X



□■2019□■F1GP総合 LAP1952□■モナコ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (オッペケ Srb9-NzMj)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:09:20.30ID:tmSC9n0yr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1951□■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558156176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-RCL8)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:25:25.71ID:gILCYLoba
今年のメルセデスは
エンジンパワー語るのは意味ないわな
0910音速の名無しさん (ラクペッ MMb7-SDHM)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:30:01.72ID:8QUtmbVIM
レッドブルがルノーPUですら勝ててウィリアムズがここまで低迷してるのを見れば分かるようにやっぱシャーシが最も大事なんだなって思う
シーズン開始前は「PU差で決まるF1はつまらん」言うてたレッドブルもルノーも「シャーシがね…」って口調になってきてるし
0916音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:39:47.60ID:5dIBLfe/p
次はシューマッハだろw
0921音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-RCL8)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:43:55.49ID:gILCYLoba
>>911
すまぬそうではなく
たぶん全力出したことないだろ今年って意味です

バーレーン以外で危機的状況が皆無だし
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:52:01.65ID:kV2cAIV/0
メルセデスPUはとにかく耐久性高いからな
おそらく回生効率が高くてモーター回しっぱなしでエンジンの負担が少ないとか何か種がありそう
0927音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:52:12.48ID:5dIBLfe/p
>>924
だから次はシューマッハだってw
0932音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-5ECg)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:51.52ID:rJcY0Yp6p
>>915
無理だろ
どんなに頑張ってもガスリーと6位争い
実際乗せたら完走できずにクラッシュだろうが
0933音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-Svw7)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:14.05ID:Sg0v5VIXd
マニュアルシフトとクラッチペダル有りならセナが史上最速だろうな。
馬鹿な奴が昔のドライバーが速い訳ない、現代のドライバーが最速に決まってると喚くだろうが俺は意見変えないよ。
0934音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:41.04ID:5dIBLfe/p
>>929
もう死んでるようなものw
息子も岩にクラッシュすればいいのに
0935音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:57:16.14ID:5dIBLfe/p
Keep sleeping on the bed
0937音速の名無しさん (ワッチョイ f03f-Icx7)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:58:51.71ID:xEtzCoke0
>>932
琢磨は速い車を速く走らせるのは得意な方なんじゃね?
遅い車で無理するのは下手だけど
0939音速の名無しさん (ワッチョイW e792-JaZ7)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:59:17.40ID:8a5dxQm80
ラウダ引退後にファンになったから
ラウダ航空作った金持ちのイメージ

自社の飛行機が墜落した時、操縦ミスと言われたのに我慢ならず、実際はボーイング767の欠陥だったことを暴いた話は凄い
0940音速の名無しさん (JPW 0H5e-XK+o)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:59:50.97ID:FcHpURwaH
2018マルキオンネ:フェラーリのトップ
2019ラウダ:メルセデスの相談役
来年はレッドブルのターンになるのか
0941音速の名無しさん (ワッチョイ f03f-Icx7)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:42.42ID:xEtzCoke0
>>933
どうだろうな
全員とは言わんが、暫く練習したら古いマシンにもフィットする奴は一定数いるんじゃね?
シフト操作なんて速さの本質とは別のものだし
0942音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:59.56ID:gR6HIFxg0
>>933
セナに限らずかつての名ドライバーたちがもし現代にいたとしたら、かなりのドライバーがやはり上位に来ていたと思う
運転の基本は同じだと思うから
もちろん、現代のハイテクに合わずにパッとしないドライバーも中にはいるだろうがな
0944音速の名無しさん (ワッチョイ f03f-Icx7)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:34.91ID:xEtzCoke0
>>942
昔の車でもパッとせず消えていったドライバーはかなりいたんですよ(´;ω;`)
我が国にもいるじゃないですか
0945音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:49.35ID:gR6HIFxg0
>>942
おっと、少し論点がずれていたようだw
もし今のドライバーも含め、全員がマニュアル車に乗っていたらの話か
今のトップドライバーもかなり速いと思う
0946音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:04:27.84ID:gR6HIFxg0
>>944
お、おうw
0948音速の名無しさん (ワッチョイ de1d-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:14.79ID:gFWi7Hs40
>>943
ほかの板もひどいもんだよ...
0949音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:06:37.61ID:5dIBLfe/p
>>940
シューマッハw
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 560b-4YhY)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:11:40.54ID:Batd3udB0
>>900
まあ勝手な印象だけど80年代くらいまでのどこか仄暗い欧州のロマンというか
華麗さと野蛮さとカッコよさといかがわしさが混ざり合って象徴みたいなおじさんってイメージあったなぁ
0953音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-5ECg)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:14:28.29ID:rJcY0Yp6p
>>937
バトン「1秒も遅いチームメイトがいるのは煩わしい」
0955音速の名無しさん (ワッチョイ f03f-Icx7)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:16:41.56ID:xEtzCoke0
>>940
フランクは大丈夫だろうか
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:26.03ID:TWNmNaA90
琢磨は最近のほうが速いまでありうると思うよ
ランキングも勝率もAAS離れた直近の方がたけーし(インディに行った頃よりはるかにトップドライバーしてる)
もう40で衰えていい年なんだけどなあ
0961音速の名無しさん (ワッチョイ 1cc6-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:31:06.64ID:uuNjFHUL0
1969 J.スチュワート(1939-)
1970 J.リント(1942-1970)
1972 E.フィッティパルディ(1946-)
1975 N.ラウダ(1949-2019)
1976 J.ハント(1947-1993)
1978 M.アンドレッティ(1940-)
1979 J.シェクター(1950-)
1980 A.ジョーンズ(1946-)
1981 N.ピケ(1952-)
1982 K.ロズベルグ(1948-)
1985 A.プロスト(1955-)
1988 A.セナ(1960-1994)
1992 N.マンセル(1953-)
1994 M.シューマッハ(1969-)
1996 D.ヒル(1960-)
1997 J.ビルヌーブ(1971-)
1998 M.ハッキネン(1968-)

