X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:29.43ID:WOlI9gAj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552198041/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0170音速の名無しさん (ニククエ 0dec-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:34:01.16ID:JA4qjVZ+0NIKU
タウンゼント・ベルがAASとかどっかのソースを素破抜いたんですかね?
デイリーが米空軍スポンサードで5台目エントリーしたけど、6台目のメカニックやピットクルー手当て出来るんだろうか?

レイストはホークスワースコースになりそう。
今年少しは目立たないと来年はまずAJFから切られそうですが。

バンプアウトは1枠は昨年のヒンチのようなびっくり枠がありそうな予感も。琢磨じゃなければ良いけど。
RLLは数年に一度ヤバいくらいベース外すので。3台目の冗談王もあまりデータの共有には貢献できる
経験値はなさそうですしね。
0171音速の名無しさん (ニククエ 4b8f-4QcD)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:37:10.47ID:uZ2HcekE0NIKU
>>164
カイザーはオーバル経験豊富だしウンコスもそこそこのチームだし大丈夫じゃね
オーバル未経験でF2でもそうでもないフェルッチ、JKの方がオッズ高いような
参加37台バンプアウトは4台は多いね
>>165
焼きつき乙w
0172音速の名無しさん (ニククエ 4b8f-4QcD)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:42:14.07ID:uZ2HcekE0NIKU
>>150
ワイもこれはやりすぎだとは思ったが、モナコGP優勝、F1チャンピオン、ルマン24時間優勝、WECチャンピオン(予定)だからまあいいんじゃないの
最近のF1チャンピオンはオーバル走る気0だし。
WEC終わったら次はインディカー参戦でしょシボレーで
0175音速の名無しさん (ニククエ Saf1-zUpM)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:02:42.22ID:tw3SWbOUaNIKU
>>169
デービソンの体制は色んなチームの寄せ集めだから、ドライバー持ち込みとオーナー各人の出資で賄えるんじゃないの。
中心になってるのはインディライツに出てるベラルディだね。
0176音速の名無しさん (ニククエW b5b8-MJkV)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:59:30.56ID:9OSAr0gI0NIKU
という事は今年は予選初日に10位〜30位通過決めちゃうとめっちゃつまらんと言う事ですか?(´・ω・`)
下手したらバンプに残った方が面白いかも!(´-ω-`)
0185音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:56:22.70ID:/cHL1vXx0
F1の野崎さんの実況久々に聴いたけど昔とあまり変わらなくて安心して聴けた!
川井はいらん!( ・`ω・´)
0189音速の名無しさん (ワッチョイW e544-vAX2)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:55:22.20ID:CpB7RC3a0
>>184
WECスレ見ればいいけど本当の荒らしはスマホも使って書き込むから
IPなんて気にしてないぞ
0202音速の名無しさん (ワッチョイW e544-vAX2)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:33:57.00ID:CpB7RC3a0
>>196
MotoGPじゃバンプが酷いから再舗装しろやとライダーたちに言われる始末だしな
0203音速の名無しさん (ササクッテロル Sp01-dj6W)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:18:41.05ID:u95A+Nz1p
パンピーっつってもストリートコースほどじゃないでしょう
0206音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-d3jc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:33:13.36ID:TgiQAJ3Ga
アメリカのサーキットって、どこ行っても芝生は綺麗なのに路面はボッコボコだよなw
絶対金かけるところが間違ってるわw
0225音速の名無しさん (Hi!REIWA Sae9-d3jc)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:13:22.82ID:PSijBCJ5a0501
令穴手紙男裸仁岩冷寝具
0228音速の名無しさん (Hi!REIWA cb0e-zd//)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:51:55.81ID:h+cMPypu00501
いつかインディ500の解説にJRが呼ばれて、
オープニングであれ見せられてバカウケする展開希望。

