X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-flj7)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:22.70ID:nNF7K9Oja
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549007772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:07.07ID:MSjq5yHt0
実況に行こう>俺 すまん
0654音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:38.39ID:G2BcHPEG0
トロ、速すぎワロタ
0655音速の名無しさん (ワッチョイWW a650-Vd0N)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:36.40ID:P3z76dMj0
午後まで待てばいいのに…じらすのもテクニックだよ。
0656音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-AaBj)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:03:55.84ID:g3feIkpBa
今度マシン壊したら
ガスリー
はクビでしょ。
0658音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e5b-9AVq)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:21.99ID:REHBzVrQ0
まさかトロロッソの方が速いなんてことは・・
0661音速の名無しさん (ワッチョイ aa5d-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:51.76ID:NXLT8dDJ0
オーストラリアの開幕ではトロに近いウイングになると予測
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 252d-HV/b)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:10.22ID:yDyv6N/J0
ホンダと1年付き合っとるから、エンジンのこと、よう分かっとるんでしょ
レッドブルは頭で分かった気になってても、経験はデカイで
親子チームでも一応、F1にはルール分別はあり
トロロの技術者がそのままレッドブルでマシン触るわけじゃないだろうからね
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 795b-cnIv)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:56:55.56ID:OEzB4HuA0
今年PUメーカー変えたのRBだけだから、他チームと比べたら試すことが格段に
多くてタイム出す段階にはもう少しかかるんじゃないか。
0666音速の名無しさん (ワッチョイW ea0b-nPe+)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:01:24.19ID:K5u/Zu9H0
FWはシミュレーションして今の形状にしてるってホーナーが答えてるじゃん。
への字と比較して、ポテンシャルがあることを確認してるって。
0668音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-tiLj)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:06.02ID:S/NP+Vt20
去年の延長線上でいける路線は信頼と実績はあるが伸びしろは少ない
新たなチャレンジはえてして難航する

つまり まだあわてるような時間じゃない
0671音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:34.70ID:dPpRKWea0
>>658
あるよ

去年の型落ちレッドブルだしw
0673音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-6Uq5)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:22:52.03ID:xpRtOY1Ua
やっぱルノーは今年もトップ3には入れないのは確実でしょ
トロ・ロッソとマシンレベルは変わらない
0677音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-QUOQ)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:46.81ID:fMIzWcVfM
>>667
ホーナー「今日はウニの寿司が食いたいな」
山本「いやウニはちょっと持ってきてないね」
ホーナー「なんだよ残念だな」
山本「メルボルンには持ってきますよ」
ホーナー「おう、楽しみにしてるよ」
0678音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-tiLj)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:27:23.78ID:S/NP+Vt20
レッドブルでもルノーでも
微妙な結果が出たときにそれを正しく分析できるかどうかが重要

