X



□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF52-9LPm)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:36.01ID:y+OrPZ1TF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1973□■フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560264204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 4e91-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:52:24.06ID:Cu6QiPs00
メルセデスの悪行教えて。純粋に開発頑張って強くなったと思ってたけど、ここ見てたら違う気してきた。最初のシュー+ロズのショートホイールベースは失敗してたよね。
0864音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b93-Fq32)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:32.59ID:wQEfRa4a0
メルセデス圧倒的とも思えたけど今回はベッテル実質1位みたいなもんだしバーレーンやモナコも接戦だし、しばらくはフェラーリに有利っぽいしこれからはもう少し混戦になってくるよな?
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 97c6-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:27.98ID:C2V0NqhA0
・V8NA時代にエンジン開発凍結のルールの中、ホンダとルノーは馬力が劣るという理由でエンジン開発が認められていた
2009年に回転数が1万8000回転に落ちるというルールに変わった途端にメルセデスが馬力も燃費もトップに浮上
当時回転数で他を圧倒していたフェラーリが燃費も悪いし馬力も出ないという状況に陥った

・2013年のピレリタイヤバースト祭り後、メルセデスがなぜか極秘タイヤテスト
2012年からつづいた予選は速いけど決勝はレースペースが落ちるという特性がそのタイヤテスト以降からはなくなる

悪行っつうか、なんで?っていうことはこの2件かな
V8の1万8000回転の時代は燃費のみの改善なら認められてたんだけど
なんでそれで馬力が上がるんだ?って当時話題になってた
0867音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zjtF)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:03:51.25ID:9HgCiQMNa
>>861
PUはベースがメルセデス試作品(構想など

メルセデスだけPUを試走した事例がある
前からたまに書かれてたけど
サーキット借りた個人(ストロールだっけ?)が敷地内で走るからと厳禁されたのやってノーペナ

トークン制度により独走したり

去年はメルセデスだけ穴あきホイール使ってたりした。禁止されたけど、何戦かメルセデスだけ許された

他にも沢山あったと思う


一番ひでーのはオイル燃焼の予備タンクだな
あれは記録抹消しないとおかしいと思うわ
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:06:53.13ID:R235i9Lo0
2.4L時代に世界市場のベリリウムを買い占めて、ほかのサプライヤーに使わせないのはヒデェと思った
レギュレーションの盲点を突いただけで違反ではないんだけど、フェアプレイではないなと
0871音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:25:30.60ID:wwdY385F0
オリンピック形式のモタスポ大会をFIAがローマで今年開催

https://www.autosport.com/other/news/144102/olympicsstyle-motorsport-games-launched-by-fia

・10/31-11/3 ローマで開催
・ドライバーは個人ではなく国代表として競技に参加
・種目は6つ
(GT, ツーリングカー、F4、ドリフト、カート、デジタルレース)
・金銀銅メダルを授与
・詳細は未発表
0872音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:00.90ID:ehiG40qC0
>>733
だって、今のメルセデス一強ほど、ひどくなかった。
トップチームでも、エンジン壊れるしクルマ壊すし波乱があって番狂わせもあった。
そしてつまらないペナルティもなかった。
0873音速の名無しさん (ワッチョイW c7e8-Yi81)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:03.12ID:jZltG8Pr0
>>830
どの様な物を作ろうが負けている方は自分の作った車が負けているとは言わないだろうから何かのせいにするだろう
マクラーレンはNo.1シャシーで負けているのは他のせいって思想
まあ(独占)供給者に対してどのチームも要望を言い供給者は色々考慮して供給する
良い成績を納められるチームは満足し上手くいかないチームは不満に感じるのは当たり前
ワンメイク⇔タイヤ戦争の繰り返し
PUや油みたいに各チームが選択して契約するのもタイヤ戦争時代と同じだし難しい問題だね
0874音速の名無しさん (ワッチョイ faa8-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:26.58ID:C8UF4HRp0
ベリリウムの話は3L-V10時代だろ。
あと買い占めたんじゃなくて当時一社しかなかったベリリウム供給メーカーと
F1用途での独占供給契約を締結してた
0877音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:48:44.64ID:ex35o6uE0
>>867
ストロールがパパの金でサーキット借り切って練習するのは
ちゃんと何年か前の車使ってるからセフセフだったんじゃないの?
0882音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:56:00.77ID:tjQsolxL0
>>872
つまらないペナルティはあったしフェラーリのオーダーは最悪だったぞ
今年もトップ走行中のPU壊れたしマシン壊したりもしてるぞ
フェラーリばかりだけど
0885音速の名無しさん (スフッ Sdba-sndw)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:35.89ID:7WXHUAqPd
>>881
トト「コロコロレギュ変えるのが悪い」
タッペン「ほんそれ」
0887音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:14:22.64ID:ex35o6uE0
>>878
なんかメルセデスが忖度されてるって言うやつ多いけど
そもそも
メルセデスのご機嫌取るとどんな良いことがあるんだよw
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 370e-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:17:08.77ID:jm+tcLYr0
レギュレーション変更は全チーム合意だから全チーム今年の空力制限とタイヤ変更は同意しとるよ

