X



【全日本】ジムカーナ5【地方戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワキゲー MMab-loJv [219.100.28.104 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/02(火) 04:10:54.97ID:fDObOiTrM
前スレ
【全日本】ジムカーナ4【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527342973/

過去スレ
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/
【全日本】ジムカーナ3【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1497697961/

他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0634音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-NL89 [126.35.44.209])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:12.12ID:ERZNlf3Jp
普通にジムカーナ場を借りればいいじゃない
0638音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:34:53.35ID:59GyefTTM
>>632
許可を得られればもちろんイケるから、その気があるなら交渉してみよう。
「誰かがやるだろう。やってよ。」なんて考えはダメ。
自分が主催じゃなくても、主催してくれる人間に「ここまで交渉したけど、どう?」くらいの話を持っていけるのが望ましい。

ちなみに別の用途で使う施設の場合、本来の業務以外でメンテナンスや清掃が入ってないかとか、その日曜旗日に
他者が利用する際に施設の管理責任者がいなくてもいいのかとか、設備などを破損させた場合に現実的な価格で
原状復帰が可能なのかとか、考えなくてならないことは他にもある。
港湾設備だと意外に高価なもんがあるかもしれないし。

あと、普段が日曜旗日は静寂な場所だとしても、周囲に民家があったり、他の企業が業務中かどうかも問題になる。

別な施設での話になるが、
・自ら勤めている企業の敷地で、休日で誰も使ってないし広いからいいだろうとテスト走行をしたら、近隣企業から苦情が来てタブー化。
・日曜は稼働していない施設だからと大会を開いてみたら、月曜朝からの業務のため必要な搬入が日曜午後にあり、参加者パニック、搬入業者激怒、主催者「聞いてないよ!」。

ってこともあるので、交渉にあたらにゃならん相手は複数にわたる場合もあるし、借り続けられるよう連絡も密にしてないと、すぐ追い出される。
0642音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:39:08.28ID:59GyefTTM
>>639
そりゃ楽なのはソレよ。誰も見てないとこで誰も認めない、何か記録に残るわけでもない走りでも満足するならば、それが一番。
でも、ここジムカーナのスレなんで、私有地で車いくら転がしてもスレ違いなのよ…大会と言わんまでも練習会やるための話ならともかく。

あと、自分の会社でコソ練にしても度が過ぎれば騒音などが迷惑行為として110番され、警官が注意しにくることもある。
その会社に雇われてるなら立場が悪くなるし、自分の会社の場合は直接的にも間接的にも、どんなトラブルに発展するか予想もつかない。
山でも持ってて、そこの私道で好き勝手できるってのが一番いいように思えるが、そんな金あったらミニサーキット専有できるよね。
0643音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:41:29.07ID:59GyefTTM
>>641
他に警察の交通機動隊にお願いして訓練場を貸してもらったなんてのも聞いたことあるね。
今は公的な組織の施設だと、あんま特定の人間や組織の利益になるような活動にゃ貸してくれないとも聞くが。
0646音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bf5-GLZk [180.47.177.27])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:25:21.62ID:eiTUsS0J0
林道ジムカーナにしよう
0648音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:33:25.66ID:aGIT99yrM
>>644
「無関係な人間に対して損害を与えちゃいけない」って話だよ全部?

「じゃあ何もできないね」ってのは、要するに「ああめんどくさい。じゃあいいわ。」って投げ出してるだけで、その程度の人は主催しちゃいけないのよ。
仮にそういう人が主催したとして、何か起きた時には逃げ出すしかないし、参加者としてもそれ以外の人間にとっても迷惑でしかない。

主催ってのは開会式が始まるまで思いつく限りの事を考えに考え抜いて、開会が宣言された瞬間に「次はどうしよう」って考え出す生き物なんだわ。
(開会しちゃえば、それまでに考えた事に従って対応してくだけなんで、うまくいってもいかなくても次に活かすため考えながら見ていく)

