向こうで使ってるやつをそのまんま持ってきたからといって
日本のコースに合うかどうかは別だと思うぞ。

ヨコハマのタイヤが日本の高グリップな路面では熱ダレしちゃって駄目だと言われてた時期に、
欧米では「低グリップな路面でも猛烈に食う」っていうんで結構好評だったというし、
逆にエイヴォンのF3000用を服部尚貴が国際F3000行く前に菅生で試した時は
やっぱり全日本のタイヤと比べてハードコンパウンドで熱ダレしないっていうから、
結局どちらかに外れてるって事には。

ただ、エイヴォンみたく低グリップだけどレースディスタンス丸々ハードプッシュしてもタレない方向性だったら
「日本のコースで外車に履いても壊れない」って方の目的は達成できるな。