https://www.as-web.jp/f1/491440?all
の真ん中らへんにある話だろ レギュレーション的にはダウンフォース減らす方向だと思ったけど
メルセデスだけは違う方向で開発しててそれが今年のタイヤにマッチしてるってだけ
それはなんで?って話は推測になるし真偽分からんことだからなんともいえん問題
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 4e91-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:52.12ID:sIF4hOND0
ガスリー見てて思ったが、経験が浅い内はクラッシュが多いとかそう言うのは普通に多いが
経験積んだらやたら速くなったのなんていたか?
0896音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:05.53ID:ex35o6uE0
>>894
バトンの悪口はそこまでだ
0897音速の名無しさん (ワッチョイW c7e8-Yi81)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:35:42.05ID:jZltG8Pr0
>>881
ピレリの『安全性重視』の大義名分にはFIAも反論出来ないだろう
仮に(純ワークスではない)レッドブルがメルセデスの様な状態になったら既に何かが変わっているんじゃないか?と思うのは気のせいかな
メルセデスはNA時代から?なのが多すぎるが違反が証明されていないどっかの国みたいに審判買収発覚とかの証拠が出ない限りグレーは黒ではないね
0901音速の名無しさん (ワッチョイ faa8-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:51:30.62ID:C8UF4HRp0
>>892
元々96年から各チームのブレーキキャリパーにベリリウム使われてたんだけどな。
メルセデスつうかイルモアはそれを知ってエンジンへ転用しただけ
0906音速の名無しさん (ワッチョイWW 33db-i8Cp)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:03:31.70ID:yzJmRMYa0
>>901
ブレーキはちゃんとメッキ処理されてるじゃん。
まぁ割れたりしたらアレなんだか。
当時のエンジンは磨り減った金属粉塵を
直管の排気ガスでたれ流しだよ。
みんな肺気胸ととかになるよ。
0909音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:09:29.07ID:KtvAfJPzp
>>897
レッドブルが謎優遇されてた事知らないのか?
違反パーツも「次からはダメだぞ」で何度許されてきた事か
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:13:57.36ID:R235i9Lo0
>>906
キャリパーだけなら神経質になる必要はないだろね
ブレーキパッドに使ってる訳じゃないんだから

昔は燃料がヤバければ、ブレーキパッドやクラッチにアスベスト使ってて、今考えるとヤバいね
0915音速の名無しさん (スフッ Sdba-FxqT)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:22:29.15ID:sAJPv0HPd
マルコ「フェラ>ブル>>メル」
タッペン「今年タイトル争いできるとは思っていない」
ルクレール「僕たちはまだ本気を出していない」
ベッテル「シャルルはチームプレイに徹するべき」
ハミルトン「今のところ少し離されてるが僕らは追い付けるだろう」
0918音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Xt66)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:28:37.25ID:q+o6alA0x
>>909
謎で思考停止せずに考えてみよう
何故次から?
法の遡及は駄目だから
じゃあ現時点と違反だと言い切れないの?
そう
なんで?
規定が無いんだよ(追加しとくわ)

優遇どころか赤牛が見つけたメリットは即塞がれるの巻だった
まぁ勝ってたししゃーないね


どっかのWディフューザーなんかは許されたけどね
ここらへんは興行的配慮かもね

さて今はどうだろね
0921音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:41:29.03ID:t9Mo1YTB0
>>692
ベッテルのは別にレギュレーションでどんなことがあろうともと厳命されてない
ハミルトンは白線を跨いだだけじゃなく本来通行不可なピットとコースの間の侵入不可ば場所を無視して故意に戻ってきたからな
ダブルでアウトだがハミルトンセーフ
0922音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:42:07.14ID:KtvAfJPzp
>>918
規定がないではなく明確な違反だけど今回は見逃すわってのがレッドブルでは多発してた
複数の他チームからの抗議もスルー
そして今のメルセデスは他チームが抗議するような違反はしていない
マルコが妄想で吠えてるだけでそれすら後悔してるという状況だ
0923音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Xt66)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:42:41.03ID:q+o6alA0x
>>919
アナール、採用組のメンツもアレだったしね
実はそうでもなかった説もあるし
あんま警戒されなかったか

