X



□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF52-9LPm)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:36.01ID:y+OrPZ1TF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1973□■フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560264204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 366a-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:26:32.52ID:GAJ4yE+c0
>>84
スベッテルとか書くベッテルアンチだろそいつ
ホンダアンチがアホンダ、ホンシンとかやってるのと同じで
幼稚なメンタリティだから無視しとけ
0097音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-yKEN)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:37:13.25ID:x7Zish4t0
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、
連勝を飾っているメルセデスは、F1から有利なはからいを受けているのではないかと発言した。

なんていうかストレートすぎてコーラ吹いた
0099音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-a2xP)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:38:02.65ID:fBPD2AkBp
>>87
ケビン・マグヌッセン、チーム批判と捉えられた無線での発言を釈明

F1カナダGPを17位でフィニッシュしたケビン・マグヌッセンは、
レース中に無線で「これまでレーシングカーで経験したなかで最悪の経験だ」と発言。
チームプリンシパルのギュンター・シュタイナーが「いいかげんにしろ」
と返したことでチームとの不和が懸念された。

しかし、レース後、ケビン・マグヌッセンは
批判的なコメントは全てピレリのタイヤに対するものだったと釈明した。

「これまで経験したなかで最悪な気分にされたのは確かだけど、
 クルマはとても良かったし速さもあるし、クルマはとてもよくデザインされている。
 周回していたタイヤがゴミみたいでどうにもならなかったんだ」
と Ekstra Bladet にコメント。

「ピレリに対しかなりイライラしていたけど、それはどのチームも同じだ。
 僕の発言は完全にタイヤへの批判であってチーム批判ではない。
 クルマの中で感じている無力さと遅さに対する、ピレリタイヤへのもっと大きな
 形容しがたいフラストレーションを表現したものだ」

https://f1-gate.com/kevinmagnussen/f1_49837.html
0100音速の名無しさん (ワッチョイWW fae3-fXMP)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:38:15.67ID:CztgncyF0
マルコも情け無いな
こんなんじゃいつまで経っても勝てんわ
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:44:49.79ID:tAC9K1IO0
これでフェラーリがフランスで勝てたらカッコいいが、まあ無理だろうな
予選は去年の時点でハミルトンにコンマ4差付けられてるし
0102音速の名無しさん (ワッチョイWW cb2f-L3wp)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:50:10.19ID:XR0haMeE0
>>72
そうなんだよね。「今回のペナは出て当然!」とか言ってる人たちが、これまで同様のケースで出てないことがいくらでもあることについてどう思ってるのか知りたいよ。
0105音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:56:45.26ID:IS26o5gtp
>>102
今回と同様のケースを挙げてみてくれ
いくらでもあるなら見てみるよ

ちなみにモナコのハミは全然違うケースだと思ってる
走行ラインに乗るまでがコースへの復帰で
その点に関してはペナを取るような感じではないように見えるから
0107音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-a8st)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:03:48.14ID:hF908lSGa
>>105
それをいったらベッテルも走行ラインには乗ってるよ
ブレーキ踏まされたかどうかなら
リカルドも踏んでる、そういう水掛け論がいくらでも出来るぐらいには
同じだよ。
0111音速の名無しさん (ワッチョイ a3e4-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:13:21.06ID:9AcjKNtu0
ちなみにルノーはすごいパワーアップしたんじゃなくて
爆裂パーリーモードを装備したんじゃないか?

あと今回見ての希望はメルセのフェーズ2とやらに信頼性問題ありそうなことかな?
0113音速の名無しさん (ワッチョイWW fae3-fXMP)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:20:54.83ID:yVw6TQ6b0
パーティモードはPU本来の出力を出すものと思ってるけど
それ以外が、抑制モードで。

上限まで使える様になったてこと
0117音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:30:14.80ID:5DGysEAmp
>>107
どう思ってるのか知りたいっていうから
思ったことを書いたまでだぞ
つーかこんなの最初から水かけ論だろ