ま、走るだけじゃなく、「自分がは走るイベントは、こういう風に考えられて成り立ってる」って知るのも、たまにはいいじゃない。
0650音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-wsnj [106.180.27.177])
垢版 |
2020/01/04(土) 13:42:41.39ID:x8r5S2mQa
>>648
主催者監視でも完全に監視出来る訳では無いから、子供などが侵入して不幸にも死亡事故になった場合はどんな対処になるの?
ラリー保険はあるけど、練習会での保険はあるのかな?責任賠償保険の類い
それとも毎度お馴染み誓約書に一筆書かせて自己責任?
0651音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:14:56.55ID:aGIT99yrM
>>650
そのへん全部一度に書くと長くなるから個別に書くね。

>主催者監視でも完全に監視できるわけではない

これはまず
・可能な限り監視の死角を作らない
・どうしても死角が生じる場合、そこでクラッシュする車がいたとしても周囲に損害を生じさせないよう、その手前に著しく減速させる区間を設ける
・その区間の通過と、コースに問題が無いのが確認されるまで後続車をスタートさせない
といった対策がある。
もちろん、この対策が取れない場合はそもそも開催しない。会場選びはこの意味でも大事。
0652音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:15:55.99ID:aGIT99yrM
>>650
>侵入して不幸にも死亡事故
・応じてくれる保険会社があれば、その損害保険には加入する。
・もちろん、不幸が重なればどのような対策をとっても死亡事故はありえるし、その責任は取らねばならない。
・その時に自らに責任があった場合、他に責任を転嫁しない覚悟が主催者には求められる(現実には取り調べその他で決まるため、それに従う)。
・どのような対策を取ったとて「100%ありえない」とは絶対に思い込まないこと。
0653音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:21:43.57ID:aGIT99yrM
>>650
なお、カンチガイがあるようだけど、「誓約書に一筆云々」は「参加者が自分の走行に責任を持つこと」という意味になり、だから主催者が責任を
逃れられるとか、書かないから参加者が責任を取らないとか、そういう意味ではないよ?
起きた損害に対し、「参加者に責任が生じる部分は参加者に、主催者に責任が生じる部分は主催者が責任をとる」という意味に過ぎない。

つまり自分の運転に責任を自覚している人だけが、参加者として認められるということ。
たまにいるけど無責任なまま参加しようとする参加者に対しては、そもそも参加自体を認めなかったり、当日でも出走を認めないこともある。
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 0b71-BfT8 [150.31.51.70])
垢版 |
2020/01/04(土) 17:40:50.54ID:7nmWAMlB0
脱線するけどよくある「原因が主催者に起因する死亡事故であっても責任は追及しないこと」
みたいな誓約書って無理筋すぎて法的な効力無いよね
0656音速の名無しさん (エアペラ SDbf-wsnj [49.101.229.36])
垢版 |
2020/01/05(日) 03:59:54.24ID:duIQ9Ms5D
>>652
保険屋も商売だから応じるよ、ただ現実的では無い値段になる。
少短でサーキット保険もあるしな。
事故に関しては管理責任、当事者過失なんかの割合に応じて争い事になるよね。

と言うか、他はわからんけど貴方がやってた練習会なり走行会は無保険でやってたのか
そう言うモンだと言われれば、そうなのかも知れんが
0657音速の名無しさん (ワキゲー MM7f-jzu6 [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:34:15.93ID:PudMo4nHM
>>656
大会そのものというより、参加者へスポーツ保険の加入を案内してるにとどまるね。
複数のイベントへ出場する人なら、イベントごとではなく自らに保険かけてる場合もあるから強制ではない。

大会そのものが無保険かと言われれば、「そういうもんだ」ということになる。
できる範囲で可能な対策をするだけだね。
だから正直なとこ、毎回毎回終わるたびに無事に終わってよかったと腰が抜けたもんだよ。

