から来期のパートナー選ぶ必要が出てきた
→ベンチマークのためにドライバースワップ

というのが実情のような気もする
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:39:05.13ID:JJZyvSv40
来季はタッペンの最年少チャンピオンがかかってるのと
現行レギュ最後の年だからかなり狙いにいってんじゃないかな

21年はPU以外のレギュが大幅変更される上に
有力ドライバーの契約切れが多くてかなり予想できないシーズンになりそうだし
0910音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:45:16.81ID:J8OOLL3Ea
アルボンは最初からマックスに0.3秒差でルクレールとボッタスを定期的にやっつけるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況