もう何度も書いてるが
走行ライン(レコードライン)に戻るまでの動作がペナ対象じゃないなら比較する気はない
安全でないコース復帰(ラインに戻るまでの動作でペナが出た)の比較に興味がある
単純にF1見てない時期があるから!
0124音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:52:17.49ID:tCmWJwAW0
>>122
今回はマシンの開発遅れと予選の明らかな失敗があった上に、過去もカナダは13位9位とか、4位7位とか、片方リタイアとかで普通にあったんで
カナダでは相手のマシンにトラブルでもないとそんなに凄い有利みたいなのは無理だぞ
去年はたまたまハミルトンとライコネンがボッタスに大差くらって沈んでた話だったし
戦績くらい確かめてから言えと
0125音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:52:51.04ID:5DGysEAmp
>>118
今の基準だと審議対象が多過ぎて訳わからんなw
的を絞るならコース復帰よりも
コース外への押し出しの方がペナ取られるんじゃねーか
互いに押し出してのバトルじゃなくて
一方的に押し出して相手をリタイヤさせてたら高確率で取られたと推測する
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:58:42.40ID:sS1S5Gq/0
>>122
きみも解ってないねえ 永遠のものなんてなにもない浮沈は世の中の常 赤牛だって解っているからモチベーションを保てるんだよ
次こそは がなければとっくにやめてるよ 釣りとかとおんなじさ 坊主くらってもこんどこそこんどこそやってる時が一番おもしろいw
0128音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-a8st)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:05:58.59ID:hF908lSGa
ルクレールに対しての常時裁定がおかしいのも含めて、
一貫性があるのかっていうとる基準がいい加減だよね、

例えばリカルドがクビアトにバックアタックしたとき
バックばっかし取り上げられたけどそれよりクビアトの目の前を横切った
特攻レイトブレーキのほうがよっぽど危険だったけど
ペナルティもそっちででたわけじゃないんだよね、あれだけの危険行為なのに
今回はあれよりまだましだけど、それでもしっかりその部分にペナルティがでたりする。
いったいどういう基準なのか見ててさっぱり分からないよ。
0130音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:01.15ID:5DGysEAmp
>>128
カナダのベッテルとモナコのハミを比較すんのは
それこそ一貫性がない
全く同じ接触の仕方でも通常のバトルとSC中じゃ
ペナの出方が全然違うのだろ
それと同じでベッテルペナの公平性を語るなら
安全でないコース復帰同士で比較する必要がある
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:21:56.51ID:tCmWJwAW0
>>128
安全確認義務についてはなんも言わなかったんだよな
後ろ確認せずにバックとかさあ
後ろから他のマシンも来てたんだが
なので最近のFIAは前にも増して頭おかしい
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-Rk9P)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:24:49.86ID:5V1zX6TB0
>>130
リカルドが後ろから来てたのハミはわかってたんだからコース復帰する前に安全確認してリカルドが抜けた後にコースに戻るべきだったよな
リカルドは危険なコース復帰したハミのせいでブレーキ踏まされるわ抜こうとしたら右に2回もハンドル切ってブロックされるわで散々な目に遭って可哀想にしか見えなかったよなw
0137音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-a8st)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:06.05ID:hF908lSGa
>>130
そういうこといいそうだから別の例あげたのに
リカルドが フェッテル 、 クビアトが ハミで
クビアトがブレーキ踏んで、コース外にでなければ
完全にコース外に完全に弾き飛ばす行為でもうすでにコースアウト同然だったわけよ
そしてあなたのいう危険な合流状態でも
裁定の対象になったのはバックなんだよね。だから
リカルドもそっちばっかし謝ってる。
そういうところを毎回きっちり審議してるわけじゃなさそうだなーと。
0138音速の名無しさん (ワッチョイWW 630e-amMa)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:39:45.39ID:mwPI2zVb0
正直ルノーPUでリカルドフェルスタッペン、サインツクビアトのレッドブル陣営の時も普通に4台入賞(しかもニューウェイじゃなくオジェとキー)してたからホンダが4台入賞!って言われても喜べない自分
0139音速の名無しさん (オッペケ Srbb-J6kv)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:41:17.95ID:1vY3oCyTr
ベッテルにペナルティー出なかったとしたら「なんであれでペナルティーじゃないんだよ!」って騒ぎにはならなかったと思うなあ。
これだけ騒ぎになったから、次回からはそうはいかないだろうけど。
0140音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:41:34.48ID:5DGysEAmp
>>137
バックアタックはいわゆる
その最も重い刑って奴じゃないかな
マックスのピットレーンペナはダブルで取られたから
その辺はどうなんだとは思うがな

誤解してほしくないのだが
鈴鹿のマックスくらいに似てる安全でない復帰の動画が見たいんよ
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:43:00.75ID:U+VLmZcS0
>>139
当たってたら2018鈴鹿持ち出されたんだろうけど
当たってないから2016モナコの例を持っていつものレーシングインシデント扱いで終わったやろね
そっちのが一貫性ある
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:01:14.66ID:NisbYOtP0
【ルノーF1】ホームレースのF1フランスGPでトップとの差を大幅に短縮か
http://www.topnews.jp/2019/06/13/news/f1/182019.html

