チーム側が把握してるのはインジェクターの通電時間。

インジェクターは通電時間に比例して噴射量が増えるけど、内部のプランジャーが動いて開く途中と閉じる途中は、複雑な挙動を示す。
気圧や電源電圧や燃圧の脈動も影響する。

だもんで、基本的には実験によって通電時間と燃料流量の関係のデータを持ってて、そこから噴射量を予測してるだけにすぎない。

だから燃料配管の途中に測定器取り付けて実測した値とは僅かに誤差が出るのは十分あり得る。

99.9kg/hの流量を目指したつもりが100.1kg/hになっててもおかしくない。