X



【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:07:54.19ID:+UZPvttj0
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556769245/
0337音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:59:09.59ID:+bjHeMVr0
去年は夜中にトイレに起きたら赤旗だったっけね
0338音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:03:29.37ID:EqS2bP/V0
この度はご利用いただきありがとうございます。
先般お申し込みいただきましたチケットにつきまして、
厳正なる抽選を行った結果、残念ながら今回はチケットをご用意することができませんでした。
またのご利用をお待ちしております。
0340音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:03:39.49ID:EfauP+bB0
1コーナー当たったわ
6日の午前は会議だから本当に助かった
神様ありがとう
0341音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:12.42ID:yWRRk40p0
>>331
2014年の鈴鹿1000キロ、初めて鈴鹿。
一コーナー近くの駐車場。
地面は雑草生えまくり、駐車場のど真ん中にポットん便所が設置してるとこ。
予選日は3500円、決勝日5000円だったよ。

駐車場のオーナーらしき、麦わら帽子被った爺さんが缶ビール飲みながらアルバイトの
おばさんを汚い言葉で罵ってたのをはっきり覚えてるよ。
すごく胸糞悪くなったのを覚えてる。
そして炎天下のなか、サーキットまで歩いたときはマジで気分悪くなった。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:42.40ID:6KgRDDti0
>>337
寝袋に入ったところで深夜にグラスタ前を駆け抜けるクルマの写真撮ったらかっこいいんじゃないかと思いついて早足で歩いて行ったらクルマが整列してた思い出
0343音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:07.11ID:TD8wKIlA0
>>324
小河等選手が亡くなった頃のレーシングオンだからもうだいぶ前だけど、
そこに載ってたコラムで、「現存している往年のレーシングカーというものを見た事があるが、
エンジンだけは今と大差ないほどの馬力が出ていて、それに対して車体は恐ろしく華奢なものだった」って。

実際2000GTの場合で、吊るしで150馬力(当時はグロス値なので今の基準だと130〜140馬力くらいか)が
1,120kgn車体に乗ってたというわけだから、
少なくとも現行のマツダロードスターくらいの感じでは走るって言っちゃって良いと思う。

当時のトヨタワークスだったり、北米ではキャロル・シェルビーが仕立てたっていう
レーストリムのやつはそりゃーもっと速くて当たり前だな。
0344音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:21:29.41ID:v06r18KU0
>>277
そうなんだね。ぱっと見ノーマル方押しに見えたんだけど勘違いか。
0345音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:15.57ID:ab/mRTCV0
再来週のポルシェのレース見に行きたいけど庶民なので肩身狭い思いしそう
0346音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:21:44.51ID:yWRRk40p0
とりあえず、あの24時間レースの雰囲気をまた味わいたいから
8月のSGT行こうかな。
0349音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:00.28ID:yPygp2fh0
来年はS耐24時間&GT24時間混走の大渋滞レース?
0351音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:10:29.09ID:yQe85ck60
早く来年の富士24時間レースの開催を宣言してくれ。
それを目標にあと1年生きていくからさ。
0352音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:57:08.51ID:YyAQ0cKN0
>>338
俺当たったよ
これで2回目
0353音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:59:42.66ID:YyAQ0cKN0
24時間あると写真撮影が本当に楽だ
全コーナーゆっくり撮影できて最高
0354音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:06:01.82ID:XJjX+WEr0
>>347
だな
あのまったり感はGTじゃ無理だな
ドライバーも観客もピリピリしてないし
お祭り感があった
0355音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:06:57.02ID:ZWpbzK4f0
板東「ゆくゆくは富士24時間をシリーズ戦のひとつとして開催したいと思っている」
0356音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:18:37.84ID:fxUA2jOc0
とりあえず駐車場事情が鈴鹿の方が良いなんて絶対無いわ
0359音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:32:31.92ID:g+1fFaNk0
鈴鹿1000kmの駐車場なんて1日1000円なのに
>>341みたいに嘘のようなカモにされるヤツがいたなんて
飯ウマ〜w
0361音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:48:07.95ID:XRNCzf/p0
ニュルブルクリンク24時間的な祭りにしようっていうことだと
速い方が速すぎないようにハンデをどっしり掛けないとって話に。