責任をなすりつけあうようだと泥沼に嵌り込む
0680音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-5JMB)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:33:56.47ID:ygVmv35qM
レッドブルが投入考えてるパーツって実はトロロッソ側に付けて有効性の確認取ってる気がする。
エンジンも同様に新しい変更を加えた方はトロロッソで検証後に本隊に搭載する流れ。
両チームで敢えて差異を付けてるのはそこが狙いなのと特にメルセデスに対する駆引き。
メルセデスは抜いたとか豪語して油断してる様に見せといて実は一番警戒してると思う。
レッドブルとの差はいずれ簡単に抜けるからフェラーリが最大の敵と思わせる魂胆に感じる。
0688音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:34:10.31ID:ducJQs6Fa
>>686
タッペンがいるのにアタックさせる意味ないし
壊されるとやばいからな
ここで大人しくできれば待遇改善されるだろう、、すこし
万が一に自己勝手にアタックしてクラッシュしたら奴隷待遇だろうけど
0690音速の名無しさん (ワッチョイ 1195-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:52:36.69ID:Kb2otkOI0
ホンダが去年よりもパワーアップしてるて言ってたけど、去年のPUの感じでアクセル踏んだら思いの外パワー出ててガスリーコースアウトしたんかな
0691音速の名無しさん (ワッチョイW 11ca-4aCB)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:15:46.60ID:X1zx/f0I0
アルボン不気味
0692音速の名無しさん (ワッチョイ b61d-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:32:11.52ID:D4Vk0l370
         ガスリー
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <僕も空タン、C5タイヤで走りたい
       `ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ
              ジタバタ
0695音速の名無しさん (ワッチョイ b61d-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:55:07.69ID:D4Vk0l370
         ガスリー
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <アルファに最後のタイムアタック潰された
       `ヽ_つ ⊂ノ ヤダヤダ
0698音速の名無しさん (ワッチョイ 66af-92Lr)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:04:30.05ID:qakZc/vC0
前回の未消化プログラムやらされたんやろなあ
0702音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ed3-VpOn)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:14:57.43ID:zM5YNfv10
なんやかんやでロングランはかなり良さげなんだっけ
今のところアルファロメオやルノーとかにトップ3の地位を脅かされるようなことはなさそう?
0706音速の名無しさん (オッペケT Srbd-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 03:23:50.15ID:IQWpA4w4r
ザウバーの持ってる一番優秀な風洞設備を使って作ったのが4時40分ウイングだし
今回はフェラーリが正解でメルセデス、レッドブルは後手を踏んだっぽいな
0707音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-lsqu)
垢版 |
2019/02/22(金) 03:26:26.93ID:WuMZVqRF0
夏のアップグレードに向けて、まだ何か必殺技を隠し持ってるといいなあ IHIが創意を尽くした最高の形状を極めたスペシャルターボとか まだニューウェイが出し惜しみしてる必殺ウイングとか バッテリーに使うグレーゾーンな秘密の液体とか   小並感
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 159a-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 04:37:51.49ID:YBLWPi+00
フェラーリは去年の旧ザウバーから何らかの有益なリソース得てるかもな
前半戦その速さに吃驚して、首脳陣が旧ザウバーのガレージに出向いてたし
レッドブルは、ロケットスタートしたブラウンGPを中盤から猛追したりできる地力あるから
たとえ出遅れたとしてもシャーシに関しては、確実に修正してくるはず
0709音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e5b-9AVq)
垢版 |
2019/02/22(金) 04:57:21.60ID:HfQKkjBR0
もしかして、もしかしてだけど
今年のレッドブル遅いんじゃね
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 66a1-Asqu)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:10:06.57ID:kqPxpvTm0
少なくとも4位以下に落ちる車じゃないね。
今年もトップ3とそれ以外は差がある
0712音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:11:08.64ID:ZR5dY2aSp
>>708
ハースじゃなかったっけ?
0715音速の名無しさん (ワッチョイ a5e3-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:09:29.64ID:hOyRpHcX0
2011年の横浜でのデモランは見に行ったけど、
人多すぎて2回走行が1回に減らされてた
今回はみんなツイッターとユーチューバーとか誰かしら映像取りまくるだろうから
それ見ようと エンジンの生音は聞きたいけど朝一から場所取りは退屈そう
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 365d-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:36:57.19ID:4neBjwMl0
鈴鹿で使った古いタイプのデモカーを東京に持ってきてデモするんだろうな
0719音速の名無しさん (ワッチョイ d1a0-/sT8)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:48:37.15ID:KdF4Xx/a0
まあペラペラそうやったし
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 365d-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 07:31:16.46ID:4neBjwMl0
フロア後端の強度不足なんじゃないの
2日遅れで持ってきたウイング用の強度確保出来てない気がする
このウイングは急に必要になって後で作られて強化フロアがまだ出来てないのでとりあえずロッドで強化しました的な
本当は来週試すはずが思いのほか順調にテスト出来て先に完成したウイング部分だけ持ってきたとか
フロアは他のデータを検証してから作る予定にしてたとかさ

