X



【HONDA】F1ホンダエンジン【345基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e30f-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:34.34ID:o6uj5uQ+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【344基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553075204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f64-NbTJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:38:18.92ID:tzQgpXUS0
開幕前はタイトル争いとか言ってたのに3戦終わった頃にはジョイント初年度だから仕方ない勝負は来年とか言い始めそう
それかシャシーが悪いドラが悪い戦略が悪いのいつものパターン
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:47:21.13ID:cT5JR3W30
まぁアンチが湧くのも解る気もするが、
レースペースが良いので、ドライバーはそれ程悲観はしてないよね。
確かにリアの挙動が不安定でパワーを活かし切って居ない処が有るのは事実。
ニューウェイが言う様にRB15はまだまだなんでしょう。只、此れも解決出来る問題。
これが解決出来ないと近くホンダがパワーを上げて来てもそれ程効果は無い様な気もする。

レースペースではフェラ、メルセデスに匹敵するのに予選では遅れを取ってしまう。
課題はふたつ。ソフトタイヤの対応とリアの修正。それとホンダのPUのアップデートが
上手く嚙合えば必す2強を倒せる時が来ると思う。
マルコには言わせとけばいい。それよりも今は焦らないで着実に前に進む事が重要。
0754音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:47:51.13ID:6xXwVdCE0
おいおいおい。
フリー走行で言ったら、フリー走行だから予選見ないととなって、
予選終わったら、結果論でしょってwww
アフォなの?
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 0fec-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:24.62ID:bYzPmlwi0
FPで全てが分かるんだったら予選なんて要らないだろ
FPから一歩も進化しないって決め付けてるんだから

FPの不調を調整して予選で結果出したり、ましてや決勝なんて何が起こるか分からない
今回のレッドブルがそれに当てはまらなかただけであって
それを一般論のように言うのは何様だよって感じ
0757音速の名無しさん (ワッチョイ 0fec-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:51:59.17ID:bYzPmlwi0
>>754
ていうか、その考えだとホンダ勢を応援しない方がいい
むしろF1すら見ない方がいい
もっと言えば、スポーツ全般、娯楽全般楽しめないだろ
更に言えば、お前の人生って何?
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:52:34.79ID:/iiwRBsX0
>>716

だから、マクラーレンは他チームが当たり前に実施した
ミディアムでのロングランをせずに、ソフトでの走り込み
しかやらなかった。

タイヤ温度を予選時に合わせるか、レースでの寿命を
重視して低めに合わせるかの話だと思うよ。

マクラーレンはレースのタイヤ寿命のデータは皆無の
状態なので、レースでは沈むと考えるのが普通だ。
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:53:22.37ID:Ddt2mO2o0
優勝を考えるとフリー走行からと言うより、オーストラリア見た時点でかなり絶望的で
今回のフリーを見たらフェラーリも完全復活してるから今季終わったって感じだろ
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:03:29.88ID:cT5JR3W30
>>758

全く持ってその通り。
本戦を捨てた様なFPの流れとアタックとショートラン
が殆ど。ミディアムでのロングランは無く此れもショートランのみ。

只、ソフトタイヤへの対応は他も見習うべき。
競馬で言えば先行馬で逃げ切るチャンスも0では無い。
只、本戦ではミディアムでかなり苦しむのは確か。
タイヤに優しいチームはワンストップだろうが厳しい
チーム(フェラーリもか?)は2ストップを選択する可能性も在る。
マクは其処に多少の勝機を見出してるのかも知れない。
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:10:26.35ID:awMGul+P0
癖というのは本人には気づきにくいもの。
回線とブラウザを変えて安心しても、肝心な字体が手癖丸出しでクリソツになってしまっては
あまりにもマヌケ。
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:14:31.18ID:cT5JR3W30
>>763

ガスリーには同情するけど元を正せばテストでの遅れが少な必らす影響しているのも事実。
タッペンも同様でシフトダウン時にリアが流れてアクセルを踏めないとか嘆いていたよね。
これはバランスの問題だから時が解決してくれると思う。
ニューウェイに任せておけば必す最高のシャシーに仕上げてくれると信している。
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:24.80ID:cT5JR3W30
>>766

レースペースはそれ程でも無いですよ。
ルクレールもショートは良くてもロングは余り芳しくない。

これは個人的な見解ですがフェラーリは早い段階で2ストップ作戦
を取って来る気もします。
現レッドブルに勝機があるとすればこの部分だと思います。
逆にメルセデスには付入る隙も無い様な気もします。
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 3b57-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:42.10ID:f0wPkZN20
レッドブルのマシンは癖があるとかで
リカルドがルノーでいまいちなのもレッドブルのマシンから乗り換えると
感覚がかなり違うんだと思う
ガスリーもそれで苦労してんだろうな
誰が言ってたかは忘れたけどw
0775音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:28.62ID:6xXwVdCE0
>>766

