X



F1ドライバーの身長小さすぎ問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:34:31.22ID:SI7etUwo0
現役で一番デカいのでもラッセルのたった188pという事実
一般人の平均より高いのが一人もいないのでは競技の人気など出るはずがない…
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:38:45.13ID:ANjkeGip0
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:30:39.74ID:SI7etUwo0
WTCCにいたドゥサン・ボルコビッチ(207cm)のような普通身長のドライバーを
もっとたくさん増やさなければF1に未来はないだろうな
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:21:13.12ID:ajFcB6qr0
少し前まで低身長で体重無い方が有利だったんだから仕方無い
競馬の騎手とかと一緒やろ

今年から体重差が補正されるようになったから平等化は図られている
一昔前までは体重1kgにつき周あたり0.03くらいは速いと言われていたそうな
例えばレッドブル時代のウェバーはベッテルより10kg以上重かったから、
単純計算ならコンマ3損していた事になる
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:47.23ID:P1QzDXkF0
F1ドライバーともなればイギリスではサーの称号を大英帝国女王から与えられる
メジャーリーガーなどのような軽い存在ではなく
1チームたった2人で全てのポイントを取ることになる
世界で最も速いたった20人
チームと対等の立場と扱いになる
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 05:53:20.69ID:6MQwQTGl0
>>10
ならなんでメジャーリーガーよりチビなんだよ
ガイジかお前は死ね
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:05:14.00ID:K2IZpmO00
今のF1で最高のスキルを持つ車両設計者が
「ドライバーの身長が高いと運転席の容積を増やさなければならず、そうすると空気抵抗がが増えてスピードが遅くなる」
そう言って30年近くのさばり続けている。
この現状を変えられる人がでて来ない限りずっと同じこと。
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:25:49.93ID:1HAd2EhF0
コックピット内にチェホンマンが風呂で寛げる位のスペースを確保することを義務づければ良い
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:53.01ID:pBPI4p+D0
190p以下の奇形ドチビにスーパーライセンスを発給するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況