X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-flj7)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:22.70ID:nNF7K9Oja
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549007772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 8a3b-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:44.68ID:jFbk5rLK0
高齢者がダメだというわけじゃない、若いファンが異様に少ないのが問題なんだ
地上波TV中継もないし、F1ブームなんて何年前だよって話だし、仕方ないけど
0820音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-qKHi)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:30:24.91ID:bZZHxl7xa
>>804
現地行ったがこのスペースに入ってるのは何時間待ちかしてた熱心なファンだな
六本木ヒルズのイベントスペースでやったが、写真に写ってない場所にはこの20倍以上の観客が取り囲んでいて
そっちは若いやつらや女の子も結構いた
0821音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-6BQ8)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:33:31.03ID:Tnw/duILM
去年トロロッソのマシンお披露目する瞬間失敗してたけどああゆうのは今回レッドブル首脳陣もいるし恥ずかしいのでやめてもらいたい
0839音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-UmKH)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:55:14.22ID:YeYwMyHZM
失敗作っぽい
どれだけ修正できるかな?
セッティング出しても限界値が低そう
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 895c-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:54:50.54ID:hAb06SKz0
現状、レッドブルがフェラーリのコンマ0.2、3秒差って
爺さん本気かね
以前は2019年は無理って言ってたのに、ハードルがガンガン上がってるんだが
0844音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-EvR6)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:34:39.23ID:XRQKD8zBM
>>832
レーキ角度が大きい
0845音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-PepP)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:28:53.63ID:kupj1lQgM
>>836
レッドブルは3強の中では一番ショートホイールベースなんだな
トロはもっとショートなのか・・・?
0846音速の名無しさん (ワッチョイ a534-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:38:31.30ID:hdxlavd80
キックオフミーティングがガラガラだったら悲しいな
0848音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:30:09.87ID:LL7MtK0V0
>>843
実走データー見ての話しだから本当なんじゃないの
テストして走ってみてハードルが高くなるってことは
それなりの確証があってのことだからね!
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:31:15.50ID:T9S70hA+0
>>836
レッドブルのホイールベースの短さは凄いな
ホンダエンジンのドライバビリティの良さと相まって、テクニカルサーキットでは
圧倒的有利だろうね
抜けないテクニカルだと戦略がキモだけど、レッドブルはその辺無難だし
何勝かは期待できる
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 8a3b-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:21.82ID:21ZLqxWm0
去年のマクラーレンだって、テストでさんざん焼きパパイヤなどと馬鹿にされたのに、
テストではトラブルフリーだったトロロの方が本番でははるかにトラブル多かったというね
本当にテストの結果なんか、ネガもポジも信用しちゃダメ
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-1+Zg)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:12.07ID:uXRXfSa60
悔しいけどフェラーリの美しさとコーナーを這うように曲がっていく姿は美しい
が、レースでは俺達のフェラーリ出ちゃうトコがイタリアらしくて憎めない
0866音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:58:18.33ID:189nc4UE0
RB15のノーズ上面が真っ平なのだが、とてもニューウェイの仕事とは思えない。
フェイクか!?
0868音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:05.71ID:189nc4UE0
シートが動くんじゃなくて、シートがフィットしてなくて体が動くんだろ
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 6657-bhC2)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:50.25ID:9CRL1qPb0
タッペンにガスリーがぶつけて確執おきると
たのしいな、、
0875音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-UmKH)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:31.09ID:YeYwMyHZM
リアウイングの強度不足は解決できそう。
問題はシャシーの基本設計でしょ。
メルセデスとレッドブルは、評価が難しい。
0879音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-mxW3)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:08:40.11ID:Q3Q3Te0l0
上にもかかれてるけど
こういうことなら簡単にウイングだけじゃだめってことに

-----
ウィングを革新的(ハ)→ボディーはコンベンショナルでよい
ウィングをコンベンショナル→ボディーは革新的でなくてはならない
伸びしろ、リスク、コスパ・・・ウィングの形状でそれぞれのチーム事情が見えてくるね
0880音速の名無しさん (ワッチョイ eadb-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:15:02.40ID:I3/Nt2VZ0
まあ、たとえシャシーのコンセプトでミスがあったとしても
エアロやシャシーはPUやギアボックスと違って、
制限なく随時アップデートできるんだから
過去に何度もあったようにすぐにリカバリーしてくるでしょ
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:30.95ID:kIgS5Ydj0
>>882
確か使える風洞試験場に制限があって、使う時はFIAに申請が必要でなおかつ施設には監視カメラが設置されてる・・とかじゃなかったっけ?
でも第三者に委託すれば抜け穴だらけじゃなかったかなw
0886音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-eSdf)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:38:09.51ID:lKwQOMkVa
実験も制限されてるのかえ
フェラーリとメルセデスが有利なように
0894音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-Lak8)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:06:15.86ID:7jm/mDZjM
タイムばかりに注目が行って目立たないけど今年もメルセデスが周回数でトップ。
チャンピオンの座に驕る事無くどこよりも多くテストしてたのはやはりメルセデス。
0896音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-QUOQ)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:27:10.60ID:VA5xdIIlM
>>892
テスト増やされたりテストの場所が遠くなると金無いから無理!ってクレアが文句言ったんじゃなかった?
去年のテストで雪が降ってテスト地を変えるか時期をずらして増やすべきって話しになった時に
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:45:42.25ID:WS3BXwve0
>>893
ウイングだけじゃなくてエアロ全体でスリットやフィン細かすぎて金かかるよね
コストキャップ導入とか言うならコストかかる構造から規制しなければ
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:23:21.87ID:I7lxTfrL0
>>897
そりゃまだ今年で2年目ドライバーなんだからリカルドと比べるのはまだ速いんじゃねーか
レッドブル首脳もまだ経験が必要と言ってるわけだしガスリーに対しては
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-txeB)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:32:54.61ID:50GZxp1e0
ルクレールが言うほど輝いてたとも思わんけどなあ。
ガスリーのバーレーンが終盤だったらガスリーすげえ!ってなってたろ。

そんなん、単にトロロッソとザウバーの戦闘力のピーク次第だ。
いずれにせよ、シューマッハだとかアロンソ級で無いことは確実。
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:41:25.94ID:24GFYbWh0
ガスリーはハートレーを先に行かせなかったのが
めちゃくちゃ印象悪いと思うよ
人間性を疑われている

まあ俺はF1ドライバーなんて全員
自分より速いやつに敵意を燃やす腹黒だと思ってるけど
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:00:15.63ID:ljVA/QUm0
>>804
日本でモータースポーツは不良のやる事って認識だからな。
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:03:11.03ID:ljVA/QUm0
>>905
それでも前に良いく根性必要なのがF1だろ。
先に行かせろとか甘い。
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:06:34.80ID:Dp9mMKtD0
>>905 ガスリーは鳩に負け始めると、遅いのを棚に上げてPUのせいにしたり、壊れてないのにフロアが破損してるって嘘つくからね〜ww
0911音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:09:49.89ID:I7lxTfrL0
F1ドライバーに嘘つきじゃない正直に言う奴いるのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。