自分の開いたイベントじゃないけど、一度だけ目の前で幼児がコースに入り込んだことがあった。それも目の前の競技車めがけて歩いてく。
ちゃんと地面からガードレールも生えてタイヤバリヤも置かれてるのに、どうやって入り込んだのかサッパリわからなかったが、
とにかくオフィシャルは目につく範囲にいないし誰も助けにいかないから、自分がコース内に入って抱きかかえ、外に出した。

見てる方もヒヤヒヤだったろうけど、競技車の目の前でコースに入るのなんて二度とゴメンだし、主催者はそういう思いさせちゃいけないと思う。
でも、どんな用心しても「ありえないだろうことって起きる」もんなんだよね。
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6a-MK1i [123.216.198.209])
垢版 |
2020/01/07(火) 01:33:53.33ID:PItMTdxQ0
日光サーキットのドリフト死亡事故なんか
明らかに危ない場所に審査員席もうけるとか異常だし
九州で起きたドリフトの事故も同様で車が膨らむ場所でギャラリー
お前らも含めて安全意識の低い主催者ばっかりだからね
0663音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6a-MK1i [123.216.198.209])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:00:24.23ID:PItMTdxQ0
主催者に教えてやっても無視とか普通だからな
下手すると逆切れするからね
ショップも客の話を聞かないでマイルールで仕事してトラブルになるのと一緒
安全や作業ミスが起きないように教えると、文句言われたと被害妄想で
トラブルに発展する事が多い業界だよね
0667音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Blr6 [126.182.51.145])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:45.80ID:kzk9FbK9p
パイロンの代わりに岩置けばいいじゃん
音ですぐわかるし当たったら壊れるし
0670音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.173])
垢版 |
2020/01/08(水) 14:29:54.81ID:bfv8jdMTM
実際、パイロンにセンサー仕込んで当たったら光る!って仕組みは存在した。
ナイタージムカーナとかでは確かに便利な気もするが、当たっても動かないと光らないとか、風で動いても光るとかコストの問題とかで、流行らなかったね。

あと、風で動かないようにとバラストマシマシした結果、普通のパイロンでも当たったら車が壊れることはある。

でも今まで一番すごかったのは、パイロン蹴倒してタイム争い脱落したと自覚した瞬間に芸へ走り、なんとフロントにパイロン引っ掛けたまま
キレイにターンしてパイロンを起こすだけでなく、位置含め元に戻したSWだ…人馬一体というか、アレどうやったんだろ。
0676音速の名無しさん (ワッチョイWW e3df-0WuW [115.36.235.155])
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:42.61ID:cT738CqC0
プリウスの話しじゃなくてGR-4の話ししろよ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/clicccar/trend/clicccar-20200110-945228
未確認だけど車重1280キロ
競技モデルでる可能性あり
1.6ターボで270馬力は低速トルクは
スカスカおせちじゃないかな?
このスペックだとSA4とPN4ランエボX1強時代は終了かな?
0677音速の名無しさん (ワッチョイ cd88-4m+u [210.228.235.208])
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:26.11ID:roaW8EPM0
リアサスがショックとスプリング別体なので最初のセッティング出すのには苦労しそう
ただまぁコンパクトで戦闘力はありそうだよね

PNはともかくSAは今年からECUが弄れるからまだCZ4Aの優位は暫くはあるんじゃないかな
0679音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.92])
垢版 |
2020/01/10(金) 23:04:22.29ID:2sYIsgA9M
>>676
どうせならトヨタ公式を貼ったらいいんでないかと。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30976357.html

で、ヤリスGR4じゃなくて「ヤリスGR」として発売ね。残念つまりFF仕様は出ないっぽい。出るとしてヤリスGRMNとか将来あるのかもだけど。
価格は仕様違いで税込396万円と456万円。
ヴィッツGRMNが限定販売で400万円だったこと考えると、安いっちゃ安い。

