X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-flj7)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:22.70ID:nNF7K9Oja
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549007772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-8Xpw)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:23:49.86ID:BO2ALcCN0
記者「リアウイングが飛んだ原因は?」
アビ「PUのバイブレーションだ。しかしそれはどのマニファクチャーでも起こってる事だ」
記者「ホンダでも?」
アビ「当然そうだね。彼らは去年からそうだろ?(イライラ)」
アビ「フェラーリのようにタイムが出ないのはその問題が解決してないのかもね(知らんけど)」
記者「ホンダにバイブレーション!」
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 3994-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:33:32.10ID:t6/fUDvU0
Horner rubbishes rumors of Honda vibration issues
"There’s absolutely no vibration issue that we encountered at all in any of the running,"
振動問題は完全否定
元の噂は元マクラーレンエンジニアのMarc Priestley
0587音速の名無しさん (ワッチョイ a992-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:38.08ID:AQfM4XDy0
https://formula1-data.com/article/why-rb15-have-traditional-front-wing

空力に関するレギュレーションが変更された事で、2019シーズンのF1で最大の注目ポイントの一つとなっているのがフロントウイングだ。
翼端板(ウイング端)周りの複雑奇怪なパーツは姿を消し、幅が広がったシンプルな形状のウイングがお目見えした。

この新しい規約を各チームはどう読み解いたのか?
発表された新車には各チームのエアロダイナミスト達の様々な考え方が表れているが、
中でも興味をそそられるのがアルファロメオとフェラーリに代表される”ハの字型フロントウイング”だ。
0594音速の名無しさん (ワッチョイW c592-WqAA)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:19:06.05ID:Fg21am7S0
トロはPUもエアロも先行開発&テストチームなんだろ?なんならアルボンには毎レースアップデートのPUで最後尾からの実戦テストさせたりして
0597音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-8Xpw)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:28:20.37ID:ER7QEODxM
>>583
ホーナー「ラビッシュ」
0602音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-HrFT)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:13:43.29ID:2CZA9kzB0
>>375
ホンダは久しぶりの復帰なんだから今のF1を知らないだろだから俺らに任せろというマクラーレン
そしてマクラーレンのサイズゼロコンセプトに同意はした
だがマクラーレンの指示のサイズで作ったら大きすぎると突き返されること2回
3度目でokが出るが指定したサイズでpu作ればいいと協力や情報はなし
すでに想定外の状態だったのはホンダの人が言ってたぞ
ありえないサイズで冷却パーツや冷却のための開口など一切協力なしでお前らで解決しろって無理難題だろ
そもそも2度突き返された時点でホンダの想定より2度より小さく作らされたんだ
そこから更には強要されていないという話(契約ですから強要はしてませんホジホジ)ですよ
0604音速の名無しさん (ワッチョイ b61d-8sMm)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:22:36.40ID:8/U9xKb50
噂の
振動が出ててホンダのPUをフルに回せてない
というのが本当なら、振動収まって、ホンダのPUをフルに回したら、どんだけ速いんだろ
という、むしろホンダ応援の噂になってる気がしてならない
0608音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-HrFT)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:05.72ID:2CZA9kzB0
>>605
昔見た記事は探せなかったがホンダの人のインタビュー記事だった
元記事にははっきり書いてあったけど代わりに
https://number.bunshun.jp/articles/-/823249
ホンダが作ったPUが2度マクラーレンに大きすぎるから却下されたと書いてある
ホンダほどの日本の会社がF1で同意の元にサイズ指定されて作ったPU
それが指定されたサイズを逸脱して大きいと思うなら話すだけ無駄
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 66af-92Lr)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:22:39.07ID:aWxHlRhX0
アビデブ「ホンダガーホンダガー」

うまくいってないのがよくわかる
0613音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:12:51.02ID:oHFIalfXa
>>593
煽り記事がことごとく裏目に出てるよな。
この板にいる連中でさえトロがハの字型採用してデータ取りしてる事認識してるのにな。
0616音速の名無しさん (アメ MMc9-1vSX)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:54:53.38ID:foKZEopjM
>>615
ホンダがそんな小さな情報操作に金出せるなら、喧伝に洗脳されやすい日本ならもう少しブランド力上がったろうになぁ
F1も深夜放送枠すら確保しないしな
トヨタ参戦時のばらまきを少しでも見習えって思うが、世界シェアNo.1のバイクですらやらんからな
ホンダらしさなのか本田宗一郎はもっと柔軟だったと思うが
0617音速の名無しさん (ベーイモ MM2e-txeB)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:11.64ID:1RTS1VKWM
>>615
ん?だから何なんだ?
PUサイズが2回NGくらった、
サイズ含めて色々と強要されていた、
の2点について話してんじゃないの?