まさか急遽ホンダからバカげたハイパワー版の試作PUもテストしたいとか言われて対応するためにとりあえずロッドで補強とかだったりして
試作PUのテスト出来るのは開幕前テストだけだから
0729音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-UmKH)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:09.98ID:WOaBEcFSM
C3のタイムが悪いね
18秒前半は欲しい
0732音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-fRYm)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:33:34.97ID:HjZ5oEa8M
◆マルコ
> 「コース上の走りを見る限り、今最速なのはフェラーリのマシンだ」と
> マルコはSky Sports F1に対して語った。「その後ろにレッドブルとメルセデスがいる」
>
> 「(ホンダとは)非常にいい関係を築いている。新しい時代の幕開けだ。
> 後ろを振り返ることなく、前を見ていく」
>
> 「信頼性については心配はあったものの、今のところ問題ない。エンジンの信頼性は高い。
> シーズンを前にこれほどしっかり準備を進められているのは初めてのことだと思う」

◆ホーナー
> 「エンジンにはとても満足している。今週はとても順調だった」
> とホーナーはテスト最終日にMotorsportWeek.comに対してコメントした。
>
> 「シャシーとエンジンの統合という面にはとても満足できる。
> 最初は予想していなかったような、うれしい驚きだ」

https://www.as-web.jp/f1/455010?all
0733音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:47:30.78ID:ffOfiXuNd
>>727
機体表面を流れる気流の可視化。
勿論、一旦機体に当たった上で外に剥離せず機体表面を流れていく空気の流れしか見えないけど。
0735音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:23:21.63ID:3qK9f8CZ0
ガスリーは去年より良いPUになってるって言ってるのか。
実感できるぐらいの違いって30馬力ぐらい?
まあ単純な馬力の話だけではないから何とも言えないか。
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:38:05.10ID:RxBlChFt0
去年RB14は70馬力劣ってると言われてるのをマシン側である程度カバーしてあの走りが出来てるわけでしょ?
RBのマシンで馬力面でどれくらいカバー出来るんだ?どっかの記事では27馬力くらいはカバーできてると読んだが
ホーナーかマルコがあと50馬力あれば状況は変わってたって言ってたから27馬力くらいはマシン側でカバーできるってことかな?
0738音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:44:19.56ID:3qK9f8CZ0
昨年はホンダスペック3とルノースペックCじゃ20馬力ぐらいホンダが上とかいってたっけ?
さらにサイズがコンパクトになって空力で補えるってだけで馬力以上のアップデート
フェラーリ、メルセデスと50馬力差以内に収めれば互角に戦えそうって感じなのか・・・
まさかレッドブルでサイズゼロが開花することになるなんてなw
0739音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:02:54.13ID:3qK9f8CZ0
>>738
なんか計算おかしかったわw
去年どこかで見た数字だから正確じゃないだろうけど
メルセデス、フェラーリが970前後でルノーが900、スペック3が920程度と見た事があるから
今年の空力で35馬力カバーできるならホンダがあと30上乗せできれば大抵のサーキットで戦えるって感じか。
他社も昨年から上乗せあるからもう少し上げる必要があるけど40馬力落ちぐらいなら何とかなるのかも??
ホーナーご機嫌すぎるからある程度目処たってるんだろうなw
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 895c-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:30:24.44ID:Cobo9/YK0
他チームのことは割と正確に把握できるんだろう
それができるできないは別として。
袋叩き状態のホンダの時も、マクラーレンが悪いってエクレストンは言ってたし
0743音速の名無しさん (ドコグロ MM12-opYx)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:34:36.12ID:3MU/unBGM
デモランの優先エリア申し込みもう定員?
申し込めなかった
0744音速の名無しさん (ワッチョイ 5e44-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:34:45.10ID:YSt1EP4P0
ガスリーはドライビングのレッスンも兼ねてる気がする
「そこのコーナーは突っ込みすぎ」「そこはもうちょっと早く踏んで」
みたいな
PUパワー絞ってても出来る事だからね
0745音速の名無しさん (スププ Sd0a-LJBJ)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:40:41.34ID:l7+yHvE3d
ガスリー成績イマイチでアルボン調子良ければ入れ替えられる
なんせアルボンはレッドブルオーナーの紐付きだからな

「ボク、コネがアルボン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況