ハイパーカーって名前が何か間違った未来的というか
「FSB133のSocket7が正式に規格化されたら何て呼ぶのか」っていわれてた頃を思い出す。
結局あれはマザーボード&チップセットメーカーがオマケモード的に設定してただけで
(倍率きちんと合わせればCPUやその他諸々はきちんと定格で動く)規格にはならなかったけど。

>>675
MotoGPのホンダRCVのカスタマー向けモデル的な。

もしくはインディカーにホンダが参入するときに義務化された
最低台数ルールがあって、供給を希望するチームがあった時には
その数に達するまでは拒否してはいけないってやつか。

レンタルなり販売の価格上限も設定して、支払い能力と守秘義務契約とかクリアすれば
その顧客には出さなきゃいけないって形で。