十勝24時間の時には、当時CG編集部だった塚原氏がN1仕様のFD3Sで出てたら
ペースカー入ってるのにGTのマシンで煽ってくる奴が居て、
「抜きたいんならペナルティ覚悟で抜いていけば良いだろう」と思ったそうなので
ドライバーのモラルにだけ頼るというのは正直無理がある。

なお、「それは断じて国さんでも長谷見さんでもない」とのこと。
0362音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:44:42.91ID:7/RELBJi0
GTは2台しか出てないじゃん。 だいたいわかったわww
0363音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:59:57.67ID:+Mgri7WZ0
各メーカーはGT3マシンでのワークス参戦はしてほしいなー。
24時間レース。
そうすれば各国からも容易に参戦できて世界に名だたるレースに発展する。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:30:14.15ID:ECiM5fn20
そういうガチのはSUZUKA10Hでやれ
S耐はまったりでええ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:30:59.86ID:6DanVtWu0
全くその通りだ
0366音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:06:11.35ID:cb6LGiCD0
レース展開どうでもいいまでは言い過ぎだけどそれに近い感じだから色々まったり楽しめてる訳でガチのレースじゃこんなにまったりした雰囲気にならないよ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:32.80ID:vwvXtvXI0
WECはSGTほど人がいないけどそれなりに長時間だから
ガチからまったりまで楽しめると思うが?
0370音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:12:56.07ID:qzgZUuuo0
6時間レース、意外と1時間半に1回くらい見所あるからね
0375音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:46:43.91ID:PrWemfQE0
>>369
環境が揃えばありになるかもよ
もう少しS耐24時間が人気になったら、S耐とWECで年2回
0378音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:52:51.60ID:6o+Pw/9L0
まー24時間走らなくても12時間くらいでも良いな
夕方6時にスタートして朝6時にゴール
0379音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:53:00.15ID:JLtLMW7a0
完走0
0380音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:33.23ID:0RU0Z5cs0
>>371
うまいなー
Twitterやインスタにもうまい人がアップしてるけど
高いカメラとレンズじゃないと撮れないんだろうなー
0382音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:29.42ID:6o+Pw/9L0
基本に忠実で好感が持てる写真だ
ピントはグリルorエンブレム、写真を傾ける場合はノーズを下向きに
0384音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:29:51.32ID:kwlBtZP10
>>380
逆にいうと高いレンズとカメラ使うとそれなりに撮れる
多少の練習は必要だけどね
0385音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:40.75ID:6o+Pw/9L0
>>383
第13コーナーでしょ
奥に見えるのがダンロップコーナー
南東に向かって撮影
0386音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:47:58.63ID:POHL2oZZ0
>>384
良い機材使ってバシバシ枚数撮って良い写真を選べば良いんじゃないの?
それを繰り返してたら嫌でも技術も上がるような気がするな
0387音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:11.81ID:NOFTZkI00
レンズ高いよなー
400mmくらいのが欲しいけど値段に気がひける
0389音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:17.67ID:POHL2oZZ0
巨大なレンズでRQ撮ってるカメコとかいるけどな
近いのにあのレンズだからな
必要なんだろうか
0392音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:34.39ID:X2CqIK2e0
まあ、いずれメーカー通しのガチンコ対決になるでしょうね。富士24時間。
ブランパンGTも鈴鹿を捨てて富士24時間を開催したいと打診してくるのも目に見えてるしね。
0393音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:45.57ID:kwlBtZP10
>>386
基本は押さえておかないと命中率低くなるから
闇雲にやってもダメ
0394音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:42.00ID:kwlBtZP10
>>388
テレコンだとどうしても描写が甘くなる
置きピンなら若干マシだが
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:50.34ID:HAEyKPTM0
1990年
3月 JSPC500km
3月 F3
4月 キャビンF3000
5月 JSPC1000km
6月 オートテックN16時間
7月 JSPC500マイル
8月 RRC日本信販F3000
9月 日本信販F3000
10月 JSPC1000q
10月 日本信販F3000
11月 インターTEC
12月 インターF3
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:34:30.41ID:acnqnszt0
>>386
!?
私は馬鹿です宣言ですか。
0401音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:09:21.68ID:7ii+969Q0
写真撮影板とかデジカメ板とか探しても意外と写真ないもんだな
写真撮影板とかモーターショーとかオートサロンのスレが荒れまくってて酷いもんだ
0402音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:45:58.12ID:FgaQfLuW0
モタスポに限らずデジカメ板とかうpしても必ず貶すやつが沸くからな
まったり人の写真見たいと思っててもそんな感じだから成り立たなくなる
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:51:38.90ID:7ii+969Q0
マシンもレースクイーンも撮ろうと思ったらどこのメーカーのカメラが良いんだろうな
カメコたくさんいるけどじっくり見てないのでメーカーまでわからん
>>371みたいな写真撮れるなら一眼レフカメラを買うのも良いな
0404音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:12:45.25ID:Hxlp8hH10
>>399
シャッタースピードを気持ち遅めにして車の一点を追いかけながらシャッターを切る
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:21:19.22ID:c4bd89L/0
>>404
右から左へ走る車を流し取りで撮るのとは感覚は違うよね?
何度か>>371のような写真撮りたくていろいろやったけど中々うまいくいかないもんだね
0410音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:23:24.07ID:7ii+969Q0
ソニーとかパナソニックは駄目?
ソニー売れてるみたいだし、ビデオカメラはパナソニック使ってるけど・・・やっぱり写真は
カメラメーカーのが良いのかな
何が違うのかさっぱり分からん
ちょっとスレ違いになってしまったのであとはネットで調べて店行って店員に聞いてみる
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:30:16.65ID:Hxlp8hH10
>>410
レンズの豊富さが比較にならない
ノウハウの面でも昔からデジイチ作っているキャノン、ニコンがオススメ
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:32:12.81ID:7ii+969Q0
とりあえずキャノンとニコンで探してみる
ここに写真掲載できるくらい上達するのに何年かかるやら・・・w
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:39:06.30ID:waPlyCUZ0
24時間レースでBBQもいいけど鍋はさらに良いと思った。
特に冷えた真夜中にはね。
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:57:31.79ID:Edfgck5F0
チェカパスを買えば良い写真が撮れるようになる
チェカパドックパスだと尚良し
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:24:58.36ID:BXM8mv7O0
>>410
ビデオカメラユーザならミラーレスが良いかもな
マニュアルフォーカス時に拡大フォーカスとピーキングが使える
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:00:59.87ID:biP+qGHJ0
>>404
「気持ち」って言っても、この写真はシャッタースピードは 1/30とか、1/15くらいだぞ。