歴代のチャンピオンみてると死んだ後にタイトルを獲った人とセナ以外は基本長生きだよな
0963音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:38:41.95ID:pG3ityk5a
>>943
罵倒スレからここにくるとホッとする。
0965音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:39:42.94ID:5dIBLfe/p
>>947
次はシューマッハw
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 8a0b-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:41:45.20ID:KI6WNlc80
>>961
なんだろうな
ハミルトンとライコネンも年齢より若く見えるし
やっぱチャンピオンは中身がガキってのは本当で、中身がガキなら長生きもするのかも
0968音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb4-D3Sh)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:13.41ID:5EV2qbw90
RIP the Great #NikiLauda. Here’s our last meeting in #MonteCarlo in ‘18 We first met while making the movie Rush.
The F1 world knows of his grit & intensely competitive spirit, but that matched w/his keen intelligence & wisdom made him a distinctively remarkable man. a force.
https://twitter.com/RealRonHoward/status/1130782970044985347/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D7FZHKfXYAE0wUO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0969音速の名無しさん (ワッチョイW 4dca-bbQk)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:29.19ID:D5fufU8S0
ラウダ…それに比べてマルコ爺の元気な事。長生きしてくれ
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 0e71-MEjH)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:48:50.67ID:z3yT1Fkg0
>>958,959
そうそう、最近になって新しい趣味(スポーツ)始めたんでそっち見に行ってみたら
なんか負のエネルギーが渦巻きまくってて、こりゃだめだと思って即撤退してしまった

>>962
見るにもやるにも金と頭を使わされるから、話の通じる人が多いのかなと思ってみたり
0973音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:50:42.96ID:gR6HIFxg0
>>967
ロベルト・モレノがチャンピオン取れなかったのはそれが原因か!(見た目)
0982音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:02:10.29ID:gR6HIFxg0
そうくると、メルツェデス
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:10:11.66ID:Mnhec43I0
存命のWCで一番高齢なのがスチュワートとアンドレッティで79歳なのか
フィッティパルディとジョーンズ72歳
ケケロズ70歳
シェクター69歳
ピケ66歳
マンセル65歳
プロスト64歳
シューマッハとハッキネン50歳
ジャック48歳
ライコネンとバトン39歳
アロンソ37歳
ハミルトン34歳
ニコロズ33歳
ベッテル31歳
と続く

驚異的なのはモスの89歳
0986音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:09.96ID:gR6HIFxg0
>>985
そうかベッテルまだ31だったのか
最近疲れた表情しか見てなかったから
0987音速の名無しさん (ワッチョイ 979d-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:20.64ID:67ufcGIf0
フェラーリはバルセロナテストの間にシミュレーターとトラック上のデータの相関性に問題があることを確認
空力とフロントサスペンションに問題があるのでフロントエンド全てやり直す必要がある
テスト後に行われた会議の中で追加予算の投入が決定

https://it.motorsport.com/f1/news/ferrari-restyling-aerodinamico-per-la-sf90-ma-niente-sospensione-nuova/4392855/
0988音速の名無しさん (ワッチョイW 5cd9-XzyT)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:23.83ID:q/yw6bCA0
結局レッドブルはルノーのせいにしてただけでシャシー性能も1番ではなかったんだな
0990音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:13:46.21ID:RUPf7GxD0
>>970
シューマッハ一択だろうそれは
0995音速の名無しさん (ワッチョイ c3ee-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:20:32.95ID:gR6HIFxg0
まあ、さすがに俺たちのレッドブルにはならんだろうて
1000音速の名無しさん (ワッチョイ f03f-Icx7)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:22:54.23ID:xEtzCoke0
>>985
ジャックそんな歳かと思ったけど、まあそうだよな…
なんかもっと若い印象あったわ
普段の言動からだろうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況