ニューウェイが設計したウィリアムズFw14はコーナーで中を浮くような感覚になりそこから安定したが
マンセルはあっさりのりこなして、パトレーゼは順応出来なかった
またマンセルにしても「こんな高速ではいったらバリアにぶつかってしまうという恐怖になれるのが大変だ」という

黒沢元治というジジイのビデオによれば「車で速く走るには正確なスピードでコーナー入ることが大切だ」という
つまり50キロではいるのが限界だと思ったらそれを正確に守る。つまり学習する

これをうまくやれていたのがパトレーゼだがしかし路面やマシンは刻々と変化してる、予想外の部分で
60キロでも行けるかもしれないし
70キロでつっこめるかもしれない。つまりマンセルは予測学習型ではないということだ

ガスリーの位置はメルセデスとフェラーリのうしろであって、「いつもの定位置」で

この予測運転は正しいぞ!ガスリーは時計のように正確。悪いドライバーではない。さてアルボンはドッチのタイプかだ