>>193
あれは車体に貼ってあるプレート見たら間違うはずないのに何でだろうと未だに疑問。

>>195
クラッシュしたやつをRLRに戻して、「使えるパネルがどれだけあったかはともかく
一応は壊れたそのものをリビルドした」という扱いかと思ったら
956の106B→106B2の時と一緒で、「新しいモノコックに同じ車体番号使い回し」の流れだったと。

その上で使い物にならなくなったはずの古い方まで後で作り直したってのは意外。

956GTiの方の初代106Bの方はそういう話は聞いた事無いんで
これはやっぱり潰しちゃったのか。

Yahooブログの人の追跡調査では「956系で現存しないのはベロフとともにスパで散った116だけ」
ということだったけど。他は事実上の作り直し級レストアまで含めれば全部残ってると。