そういやタウンゼント・ベルはピットレーンでのあれを
ポール兄貴に盛大に突っ込まれたりしたのかな?
もう二度と走れないぞとか。
0230音速の名無しさん (Hi!REIWAT Sa13-9NGj)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:37:17.78ID:cIYu+/0la0501
インディカー陣営とポルシェが会ったらしいね
記事によるとハイブリッド化を要求しているようで
あまりいい反応ではなかったようだ
0231音速の名無しさん (Hi!REIWA 4be3-PDy0)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:09.00ID:zQSZNHzG00501
>>230
ポルシェといえば元祖ハイブリッド車
まあ、インディカーはバイオエタノール燃料だからエコだし、
金がかかるだけでうまみはないよね
0232音速の名無しさん (Hi!REIWA Sae9-d3jc)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:18.74ID:PSijBCJ5a0501
ハイブリッド化って、程の良いお断りだよな
0241音速の名無しさん (Hi!REIWA 2bee-N5aX)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:50:26.08ID:vzz+izi/00501
>>230
それはどういう意味あってなのかな?

ポルシェがインディカーにハイブリッドでなら
エンジン供給したいという事か?
てかそんな第3メーカー参入そんな必要か?
2社あればいいだろ?

第3メーカーの候補も結構難航してるんでしょ?
0243音速の名無しさん (Hi!REIWA 2bee-N5aX)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:58:41.97ID:vzz+izi/00501
何度もすまないが
ポルシェはインディカー陣営に何もとめてるのだろうか?
詳しい人教えてほしい
第3第4メーカー参入はそんな参戦しなくていいと思うがな
結構前から言われてるみたいだが
参戦すると決めたとこ未だないみたいだし
0245音速の名無しさん (Hi!REIWA 2bee-N5aX)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:11:52.29ID:vzz+izi/00501
>>244
そんなもん会社に聞けよて
答えるのはいかんだろ

それでわかればなんだってわかる事だろ
0246音速の名無しさん (Hi!REIWAW b5b8-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:51:00.97ID:A8iovmqz00501
令和初日に痛いアロンソ信者がおる!
~_~;
0250音速の名無しさん (Hi!REIWA 1b03-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:43:56.53ID:NQ1LJlql00501
ポルシェはWECでハイブリットをやっていたが撤退
F1の噂もあったが金が掛かり過ぎる、WECより複雑なのであきらめて、その活用先を探してるのかね

次シーズンにはFE参入、こちらはEVだしな
0252音速の名無しさん (Hi!REIWA f50e-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:14:54.10ID:XKAced1j00501
ヨーロッパ各国(全てではないが)で今後内燃機関エンジンの製造販売禁止になって
環境問題とかうるさいからやめたんだろ
あとはVWグループがアメリカでの制裁金支払いのお金作る為

日本では考えられないがあっちでは環境問題マジでうるさいからな
その割には飛行機に触れなかったりちょっとおかしなところはあるが

>>249
90年代の130キロオーバーのエンジン持ってくるのはやめろ
0254音速の名無しさん (Hi!REIWAW e544-vAX2)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:42:31.11ID:j8jvHNWv00501
>>249
W12エンジンとどっちがマシだったんだろ
0260音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e93-rEOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:23:32.68ID:XD58lVpo0
ポルシェとしては最低でもHVでレース活動がしたいわけだ
その上で販促?目的でアメリカでワークス活動しようと思ってるのかもしれない
アメリカでHVの販促になりそうなレースはDPiかインディカーしかない
だからHVでレースやらないかと持ちかけてみたんじゃないかな
ホンダはまだしもシボレーイルモアがNoを突きつけるだろうからし10年以上先とかじゃないと無理だろうけど
0261音速の名無しさん (ワッチョイ ebee-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:45:21.44ID:HcwREiyo0
INDYとNASCARはあと20年は内燃機関だけだと思うね
特にNASCARはNASCARである限り、V8やめないと思う
INDYにしろNASCARにしろ、HVでレース運営するほど意味のないものはないし
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:50:00.61ID:qwdv2Seu0
F1がハイブリッド、インディカーがバイオ燃料、SFが低燃費、フォーミュラEが完全電気
ちょうど四大フォーミュラで住み分け出来てるから今の構図で良いと思うよ。
0266音速の名無しさん (ワッチョイ c203-svTN)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:12:34.81ID:drWz8am50
ヨーロッパや中国の大都市は、大気汚染が酷く、その対策でEV・ハイブリッド化政策に
0267音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:59:07.80ID:tTarYeP60
まだ首が細いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています