X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-9Shi)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:01:57.51ID:EYu2XyMT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565163958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:20:47.63ID:D1ko08jX0
>>593
逆にガスリーの代わりだからやりやすいんじゃね?w
0644音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-xAWj)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:21:24.45ID:DTrrH9lm0
>>639
ホーナーは擁護してたけど、マルコは結構前から交代匂わせてた。
流石にこの2戦は擁護出来ないから、我慢した方だと思う。
0646音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-OmcY)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:23:04.44ID:fjarsJJEa
ハンガリーでもガスリーがもっと近かったらハミルトンも二度目のピットインできなかったからね。
トロロッソではクビアトと比べられるな。
0649音速の名無しさん (ワッチョイWW b655-u8eR)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:25:17.03ID:q9i330Yi0
>>643
見てみないと分からんけど、トロロッソでの実績はガスリーに比べてアルボンが抜けてるわけではないから
似たような結果になることを危惧してる。

ガスリーは予選ではグリップに、決勝ではタイヤマネジメントにずっと苦しんでたけど、それはアルボンでも同じことなのではと。
0650音速の名無しさん (ワッチョイW b12a-F6vK)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:25:21.62ID:DbLwEPKv0
>>634
ガスリーが勝ったのはGP2なんだよなー
SFはいいとこまで行っただけ。
0652音速の名無しさん (ワッチョイWW bdf8-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:26:49.78ID:dbK2Jj7S0
バンドーンもガスリーもF2優勝しちゃって行き場がなくなった状態でのSF参戦だからなあ、そういうドライバーがF1のシートが空くまで参戦する場としては残るんじゃないかな
0657音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0e-LRq5)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:31:11.21ID:XnNcLZbS0
そういえば夏休み前の残り3戦で結果出せって言ってたな
で、結果が出なかったと・・・
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 769b-KToX)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:28.69ID:LFc23BcZ0
毛髪ヤバそうなガスリー、休み明けさらにハゲてるだろうか。
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0e-LRq5)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:36:02.58ID:XnNcLZbS0
>>660
でもマクラーレンも特性的にスパ速そうなのよね・・・
0664音速の名無しさん (ワッチョイWW 45e3-p9eg)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:39:51.11ID:MUxUEMAm0
>>629
この人の孫が警官ひき逃げしてるんやな。

https://image.slidesharecdn.com/overviewofredbullmarketing-170201160608/95/overview-of-redbull-marketing-strategy-and-communication-mix-2-638.jpg

東南アジア、中国辺りではオーストリアのレッドブルは販売してないだろうから
アルボンはマーケティング的にうまみある感じしないけど、株主・オーナーから
するとオーストリア産だろうがタイ産だろうが売れれば良いんだろな。
0665音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-NlUJ)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:40:07.99ID:rvxonNMK0
アルボンが引っ張ったスポンサーはどうなるのかな?
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0e-LRq5)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:42:03.80ID:XnNcLZbS0
>>665
トロとの契約だろうしアルボン居なくなったら解約とか条項つけてなかったらそのままなんじゃね
0667音速の名無しさん (ワッチョイWW 890e-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:43:48.07ID:ogY5z5xA0
>>50
アルボンのテストって言い切ってるから
これで残り戦って時期尚早と判断されれば多分来年はフェルスタッペンとクビアトでしょ
クビアトは大体計算できるから残りシーズンでテストするならアルボンということになる
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 0182-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:44:37.00ID:FMogMP+R0
アルボンとガスリーのカラミは面白そう
RBアルボンがガスリーにブロックされたり
0671音速の名無しさん (ワッチョイW f699-y/BD)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:46:29.40ID:L53pxsHh0
バンドーンといいガスリーといいティクタムといい将来有望なやつがSF行くと何故かみんなダメになって戻ってくるんだよな
なんでなんだ?SFはスピードが速いだけでドライバーのレベルが低すぎるのか?
0674音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0e-LRq5)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:10.85ID:XnNcLZbS0
>>668
そうだよね〜
クビアトじゃなくアルボン上げたのはソコがほんとわかりやすくなる
0676音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:18.06ID:zN+0Uo0p0
ガスリーは前に出る気がねーんだもん

ファイティングスピリットがないっていうか、ここらへんでゴール出来ればいいみたいな無気力さを感じる
0681音速の名無しさん (ワッチョイWW 890e-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:49:24.38ID:ogY5z5xA0
アルボンの成長力を見込まれてるんだろう
一昨年はF2(GP2)でチームメイトの松下にコテンパンにやられてたのに去年のF2ではランキング3位、そして今年F1でも印象的
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 9dd2-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:54:04.43ID:eMikfTw20
案外トロの車の方が合うかもしれんしね。
後半戦トロである程度の結果残せれば来年もトロでチャンス貰えるかな・・・
0689音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-iNuD)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:55:52.08ID:YtOtUCrW0
なんとなくだけど、ガスリーのためのスワップという気もする。
どのみちガスリーはこのままじゃダメだろう。
ホントにガスリーの言うように車が悪いなら、
アルボンはガスリーと同じ運命だし一方で
ガスリーはトロで活躍するということになる。

どう転んでも、ガスリーの不振については理由が判明する。
そうした中でアルボンはまるで栄転のように言われるけど
どう考えても拙速な昇格なので、あまり大事に扱われていないことが見て取れる。

勿論アルボンにとってはチャンスでもあるのだが、結構酷い人事だと思う。
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 9dd2-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:38.31ID:eMikfTw20
クビアトが来るかと思ったけど、この前の3位は戦略とかの運要素が大きかったからかなあ。
0695音速の名無しさん (ワッチョイW 5aa8-IST/)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:58:03.99ID:xczuByC40
サインツにポイント抜かれる前に逃げたんでしょ
これでサインツに負けてもレッドブル的にはノーカン
トロロッソだから仕方ないって言える
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW dab8-1zmT)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:02:45.47ID:qDl9qpQs0
合格ラインはマックスの0.2秒落ちくらいやな
0701音速の名無しさん (ワッチョイWW fa80-fltw)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:02:52.96ID:psJoBxit0
>>650
F2(GP2)時代のライバル

アルボン(3位)→ラッセル(1位)、ノリス(2位)

ガスリー(1位)→ジョビナッツィ(2位)、シロトキン(3位)
0702音速の名無しさん (ワッチョイWW 550b-8EeT)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:05:08.19ID:dr3WzQGp0
この前サインツ抜けなかったのは今までのどのレースよりも致命的だと思ってたけどその通りだったな
言い訳できる余地が一切ないもん
更に崖っぷちなのにリスクを取る気もない
まるで6位なら十分でしょと言わんばかりの糞ドライビング
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 7d95-r8Ti)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:06:12.48ID:NQWUudY30
ガスリー残念だけど、とはいえこの比較は面白そう
アルボンの予選戦闘力を見るには良い機会よね
0705音速の名無しさん (アウアウウーT Sa39-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:07:50.91ID:GnMwJw3Va
あの成績だからシート失うのは仕方ないが
アルボンか・・・
明らかに経験不足のような・・・
0707音速の名無しさん (ワッチョイ f69a-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:08:54.70ID:kk0WAeeU0
ガスリー自身も今シーズンは安泰って思いがあったんだろうな
だから無理に攻めずに淡々とレースをしたと
結果首脳陣が失望して「もうガスリーはいいや」ってなって
トロロ降格って言う実質クビ宣告
もっと我武者羅にやってればまだクビが繋がってただろうにね
0709音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-iNuD)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:24.38ID:vigC5mLh0
>>702
そこじゃないと思う。
ボッタスも抜きあぐねてたしハンガリーは仕方ない。