低速トルク出しやすい3気筒だし、イマドキのターボで低速スカスカはまず無いかと。
リッター168馬力なんてのは、メルセデスAMG45みたいにリッター190馬力の車とかある現在じゃ飛び抜けた数値でもないし。
0683音速の名無しさん (ワッチョイW 05f5-7CnE [180.47.177.27])
垢版 |
2020/01/11(土) 01:22:32.15ID:olbOOug+0
ええんやで
実際即投入してきそうだし
0684音速の名無しさん (ワッチョイWW e3df-0WuW [115.36.235.155])
垢版 |
2020/01/11(土) 01:36:07.52ID:hjqHfeoj0
>>679
公式にカタログあるのかサンクス

>>678
競技モデルは100キロ減だからカバー出来るかもしれないけど
1.6で272馬力はブースト2キロ以上かけないと達成できない馬力だよね?
IHIか三菱重工のタービンになるけど
そんな強度あるのか疑問だけど?
0685音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.241])
垢版 |
2020/01/11(土) 03:41:37.45ID:6E36rISpM
>>684
リッター168馬力ってのは20年以上前にダイハツ・ストーリアX4がブースト1.2±0.2のRHF4タービンで達成してた数値だし、そんな大げさなもんではないよ。

>>679で書いたメルセデスAMG45は旧型の話だけど、現行A45なんか2リッターターボで421馬力。リッター210馬力オーバーの市販車が存在する時代だ。
ルノー・マガーヌトロフィーなんかも1.8リッター直4ターボで300馬力リッター167馬力だし、市販車じゃもう当たり前のスペック。
0690音速の名無しさん (ワッチョイW e5a6-3AB/ [36.55.201.1])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:25:26.65ID:kFozyzS70
次期型WRXが出るのは自動ブレーキ義務化以降になりそう?2021年11月の新型車からだから間に合わないか。
自動ブレーキもVSCみたいにキャンセル出来ないと例えばパイロンターンの時反応して止まっちゃったりしたりして(^_^*)
0691音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.182])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:07:22.02ID:DVtExU1wM
>>690
普通は自動ブレーキもVSCも何らかのキャンセル機能あるよ。
誤作動で前に進めなかったら困るでしょ。

自動ブレーキ義務化で変わるのは、昔ながらのワイヤースロットルのエンジンが無くなるくらいじゃないかな。
電子制御スロットルじゃないと、ブレーキとフルスロットルが同時にありえるなんて困った話になるんで、それだけは無くなるはず。
ジムカとあんま関係無いけど、ホンダ・アクティやマツダ・ボンゴが2021年までに廃止、または廃止されるだろうと言われてる原因でもある。
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 236a-iXxx [123.216.198.209])
垢版 |
2020/01/11(土) 20:07:09.72ID:8V2LEPII0
ワイヤスロットルでも燃料カットすれば良いだけだから
0697音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.29])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:32:35.61ID:c0hmZLqWM
>>694
試作車の試乗会の時と全然違う説明だから、どれが本当かわからんな…
ちなみに電子制御VCU自体は昔からダートラのSC車なんかで使われてて、さかのぼれば1998年に初代トヨタ・イプサムから採用された
「アクティブトルクコントロール」以来の技術。
https://toyota.jp/faq/car/each-model/vellfire/performance/0061.html