かなりお気持ちを添えないといかんな。
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:03:39.85ID:kdWiJANt0
富士のチケットは平日の10時なので
その時間待機できれば買いやすいな
0422音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:19.22ID:+fdW8NUq0
指定駐車場速攻売り切れ...
混みあってます表示の間に売り切れちゃった...

座席指定は12時からなのね...
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:50:35.26ID:JVjrAP5/0
2階席、12時まで待つ予定だったけど、
試しにカート入れてみたら1コーナー寄り最上段端席だったからそのまま決済。
ちなみに最上段は端席がある最上段って意味なので9列です。
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:10:26.56ID:XibmD5DH0
>>371
これだけ撮れたら楽しいだろうな
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:16:19.86ID:+fdW8NUq0
指定駐車場とれず。グラスタ2階席予約。
宿は箱根になりました。(;;
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:21:13.27ID:ycNY+b0L0
平日のチケットが取れないとかどんだけノロマなのよ
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:27:29.30ID:+fdW8NUq0
>>426
ローチケのシステムが固まってて、その間に買われちゃったんだよ。
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:31:55.71ID:yRfbLZbd0
>>423
10列でも端席なんだけど・・それも荷物置き場付のw 教えない方が良かったかな
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:18.47ID:aKclNJFo0
指定駐車券イープラスは10:00ジャストに申し込みボタン押したけどすでに×
ローチケはどうだったんだろう
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:44:44.91ID:+fdW8NUq0
>>429
ローチケも似たような感じだったよ。しかも「混みあってます」表示で何回か
はじかれて、入りなおしたらもう売り切れ...
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:51:32.55ID:NPzcDHG00
昔は2、3日経っても残ってたのにな
クソ転売屋が増えたせいだよな
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:12:05.30ID:JVjrAP5/0
>>428
あー勘違いしてたわ
5月の時は最上段全部繋がっていたように見えたから端席ないとばっかり…(^_^)
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:21:38.90ID:JVjrAP5/0
432のことなら5月のGTだと思う
0436音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:51:15.90ID:657tmO1s0
家電(いえでん)より公衆電話からの方が取れるとかいってた昔は平和だったもんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況