>>608の出してくれた記事じゃ色々と強要されてたかはわからないね、とかのリアクションならわかるけど
0621音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-mxW3)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:54:21.14ID:lMqh56HUM
>>614
そこが面白いよな
素直にレギュレーションを解釈したレッドブルとメルセデスが実はチャレンジャー
変なハの字ウイング採用したその他大勢が実は保守的(安全)というギャップ
0623音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-mxW3)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:58:59.24ID:lMqh56HUM
>>622
トロロッソはRB14がベースだからむしろ昨年の空力コンセプトを
踏襲すべきで、ハの字にするのは理にかなってる

おそらくレッドブルも分かっててトロロッソにはハの字にさせたんだろ
親のほうは新コンセプトに敢えて挑戦すると

ホーナーが昨日「ウイングはボディワークに影響するからおいそれと変えられない」と
言ってたのとも合うし
0624音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:05.75ID:vhA/KvYza
>>623
あとは気温が低いのもあるけど
RBとメルセデスが遅いことだな
ロングはRB少しいいけどメルセデスより

両方ともにタイヤのダメージコントロールへ優れてる可能性が高い気がする
従来のは強力すぎるダウンフォース
新解釈はそれなりのダウンフォースでタイヤへ優しい
場合によっては2ストップのへ型と1ストップでプッシュできる新解釈
こうなるとRBメルセデスの2強になるんだよなーw
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 5daf-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:12.29ID:Htczb4C20
ウィングを革新的(ハ)→ボディーはコンベンショナルでよい
ウィングをコンベンショナル→ボディーは革新的でなくてはならない
伸びしろ、リスク、コスパ・・・ウィングの形状でそれぞれのチーム事情が見えてくるね
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-1onY)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:14.96ID:MSjq5yHt0
現在ハミルトン ルクレール
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 1512-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:04.06ID:3qwtKngG0
上位17秒入れてきたね
0633音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:39:26.80ID:MSjq5yHt0
リカルド ハミ 18;> ルク グロ ジュオビ
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:40:13.83ID:MSjq5yHt0
ガスリー出た
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:01.79ID:MSjq5yHt0
C3
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 2a44-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:43.58ID:RQY+FGnb0
>>629
1発コースアウトしてたな
0638音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-qWzV)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:44.27ID:OQJHj2qS0
PU積み替えはホントに痛かった。一番必要だった耐久性を確認する機会を失った。
今日のテストでは走りまくって少しでもデータ取得に貢献しないとガスリー
0639音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:53:41.05ID:0/mSzxZVd
ガスリー、クビアト化しないでくれよ
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:04:49.89ID:MSjq5yHt0
リカルドの17はC4赤タイヤ
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:08:10.74ID:MSjq5yHt0
Front in側 turn5 左90°浮いてるように見える
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:09:48.19ID:MSjq5yHt0
アルボンはWRC見たいな走りをしている
ドリキンか
0644音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:12:15.64ID:MSjq5yHt0
アルボン予選アタック中
危なっかしいわ
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:19:00.35ID:MSjq5yHt0
ルイスも赤で出したようだ アルボンも赤
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:34:29.03ID:MSjq5yHt0
アルボン予選アタック継続中
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:35:48.62ID:MSjq5yHt0
ルクレール砂遊び
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:07.07ID:MSjq5yHt0
実況に行こう>俺 すまん
0654音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:38.39ID:G2BcHPEG0
トロ、速すぎワロタ
0655音速の名無しさん (ワッチョイWW a650-Vd0N)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:36.40ID:P3z76dMj0
午後まで待てばいいのに…じらすのもテクニックだよ。
0656音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-AaBj)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:03:55.84ID:g3feIkpBa
今度マシン壊したら
ガスリー
はクビでしょ。
0658音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e5b-9AVq)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:21.99ID:REHBzVrQ0
まさかトロロッソの方が速いなんてことは・・
0661音速の名無しさん (ワッチョイ aa5d-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:51.76ID:NXLT8dDJ0
オーストラリアの開幕ではトロに近いウイングになると予測
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 252d-HV/b)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:10.22ID:yDyv6N/J0
ホンダと1年付き合っとるから、エンジンのこと、よう分かっとるんでしょ
レッドブルは頭で分かった気になってても、経験はデカイで
親子チームでも一応、F1にはルール分別はあり
トロロの技術者がそのままレッドブルでマシン触るわけじゃないだろうからね
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 795b-cnIv)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:56:55.56ID:OEzB4HuA0
今年PUメーカー変えたのRBだけだから、他チームと比べたら試すことが格段に
多くてタイム出す段階にはもう少しかかるんじゃないか。
0666音速の名無しさん (ワッチョイW ea0b-nPe+)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:01:24.19ID:K5u/Zu9H0
FWはシミュレーションして今の形状にしてるってホーナーが答えてるじゃん。
への字と比較して、ポテンシャルがあることを確認してるって。
0668音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-tiLj)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:06.02ID:S/NP+Vt20
去年の延長線上でいける路線は信頼と実績はあるが伸びしろは少ない
新たなチャレンジはえてして難航する

つまり まだあわてるような時間じゃない
0671音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:34.70ID:dPpRKWea0
>>658
あるよ

去年の型落ちレッドブルだしw
0673音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-6Uq5)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:22:52.03ID:xpRtOY1Ua
やっぱルノーは今年もトップ3には入れないのは確実でしょ
トロ・ロッソとマシンレベルは変わらない
0677音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-QUOQ)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:46.81ID:fMIzWcVfM
>>667
ホーナー「今日はウニの寿司が食いたいな」
山本「いやウニはちょっと持ってきてないね」
ホーナー「なんだよ残念だな」
山本「メルボルンには持ってきますよ」
ホーナー「おう、楽しみにしてるよ」
0678音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-tiLj)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:27:23.78ID:S/NP+Vt20
レッドブルでもルノーでも
微妙な結果が出たときにそれを正しく分析できるかどうかが重要

責任をなすりつけあうようだと泥沼に嵌り込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況