ダートラで使われてた奴(ダイハツC1ミラとか)はサイドブレーキ引くとVCU自体がリアデフから切り離されるんで、同じ制御するならサイドターンはできる。
そこがただの機械式VCUとの違いで、DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)の役割を電子制御VCUに持たせたと思えばいい。
0698音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.29])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:41:34.80ID:c0hmZLqWM
>>694
さらに電子制御VCUって2001年にゃダイハツ・MAXのサイバー4WD車にも使われてて、これもサイドブレーキ引くとVCU解除される。
実際のとこVCUがどの方式であれ直結であれサイドターンそのものはできるんだけど、そのへんダートラ屋さんやラリー屋さんの方がノウハウあるかもね。
0699音速の名無しさん (エムゾネW FF43-3AB/ [49.106.188.215])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:25:34.29ID:zjEvSU9/F
ACDやDCCDはサイド引いてフリーになってもクラッチパックがフリーになるだけでセンターデフの機械部分はベベルギヤやプラネタリーギヤで前後が繋がってるままなので
サイド引くときクラッチ踏まないといけないけど、電子制御カップリングが駆動を切り離すならFFみたいにクラッチ切らずサイドターンが出来るって感じ?
0701694 (ワッチョイ a3b8-G18V [221.91.225.131])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:56.56ID:LzyUAWcy0
ヤリスの話題になってたからみんなジムカーナでの戦闘力を探ってんだと思い話題にしたが
言葉足らずだった

ヤリスの4駆システムがセンターデフ無しでリヤデフ前の湿式多板のカップリングを
スリップさせてブレーキング現象う解消している上に
リヤ側の減速比をフロントよりも小さくしてるから直進状態でブレーキング現象出て
3種類有るどの走行モードでもカップリングが常時スリップして発熱してる状態

年末の外国でのメディア向け試乗会でサーキットを走らせたら
オーバーヒートしてセーフモードが働きFF状態になってしまっためか
FSWでの国内向け試乗会では広場にパイロンを立て水を撒き
カップリングへの負担を軽減させたコースを用意したのかも知れないのに
オーバーヒートしてセーフモードが働きFF状態になってしまってる
https://www.youtube.com/watch?v=Dd8DzGKKoI4 (2分55秒に字幕)

後ターンの途中でトルク配分が50:50に変化してしまう癖もあるから
360度のパイロンターンとか出来るんだろうか?

基本構造がオンデマンド式4駆のカップリングを使ってるんだが
ハイグリップタイヤでターンが連続するジムカーナでは
熱とプレートの摩耗ですぐへたって
アッセンプリ交換になるじゃないだろうかと心配してる

>>697
>試作車の試乗会の時と全然違う説明だから、どれが本当かわからんな…

どんな説明がされてるの?
0702音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.243])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:11:09.93ID:HQY7sDpZM
>>701
オートサロン前、昨年末に試作車のメディア試乗会が行われた時はこんな感じの説明。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1225795.html

>新開発の電子制御センターデフ
>このGR ヤリスでは、センターデフに新開発の電子制御4WDカップリングを採用。前後の締結は、0:100〜100:0と調整範囲が広く、
>いわゆるFF〜FR的な駆動が可能。

これ見ると「ミニのALL4と同じだよね?BMWつながりかな?」って思ってたのに、オートサロンでフタ開けたら全然違うのでどうなってんの?と。
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 5da0-G18V [202.213.177.1])
垢版 |
2020/01/13(月) 21:42:19.97ID:W61fcV+30
エボ1,4,7とか初代レガシィRSのデキの悪さを知ってる人なら
エボリューションモデルの初モノに問題があることなんか織り込み
済みであって、それでも人柱になって開発する店や物好きの影を
踏んで様子を見るのが一般人の矜持ってもんだろw

一発で名作になったのなんかDC2typeRくらいのじゃないか?
ヤリスの20年モデルがもしグダグダになったとしても、モリゾーが
放置するわけないんだから買うべきときが来たら買えばいいだけで
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 5da0-G18V [202.213.177.1])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:02.46ID:W61fcV+30
キャロッセは自社で買って会社のカネで開発してイケそうならワークスドラで参戦
アルファは金持ち客に買わせて部品代も出させて開発してイケそうなら来年から岡野が参戦
MARCHEは石田がセリカGT-fourの悪夢を思い出して様子見
てなところじゃないか
0708音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-G18V [221.91.225.131])
垢版 |
2020/01/14(火) 01:25:18.13ID:itawyYBB0
電制カップリングの新しい記事が出てた
https://motor-fan.jp/article/10013234

