X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5c-dBPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:37.86ID:2TfwyXOY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565539317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608音速の名無しさん (ラクペッ MMdd-nIxW)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:26:55.25ID:ji2uH88rM
>>601
いや、別にマルコ抜きでドライバー選定とかそういう話じゃない
マテシッツもマルコも、ホンダだって「レッドブルのドライバーはこいつがいい」って考えはそれぞれあるだろうし意見も言える
そういった周囲の意見をまとめて最終的に決定するのは誰なのか?って話
ちなみにマルコの役職名はモータースポーツアドバイザー
アドバイスをする者であっても何かを決定する者の役職とは到底思えないんだが
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-nAUQ)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:08:55.51ID:AdcpE13w0
ガスリーの成績に対して弁護するつもりはないけど
応援する気持ちは変わらない
0615音速の名無しさん (ワッチョイW 2144-YiwV)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:13:42.88ID:OCdNcm860
アルボンが後半でがす
0616音速の名無しさん (ワッチョイW 2144-YiwV)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:16:52.25ID:OCdNcm860
アルボンが後半でガスリーより速いとも思えんな コースの慣れからも1年目と2年目の差が出るんじゃない 来年からでも良かった つーかクビアトで良かった
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-nAUQ)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:44:13.86ID:AdcpE13w0
>>614
人間も親を好きになるのは珍しいことではないね
0621音速の名無しさん (アウアウイー Sa35-/llV)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:52:21.69ID:AQxXNQCHa
アルボンは多少の期待はあってもガスリーと比べてどうなんだろと様子見みたいなところもあるだろうし、変にプレッシャー無くのびのびと走って案外良い結果出すかもしれんな。
もし期待外れだと、レッドブルはタッペン並に速いドライバーがプログラムにいそうに無いし、来期まさかのアロンソ1年契約で復帰もあったりして。
F1界なんてわりと噂話程度で出た事が本当になったりするしな。
ガスリーも今期いっぱいはレッドブルで走らせるとあれほど言ってた数日後にアルボンと交代だし。
0629音速の名無しさん (スプッッ Sdda-jT2v)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:48:17.37ID:7iOv9l9Yd
>>621
アロンソは無いよ
0632音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-InO6)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:03:18.97ID:gWHY/Bq/p
>>608
マルコは育成の責任者だよ
ガスリーのクビも怪しいけど、実際はマルコのクビが待った無し状態
フェルスタッペンはレッドブル育成を選んだだけでルノーもフェラーリも声を掛けてたから
マルコが発掘してきたというわけではない
契約が強固でないせいで逃げられかねない

リカルドにも逃げられたし、ベッテル以外パッとしないのがマテシッツのマルコ評
毎年クビの噂が出てる
0636音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:16:17.51ID:RlDCXFsh0
>>632
メルセデスが本気で狙ってる気配があるのに
16で囲い込んでいまだ手放さずにいるのはマルコの手腕がデカいように思うが
それで皴寄せられて大事にされなかった他のドラには若干同情はするけど、タッペンを手放さないためにはほかに方法があったのか?
という事はマテシッツも分かってんでないの
0637音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-InO6)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:16:25.68ID:gWHY/Bq/p
さぁな、リカルド離脱決定の直後はマテシッツは怒り心頭だったようだから
ベルギーに来てただろ

マルコの後任はクルサードという話も出てたが、クルサードはやりたくない模様
すでに育成が破綻してるから辞めるか、という話も出てる
アルボンとか関係ないしな

ヴィップスとローソンが物にならなきゃマルコのクビと一緒にレッドブル育成はなくなる
他チームに優秀なドライバーを取られてしまうという大義も優秀なの連れて来れてないから
マテシッツは不満だらけ
0642音速の名無しさん (ワッチョイW 7193-AO1l)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:38.96ID:ApquviOD0
育成によって質の底上げは出来てるけど、F1のチャンピオンシップ獲るようなドライバーは天性に依るところが大きいって感じだね。
0644音速の名無しさん (ワッチョイ 716e-zncX)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:36:59.62ID:8sVVHm4p0
アルボン バルセロナでいきなり速い
中国で下手くそ制御できず でかいクラッシュ
ドイツでハミルトン委員を取られトラクションを失いポジションも悪くごぼう抜かれ数週ごガスリーにカマを掘られる
数週の速さ そして不安定 新人ではありがち
才能は未知数 使えるかは微妙 明るい性格あのでガスリーよりは使えそうな気はする しかもスポンサー連れてきてる
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 460b-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:38:29.23ID:mJcSkknR0
育成で若いドライバーが系列化すると契約チームが限定されてつまらんてのはあるな
きっと他チーム育成は「レッドブル行くとすぐ切られるよ」ってささやいて囲い込んでるな
0646音速の名無しさん (ワッチョイ aac9-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:41:42.22ID:juNYEmhE0
結局トップチームには誰一人乗せていないメルセデス
トップチームには一人しか乗せていないフェラーリ