とにかくPUまでは
それなりにバランサーが効いてた感
0925音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:44:35.49ID:KtvAfJPzp
>>919
ロスが事前にレギュの穴塞がないなら使うぞとわざわざ警告してたらしいね
他にも最初から採用してたのはトヨタとウィリアムズだったかな
0927音速の名無しさん (ワッチョイWW f3b4-E2mQ)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:53:07.45ID:VxsqsCiR0
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-small-honda-gains-could-make-big-difference/4474708/
フェルスタッペン、“あと少しのパワー”でレッドブルは劇的に変わると語る
「あと少しのパワーと、あと少しのバランスがあれば、それ(状況)は突然異なって見えるだろう」

 なお、ホンダは既に今季最初のアップグレードをアゼルバイジャンで行っており、未だパワーユニットの序列でメルセデスとフェラーリの後ろにいることを認めている。
そしておそらく、直近3レースのどこかで新しい内燃機関(ICE)が投入される可能性が高いが、それは必ずしも新スペックのものであるとは限らない。

 そしてレッドブルは、シャシーの面でもチャンピオンシップリーダーのメルセデスと比較して劣っていることを認め、改善に取り組んでいる。

 フェルスタッペンはこれらの状況から、パワー不足が特定のトラックで昨年以上に大きな影響を与える可能性があることを認識していた。しかし、そのような状況にチームは“大きなショック”を受けてはいないという。
0928音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:54:38.56ID:t9Mo1YTB0
去年のタイヤならフェラーリもレッドブルもコース別ながらそこそこ戦えたんだろうなってのはカナダやモナコの接戦で見えてるんだよな
タイヤの分置いてかれてる
0929音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:01.09ID:ex35o6uE0
>>927
ガっさん「パワーはともかく、バランスは少しどころじゃないと思うんだけど」
0930音速の名無しさん (ワッチョイWW 33db-i8Cp)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:10.60ID:yzJmRMYa0
見てないけど、今日の情報通にも
ガテの記事からの来てる?
たしか5ちゃんの著作権は
5ちゃんねるが保有してるんだよね。
勝手に抜粋していいのかな?情報通の管理人さん!
0931音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Xt66)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:57:21.13ID:q+o6alA0x
フェラさんはかつての社会党

まぁPUでグレーゾーン使ってるし
2番目でもいいかなって
正直、メルに勝つより牛に負けないほうが大事やわ
0933音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:02:15.31ID:ex35o6uE0
>>932
そうなのかなあ
トロロッソやGP2、スーパーフォーミュラのときは
わりと上手に乗るタイプだったじゃん?
0934音速の名無しさん (ワッチョイWW 33db-i8Cp)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:07.05ID:yzJmRMYa0
>>933
彼はのびのびと、褒められて伸びるタイプで
レッドブルの育成はプレッシャーかけて
結果を出させるとこだから、合ってないんじゃ?
今でも次ヤラかしたら、分かってるな!
状態だからさ。
0935音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:09:19.74ID:t9Mo1YTB0
>>933
レッドブルのマシンがただでさえリカルドみたいに踏み込みを遅くするとかなピーキーさ(ルノーのマシンだとコーナー通りすぎちゃう事もある)なのと
今年のタイヤが熱入れ難しい上に滑り易いので…
それらの環境がこういう条件じゃないからね
リカルドやタッペンの粋には遠いと言うだけで、トロロッソとかで走る分にはまあ行けるだろう
0936音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:04.07ID:wwdY385F0
ガスリーの場合はチーム首脳からの擁護コメントが
「彼は速いから大丈夫」じゃなくて
「彼は未熟なのは知ってるから大丈夫」
になってるのが悲しいよな
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:04.78ID:FUSv7cOL0
>>921
ピットイン時の規定なんだからピットインしなかったら適用されない。
ただのコースアウト扱いだから安全に復帰すればそれで問題なし。
何処に疑問点があるんや。

某情報通のコメ欄でこんな解釈があったんですがこの解釈ならありなん?
0943音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-oZrO)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:39:29.46ID:0w0vDc5Ja
>>917
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC&;ie=&oe=
これでもみせてやったら
ついでにいうと、デーのほうが外人には通じる
4も フォーより フォアの方が通じる
ホテルで 4が混ざるときは気を付けないと 345号室のカギの代わりに 
305号室のカギがでてきたりしてこまることになるよ
0945音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-+zhS)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:45:56.53ID:E95pW3B00
>>927
フェラーリみたいにストレートは速いとかなくて
全セクターメルセデスよりちょっとずつ遅いんだもんな
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-Y0y7)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:26.15ID:nQhlPWqv0
海賊と呼ばれた男U 制作進行中
0950音速の名無しさん (ワッチョイ a33f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:50:54.35ID:ex35o6uE0
>>943
ちょっとわかるー
自分が思ってる以上にFとかPとかが伝わらない
LRよりも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況