それよりなにかキッカケがあるとするなら
ドイツGPでのアルボンとの接触だろ。
0710音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-RK+/)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:31.44ID:KPPrvtHm0
>>690
そうだな、好みの車に仕上げる相性もあるとは思うが、
それにしても、こう差が縮まらないと腕の差かと思ってしまうな
0711音速の名無しさん (ワッチョイ fd9c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:11:09.98ID:xLyV+mly0
良いトコほとんどなくセナ中嶋ぐらいの差になってたし何が起きても
おかしくなかった状況だけどバッサリ鉈を振るうのはマルコらしい
0712音速の名無しさん (ワッチョイ da6e-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:11:59.09ID:88PJBP710
結局ハートレーもガスリーもアルボンにシートを追われる形になった。
アルボン家とマテシッツの結びつきもあるんだろうけど、どうも納得いかない。
あまりに節操のない人事だ。
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 550b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:14:49.72ID:GLRMLxsU0
>>709
何度も車のせいにしたからじゃない?
ハンガリー後も言ってたでしょ
車が急に遅くなったって
車が遅くなったのではなく気温路面温度路面変化に適応出来ないだけなのに
メカニック達からも相当苦情が上に上がってたんじゃないかな
0715音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:16:23.65ID:Sdg9Z2ur0
>>709
ハンガリーは仕方ないというレースじゃなかったが
マクラーレンとずっと2秒差で追い上げる気配もなくそのままゴールしたのは本当に無気力としか言いようがない

二秒差なら普通はアタックしに行く
0716音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:21.71ID:Sdg9Z2ur0
ガスリーは一つでも上の順位を狙いに行くアグレッシブさが全く無い
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 550b-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:35.27ID:Oe2TZm5Y0
F1に上がってくる連中はもう育ったあとの即戦力な時代で、育つとかはF2でもう終わってるんだろうな。
あとはF1特有はことに対しての適正を見るだけで、「速い」のは当たり前なんだよな
0724音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-22f8)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:24:06.96ID:9A0nSMrE0
アルボンと聞いてモード11で飛んできました

やはりマシンへの適応能力、オーバーテイク能力かな
なんで小牛マシンでアルボンが
中団のライバル達とバトルできるのに
親牛マシンのガスリーがモジモジ中団チームの尻をつつくだけなのか

そりゃしょうがないよなあ
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 954b-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:25:11.76ID:bRB7b8TG0
>>721
そこな
Wチャンピオン、表彰台を狙えるトップリームの”F1・レーサー”か
レーススピードで走らせられるBチーム(集団)の”F1・ドライバー”か
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 7d95-r8Ti)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:25:45.08ID:NQWUudY30
>>682
一時F2からSFに出向してた松下は逆にSFで苦戦してたね
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW 6192-O5Qm)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:11.49ID:hcgTsp5K0
一つだけハッキリしたこと。
シーズン後にガスリーかクビアトのどちらかがクビになる。
クビアトは表彰台載ったといっても完全にマグレだったからな。
つか夏休みはメール一つ出しちゃいけない筈なのにレッドブル仕事していいんだっけ?
0729音速の名無しさん (ワッチョイW 5af8-OmcY)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:07.19ID:WlOhRftY0
どのチームもソーシャルメディア班はずっと仕事してるだろ
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-22f8)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:30.47ID:9A0nSMrE0
ガスリーがマシンの文句言ったからと
バラして確認して何の問題も無かった時点で
現場のエンジニアの信用もなくなっただろう

マルコはSFに派遣してるドライバーの様子を
かなり細かく聞いてると中野が言っていたが
その記事を見るとチームとの協調性や適応能力を
想像以上に重視しているなと思った
マシンなんてレギュレーション一つでガラッと変わる
開発も絶え間なく続けなければライバルに置いてかれる
速さだけでは足りない
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:33:29.95ID:694hCYoW0
タッペンセッティングでちょっと速くなったのも、ガスリーには向かい風だったね
あれでフィードバック能力もないことが判明した
0737音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:38:37.51ID:tFJsqOgU0
>>727
夏休みの間に、各チームは
どうやって契約交渉やるんだ?
0739音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-koWJ)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:40:09.09ID:Vo4TfEBE0
ガスリーのクビ 決まった様なもんじゃん。クビアトも今季 表彰台に上がってるしこのまま維持出来たらクビアトをクビにする事はないだろうし。
0742音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-iNuD)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:26.71ID:vigC5mLh0
移籍したリカルドがアジャストに苦労するほど特殊だったレッドブルのマシン。

F1初年度で、シーズン途中でいきなり昇格するアルボンが
まともに走らせることが出来るとは到底思えないなぁ。

イギリスとドイツでは、ガスリーはタッペンまでコンマ2に詰めてた。
アルボンがいきなりそのレベルで走れる、ってのは無さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況