…切られるって言ってもレッドブルの方がマシなような。
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 716e-zncX)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:43:16.18ID:8sVVHm4p0
フェラーリメルセデスと闘える車はそれ以下のに乗ってるやつからしたら金なんかいらないから乗りたいと思うよ
ガスリーやアルボンはめちゃくちゃ恵まれてる
0648音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-q/Jr)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:47:52.07ID:RhOUzScMp
>>631
いや誰がどう見ても3強チームに相応しくないドライバーが一人いるという意味で、今もそれは変わってない
アルボンがトップ6ドライバーか?
F1参戦できたのすらラッキーと言われていた男だぞ
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 716e-zncX)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:50:04.05ID:8sVVHm4p0
黄履いて本気のチャンピオンに白で25週走ったタイヤで5.6周追いつかれないマックス
まあその後タイヤが終わるんだがこれはドライバーがすごいし車の実力もすごい
dどっかにぶち当たりもしない
アルボンはマジで頑張らんと
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 7193-AO1l)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:52:18.70ID:ApquviOD0
若年層の育成に関しては、基本技術の指導とレース環境の提供が主になるだろうね。
モタスポが単に速いタイムを競うだけなら一人でも十分だけど、複数人でレースしてチャンピオン決めるスポーツだから、出場選手の頭数は揃えられた方がいい。
遠征費用の補助やカートの整備・修繕費などの補助なんかがあれば、より多くの子供達が機会を得られるので、その辺りの効果はしっかり出てるよね。
0651音速の名無しさん (ワッチョイ faaf-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:54:32.91ID:Jctb6G940
乗る車によって相応しい位置ってもんがあるがガスリーは明らかに劣っている
現在が最底辺なら10%でも可能性がある方にかけたくもなる
失うものがないからな
0654音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-nMiW)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:19:11.08ID:RQxQ5n1z0
普通に走れば7位以下を周回遅れに出来るマシンで最低限6位に成れば良い
アルボンの適応力(新人でクビアトとどっこい)なら十分可能だと思うが
抜けないガスリーが異常に遅いだけだろう
0655音速の名無しさん (ブーイモ MMa1-BT2D)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:24:45.39ID:A7FwiOkYM
アルボンは暇があると、よく寺をまわってるっつうインタビューあったよ。
私生活は知らんけど、なんかスゴく地味そうな気がしてならない。
すでに悟りの境地。なんか大成しそうな気がするわ。
信仰は人を強くすると思うよ。
0658音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:27:00.83ID:7Us7wVtw0
フェルスタッペンは「相方は誰でもいい」って言ってる
ようはベッテルだろうとアルボンだろうと、誰が来ても勝てるって自信だろうな
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 7512-wwUI)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:28:15.85ID:oCqY05zO0
>>618
まさかフェルスタッペンを応援する日が来るとは思わなかったよ
0662音速の名無しさん (ワッチョイWW 0507-/llV)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:32:55.48ID:XE8Gaeoa0
アルボンはクビアトとそこそこやれてるわけだから、
フェルスタッペン、リカルド、サインツあたりとそんなに離れてない可能性はある