>トヨタのエンジニアに訊くと
「100:0から0:100の駆動力配分はメカニズム的には可能な構造になっている。
ただしリヤ100%配分で走りに効果あるシチュエーションがほとんどないのと、
熱的に短時間しか使えない(から30:70までしか使わない)」と説明された。

との事だから夏に30:70でパイロンコース走ってたら
強制FFセーフモードになっちゃう恐れが有るって事だね
やはり現状はラリーのR5規定のホモロゲモデルでラリー用って事なんだろうね
0710音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.243])
垢版 |
2020/01/14(火) 19:41:16.51ID:qNdgk0wmM
>>709
それだけだとフロントの駆動比を50未満にしたり、ましてや0:100のFRにはできないような…カップリングそのものはリアデフ前にあるし、
エンジンからそこまではセンターデフ無しのトランスファーで直結っていう、コンパクトカーでは一般的な生活4WDの構造だろうし。

前後の駆動配分はカップリングだけじゃ無理だから前後デフでもやる必要あるだろうけど、そこの説明無いからイマイチ…
熱問題で0:100のFRやらないってとこでいろいろ想像しちゃうけど。
0711音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hSRD [219.100.28.243])
垢版 |
2020/01/14(火) 19:52:26.50ID:qNdgk0wmM
ちなみに生活4WDのFR化は軽やコンパクトカーのドリ車で行われてるけど、トランスファーが熱でパンクするため
外からウォータースプレーで冷却したり出力制限した上で、それでも長時間の全開走行には向かない。
それが>>708が引用した
>熱的に短時間しか使えない(から30:70までしか使わない)
なんだろうなと。

そういう意味では>>708の「夏に30:70じゃFFセーフモードになるんだろう」は、理にかなってるとも思う。
限界迎える前にカップリングの方で後輪への駆動を打ち切り、トランスファーを守るんだろうなと。
もっとも、「0:100じゃもたないから30:70までにした」ってことは、日本の夏の舗装路でも大丈夫、セーフモードになぞならんって意味にもとれる。
0718音速の名無しさん (ワッチョイW cdf5-HpkL [180.47.177.27])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:24.71ID:aXp/uclv0
屯田兵
0721音速の名無しさん (ワッチョイW cdf5-HpkL [180.47.177.27])
垢版 |
2020/01/16(木) 01:17:07.56ID:MpuoLtIk0
>>720
規則書になければ違反だな
0727音速の名無しさん (ワッチョイW 750e-zSGk [114.190.188.214])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:07.03ID:6zOHQNxH0
ラリーのドライバー、若くても髪がやばいのが多い気がしますねー(^ ^)
ハゲ散らかすか若白髪になるようですよ。
言われてみれば確か関係者の皆さんキツい人が多いのかって思います。
だからみんな帽子をかぶっているんですねぇ(^ ^)
0729音速の名無しさん (ワキゲー MM8b-xsPz [219.100.28.139])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:30:53.12ID:KKzBCG5VM
>>727
ヘルメットはどうしても毛根にはあまりいい影響与えないからね。
二輪やフォーミュラみたく外気の取り入れ困難、長時間かぶってないといけなくて大汗かく類の乗り物乗るヘルメットユーザーにはハゲが多い。
典型的な例が戦闘機パイロットで、ヘルメットを小脇にかかえ無帽で集合写真撮ろうとしたら、あまりに絵にならずボツになったなんて逸話がある。
0730音速の名無しさん (ワキゲー MM8b-xsPz [219.100.28.139])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:37:44.37ID:KKzBCG5VM
ふと思ったけど、頭皮ケアモードなんか入ったヘルメット作ったら、ジムカの練習会とか盛況になるんじゃなかろうか。
サーキット走行みたく体力いらないし。
本番まで走ってくれるかしらんけど。
メンズサロンがコース専有する日も近い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況