フェラーリが速くなるのは特定の条件を満たしたコースだけって可能性が指摘されているよ。
それが正しいかどうかはまだ判断できてないのでは?
バルセロナも今回も条件良い方のコースだから判断はまだ先かなとも。
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 0fec-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:34.33ID:bYzPmlwi0
脳みそのストレージが少なすぎて、つい先日フェラーリがズタボロだったことすら忘れているんだろうな
進化の可能性を全否定だもんな
単なるアンチだったらこのスレに来るなよ
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:31:10.59ID:xFqi+6/e0
ルクレールみたいにきちんと結果出してくるタレントがいる以上、 言い訳はできないな・・・
そういう結果を出してくるヤツが、次代を担うトップドライバーになり得るんだろう
ツライけど、それが現実だ
0782音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-YGrs)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:33:22.06ID:C6bzbb1NM
リア絞りはシャシー的に失敗ってことだな
エンジンはサイズゼロのままでいいから
ガワだけ広くスカスカに作れよw
0784音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:34:36.81ID:/SL2Xg19M
おいおい
4年間もシャシー開発失敗したのに全責任をホンダに擦りつけてた糞シャシーの代名詞ともいえるマクラーレンが2台揃ってトップ10だぜ
それもホンダマネーを失って金欠でアロンソ雇えないから仕方なしで雇った糞ドライバーだぜ

どっからどう見てもルノーエンジンに負けてるよホンダ…orz
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:36:12.19ID:Ddt2mO2o0
>>771>>775
そう?
対レッドブルで考えると車体からドライバーまで今季絶望と感じるぐらい上回っているように感じるけど
フェラーリ対メルセデスだとそうかもしれんが
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:36:50.55ID:yQU247SK0
レッドブルはオーストラリアもバーレーンも伝統的に苦手にしてるなぁ
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 3b23-NPpw)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:37:35.66ID:Hov25QN90
フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人が複数端末使ってアンチホンダ屁理屈を自演連投中

これだから卑屈で薄汚いgooky捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる
0791音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:39:33.15ID:/SL2Xg19M
>>788
だってあの噂のニューウェイの魔法のシャシーだぜ?
タッペンならあれぐらい出来て当たり前じゃん
0794音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-+W+L)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:44:12.51ID:oCMvPIFqp
>>787
全然絶望的とは思得ないけどな
もう少しポジティブの方が人生楽しいよ
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:45:48.71ID:yQU247SK0
フェルスタッペンはやってくれるはず
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:51.85ID:yQU247SK0
ガスリーはよくわからないのに適当に発言しているように感じる
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:57:24.86ID:yQU247SK0
ガスリー以外はポジティブだね
0803音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-nb/Z)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:39.46ID:iCx3wOKca
>>772
>レッドブルのマシンは癖があるとかで
>リカルドがルノーでいまいちなのもレッドブルのマシンから乗り換えると
>感覚がかなり違うんだと思う
>ガスリーもそれで苦労してんだろうな
>誰が言ってたかは忘れたけどw

そうなるとレッドブル移籍後、初戦で買ってしまった
タッペンはやはりすごいという事か、、
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:02:57.54ID:yQU247SK0
>>803
その文章ってそのままF1LIFEのおばちゃんみたいな人が言ってることだから
その人にレスしても何も返ってこないかと
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 3b2d-BECJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:59.28ID:blxZr4Pl0
>>748
FPは予選を見据えたセッティングと走りをするわけで、
FPのパフォーマンスは、予選の優劣を表すこととなる
本題のFPの順位も予選通りとはいかないが、フェラーリの次がメルセデス。RBはそれ以下で苦戦と、今回はその通りとなった
0808音速の名無しさん (エムゾネWW FFbf-IORL)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:30.54ID:wQVo9EhzF
>>719
ガスリーがフェラーリなら予選何位なの?
0809音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-6cZd)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:08:08.74ID:eGgCa3AZM
しかしルクレールの予選アタックの映像、ポールを取ったと思えないくらいにスムーズなラップだな。
やはりマシンコントロールがスムーズなのが1番速いのか。
車も良いから無理をしないでいいというのもあるだろうけど、やはりルクレール物凄いドライバーなんだな。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 6b34-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:33.19ID:56Guvk3n0
>>697
>FP2の状況からして、こんな予選で妥当だよ。
>なんの不思議もない。


こいつ1年中こんなこと言ってるんだろうなw
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 3b2d-BECJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:17.74ID:blxZr4Pl0
マクラーレン2台がトップ10に入ったことは驚きで、どう解釈すれば良いのか分からないというのが正直な感想
これだからF1は面白いが、きっと中の人達も分からないだろう

