>>324
小河等選手が亡くなった頃のレーシングオンだからもうだいぶ前だけど、
そこに載ってたコラムで、「現存している往年のレーシングカーというものを見た事があるが、
エンジンだけは今と大差ないほどの馬力が出ていて、それに対して車体は恐ろしく華奢なものだった」って。

実際2000GTの場合で、吊るしで150馬力(当時はグロス値なので今の基準だと130〜140馬力くらいか)が
1,120kgn車体に乗ってたというわけだから、
少なくとも現行のマツダロードスターくらいの感じでは走るって言っちゃって良いと思う。

当時のトヨタワークスだったり、北米ではキャロル・シェルビーが仕立てたっていう
レーストリムのやつはそりゃーもっと速くて当たり前だな。