>伝えられるところによれば、ルノーはフランスGPの舞台となる
>ポール・リカール・サーキットに改良版フロントウイング、ノーズ、
>バージボード、フロア、冷却システム、そしてよりサイズを
>縮小したリアエンドを投入する予定になっているようだ。

>その改良によってルノーは1周あたりコンマ5秒の短縮が可能となり、
>トップ3チームであるメルセデス、フェラーリ、レッドブルとのギャップを
>縮めることが可能となると期待している。

ルノー本気出してきた
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-UGnY)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:28.81ID:R5t1svt10
カナダとフランスに関してはルノー強いと思うよ
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:59:33.36ID:tCmWJwAW0
ルノー時代もトロロッソはダブル入賞自体が殆どないので特に序盤7戦では殆ど変わってないよ
年単位でも二台入賞は2回もあれば上出来という感じ
フェルスタッペンが強かった年だけ4回ダブル入賞したが、他の2年は年2回だな
まあ、PU時代のトロロッソでは滅多に見られるものではない
0157音速の名無しさん (ワッチョイW cb5c-JLAl)
垢版 |
2019/06/14(金) 04:47:01.48ID:HJNlu2LE0
まーだベッテルのペナルティ批判する奴いるんだ。ベッテル同様いつまでもブツブツ言ってて下さい。

正直ストップアンドゴーペナルティでもいい。裁定が甘すぎるんだよ。表彰台に入れただけありがたいと思いなさい。
0160音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-Kskd)
垢版 |
2019/06/14(金) 05:00:28.42ID:6NjkRWR50
マクラーレンはルノー撤退後メルセデスからPU貰うのかな?
タイヤ問題で変更に賛成しないということは
0164音速の名無しさん (ワッチョイ db9c-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:18:59.22ID:D86tVYwm0
>>103
>>106みたいなアホがずっとメルセデス優遇なんて
馬鹿な事言ってるのはここの連中だけ
関係者は誰もそんな事言ってないしただの妄想
とずっとこのスレで連呼してたんだぜ
本当にお笑い草
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 7f5c-QbWM)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:25:39.50ID:csc+ZB7/0
ルノー0.5秒ゲインの大幅アプデ入れてくるらしいな
本当ならレッドブル抜いて3位になれるぞ。すごいな(棒)
0167音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/14(金) 06:56:15.34ID:uxmKPu2RM
ガスリー、カナダGPでのフラストレーションをコメント
https://racer.com/2019/06/13/gasly-counting-on-france-upgrades-after-canada-frustration/

「セッティングに苦労して続けて、やっとFP3で進展した」
「予選では単独走行になってトーを使えなかった。3位以上も狙えたが4位には満足」
「レースは困難だらけだった」
「チームはアンダーカットでリカルド逆転を狙ったが反対の結果になった」
「ストロールの後ろに出てしまい、エンジンとブレーキのオーバーヒートを避けるためにパワーダウンさせるしかなかった」
「本来のポテンシャルを発揮できなかったけど元々マシンと相性の悪いサーキット」
0168音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-0cBN)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:04:25.41ID:8E3eJvMBp
カナダで周回遅れなのにどうやったら表彰台に乗れるの
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:40:17.15ID:u3247T1l0
エマニュエル・ピロはやればできる子
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:42:56.17ID:dThhBBvw0
>>143
こういった大幅アップデートで、額面通りタイムアップした例を思い出せない……。
0181音速の名無しさん (ワッチョイWW 0e0e-rNif)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:17.84ID:iKPOyRt50
>>64
ブーリエとかアビデブールとか(> <。)
0182音速の名無しさん (ワッチョイW 9af6-Lhbf)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:00:43.00ID:ijf635qO0
ホンダはまた空アップグレードか?さっさと100馬力位上げろ。
0183音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-kWF0)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:08:24.46ID:SiHJklNMM
「我々はホンダの信頼性に非常に満足している」とヘルムート・マルコは??Speed Weekに語った。

「日本のテストベンチは昼夜を問わず稼働している」

「我々はまだパワーに関して少し遅れている。しかし、ポール・リカールで新しいエンジンを得る。だが、それは最大のステップではないい。それはモンツァになるだろう。ホンダはギャップを埋めるために全力を尽くしている」??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況