相当暑いサーキットだがパフォーマンスを示し燃えなかったルノーエンジン
若くて未熟なドライバー2名がトップ10入り1人は7位
遅いはずのシャシー
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:35.25ID:yQU247SK0
>>818
いつ出来たの_?
そのレース見た時ないからkwsk
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:52.39ID:yQU247SK0
Ich treffe Adrian Newey beim Frühstück.Der Star-Designer wirkt gelöst.
"Honda ist mit der Power noch nicht so weit wie Ferrari und Mercedes.
Es gibt aber Hoffnung, dass wir bald dort sind.
"Dann macht Newey eine interessante Bemerkung:
"Die aktuellen Autos sind viel wind anfälliger als die alten. Kaum ist gestern der Wind aufgefrischte, haben wir viele Dreher gesehen."

昨日のAmus liveで、FP3前にマイケルシュミットがこんな報告
朝食の時にニューイと会ったそうで、その時にニューイは、ホンダはまだフェラーリやメルセデス程のパワーはないが、すぐに追い付けるだろうと言う希望がある。
その後、現在の車は前の車よりもはるかに風の影響を受けやすくて、風が強くなるとすぐにスピンしてしまうと言っていた
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:28:41.54ID:yQU247SK0
>>822
で、間抜けだった去年までから今年いつごろ回避したの?
0824音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:32:25.60ID:y6LyTOcga
>>822

馬鹿丸出し
0828音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-0ZZm)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:40:18.06ID:FPJ1fnCep
実力発揮だね。この調子でガンガン行こう。

レッドブル・ホンダは厳しい予選だった。ホンダ勢で唯一Q3へ進出したマックス・フェルスタッペンが5番手を死守したもののトップ2チームとの差は約0.5秒と大きい。ピエール・ガスリーは13番手でQ3へ進出できなかった。

トロロッソ・ホンダは、ダニール・クビアトが15番手、アレクサンダー・アルボンは12番手だった。
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:42:37.72ID:yQU247SK0
アルボンが順調にF1に慣れていってるのがすごい
いい人材引き上げたなぁレッドブル
0830音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:43:44.98ID:y6LyTOcga
クビアトはチームのミスがなければ普通にQ3だっただろ
0832音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-0ZZm)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:23.91ID:FPJ1fnCep
やっとホンダの呪いから解放されたか。

シーズン第2戦バーレーンGP予選でマクラーレンのカルロス・サインツが7番手、ランド・ノリスが10番手でそろって予選トップ10入りを果たした。
0833音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:28.17ID:y6LyTOcga
>>832
たぶんトロロッソ より遅い上に信頼性がない100円ライター
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:32.36ID:yQU247SK0
クビアトのタイヤ交換で作戦じゃなく間違えてユーズドタイヤでピットから出しちゃったってマジ?
0835音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:42.05ID:y6LyTOcga
キムチのコメントは同じ臭いのキムチ臭
0837音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:52:35.31ID:y6LyTOcga
>>834
そうだよ
それでアタック出来なかったんだよ
0838音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:57:34.03ID:yQU247SK0
・・・言葉にならない
0840音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:59:08.73ID:y6LyTOcga
マックスはワンラップしか走らないできっちり締めてくるなあ
決勝で5位完走ならまずまず
0844音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:01:45.93ID:y6LyTOcga
狭い部屋やエレベーター内でも迷惑なのに
ここもキムチ臭が蔓延して空気を汚染してるね
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 9bca-oVgG)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:06:44.84ID:SCRf1Q2n0
>>826 王者ホンダでお茶吹いた
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:06:45.15ID:cT5JR3W30
>>829

本当にタラレバだけど最終コナーで0.2〜0.3位は失ってますよね。
Q3進出は現実的だったのかも知れません。
只、レースをする度に速くなってるのは確か。
本当に楽しみな若手の一人ですよね。

>>830

トロロッソらしいと言えば其処までだけど、
この様な凡ミスは出来るだけ無くした方が良いですよね。
こう言うのが重なるとドライバーの士気にも影響し兼ねない
ですから。
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 6b34-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:07:19.42ID:56Guvk3n0
タッペンは一番最後にアタックしたから5番手に入れただけ。
PUの実力はルノー>>ホンダが正しい
0849音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:09:53.33ID:cK/nPE7B0
>>836
それを見る限り、メルセデスPUが少しよくて、フェラーリとルノーが互角で、ホンダが少し悪い感じがする
上から下までの差で10〜20kWというところか
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 9bca-oVgG)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:23.82ID:SCRf1Q2n0
ルノーのpuサウンドいかにも速そうな音してるよな、ルノーは生まれ変わった。やっぱdis
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況