FPでいきなりマシン全損させて、クルーから「お前も同じかよ…」
と思われてしまう可能性もありそうだが
0664音速の名無しさん (ワッチョイWW 950e-lmtR)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:51:37.36ID:enx5e1db0
今年の開発の方向性が結果としてフェルスタッペン優勝、クビアト3位に出ているんだから、
マシンの相性に合っていないかもしれないガスリーを動かすのは仕方ない。
これでガスリーがクビアト以上の成績を上げられればガスリー自身に問題ないわけだし。
過去にもファーストドライバーにあわせた極端にクセのあるマシン悩まされたセカンドもいたしな。
0665音速の名無しさん (ワッチョイ dadb-9Shi)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:23.81ID:7p/PMIzB0
ここ数年トップ3と中団との差が開いてから
普通に走ってトップが中団に食われるって年に1回あるかないかだったし
アルボンならその最低限はクリアするだろ
5回も6回も中団に沈んだガスリーが異常に遅かっただけだよ
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 553b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:07:18.78ID:2kLOYDxp0
>>667
そう、父のヨスはマルコ以上にひどかったから、フェルスタッペンは言い訳はしないように育てられてる
ガスリーはそうではないから、マルコにとってはその点からも論外なんだろうな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00507970-rcg-moto
> 何よりヘルムートは真のレーサーで、あれだけの高齢なのにいまだにサーキットで起きていることを鋭く観察し続けてる。
> 僕たちドライバーは、いい仕事をするときもあれば、ミスを犯すこともある。
> そしてミスを犯したとき正直にそう言わずに、変な言い訳をすることをヘルムートは何より嫌うんだ。
> 僕の場合、父がまさにそうだったから、というかもしかしたらヘルムートよりひどかったから(笑)、そういうやり方には最初から抵抗がなかった。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 556f-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:40:13.53ID:LDKZPhZO0
本気で自分のドライビングに何も問題はないと思ってたならそれはそれでやばいな
自身の技術が向上しない。いつまでもオーバーテイク下手なまま・・・
だから降格なんだろうけど
0677音速の名無しさん (ワッチョイ fd4e-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:23:40.79ID:02RakckA0
>>676
どうしてそんな勘違いをするやつが多いのか知らんけど、アルボンのリタイアは1回だけ
それも挟まれたせいでフロントウィングを壊してどうにもならなかったから途中で諦めた
0678音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-anO9)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:28:09.76ID:788TgLtUa
スパ、モンツァのアルボンは大目にみてやらんとな
スペック4のペナルティーもありそうだし
0682音速の名無しさん (ワッチョイ 896e-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:32:34.91ID:3G0NHeyt0
ある意味でも契約にトロロとレッドブルの間を行き来できる契約なってるのがレッドブルの強みだわな
レッドブルドライバーは降格ってカードが常にチラつく厳しい環境だからな
トロロで結果だせば昇格もありうる
0683音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:19.61ID:RlDCXFsh0
F1に関してはフランスドラのメンタルが強い感じは特にしないなあ
アロンソみたいな自己持ち上げ発言多いタイプだってドライブのミスはわりと素直に認めるし
絶対謝らない事自体は、別に強さにはつながってはいない気がする
0689音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-QUhI)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:51:18.58ID:aA1bViV0M
2016年のGP2時代にジョビナッツィと凌ぎを削って戦って、
ポイント差わずかのギリギリ勝利でチャンピオンになれたガスリー

そのジョビナッツィは今期ライコネンに30ポイント負けていて
獲得したのはたったの1ポイント。クビサがライバルという18位

ガスリーはジョビナッツィと同格なんだから育てるだけ無駄
今期のジョビナッツィがライコネン並にポイント取ってるなら
ガスリーの言い分も多少は真実味あっただろうけどね。
0690音速の名無しさん (ワッチョイ da44-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:02:58.20ID:eMm1GbYE0
スペック4はいつ?
0693音速の名無しさん (ワッチョイW ae2d-6EUX)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:09:40.72ID:LI2Pbrkk0
>>648
主目的はガスリーとクビアトの勝負やろ
それで勝った方が来季のRBシート優先権が貰える
○クビアトがガスリーに負けるか似たような成績
→来季アロンソ
○クビアトが勝つ
→クビアト
○アルボンが低迷
→クビアト
○アルボンが及第点でクビアトがガスリーに勝つ
→クビアト
○アルボンが及第点でガスリーが勝つ
→アロンソ
○アルボンが活躍しガスリーが勝つ
→アルボン
0694音速の名無しさん (ワッチョイ da44-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:13:09.55ID:eMm1GbYE0
>>691
トロロッソにスパで先行投入ないかな
0695音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-anO9)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:20:00.22ID:788TgLtUa
>>694
どちらか1台に先行投入してパフォーマンスをチェックするんじゃないかな
モンツァで残りも入れ替え
0696音速の名無しさん (ワッチョイ da44-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:23:57.54ID:eMm1GbYE0
>>695
そーするとトロのホームレースでペナルティ食らうから、投入するなら2大同時・・・・・・・・・・
ガスリーだけスペック3だったりしてw
0697音速の名無しさん (ワッチョイWW 2129-xaiS)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:42.60ID:iR1IDKq10
>>693
アロンソは無い。
タッペンをチャンピオンにするという大きな目標を内紛で邪魔しそうだから。
No.2としての役割が出来るドライバーじゃないと候補者にもなれない。
だからベッテルが来るとしても来年じゃなくて再来年以降だろう。
0699音速の名無しさん (ワッチョイ da44-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:26:55.36ID:eMm1GbYE0
>>698
伸びしろ
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW dab8-1zmT)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:21.37ID:eZuggVuR0
もうアロンソNGワードにブチ込んだわ
0701音速の名無しさん (スププ Sdfa-Rqee)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:52.69ID:Ss8v6Y4Qd
アルボンで不安なのはFPでクラッシュしそうなとこかな
トロロッソでさえあんだけ壊してるのによりピーキーなレッドブル乗って大丈夫なん?って思う
0702音速の名無しさん (アウアウウーT Sa39-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:32:24.16ID:QDkEgiKNa
アルボンは予選で5勝7敗、レース5勝7敗、リタイア除いたら3勝6敗、リードラップは10チーム中で一番接戦だけどちょっとクビアトに負け
まあ全部負けてるんだけど、オーストリア以降の4レースだと完全互角と言っていいんじゃないかな
1年目で当たり前のように負けてるとこからスタートして最近は互角にメキメキ成長中
アルボン選ぶのがむしろ普通じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況