X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-flj7)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:22.70ID:nNF7K9Oja
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549007772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326音速の名無しさん (ワッチョイWW bf7c-akdL)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:44.89ID:KUTr6Bus0
欧州互助会の本性をあらわし始めたね
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:13.19ID:08JdUsnV0
>>326
医者に薬の量増やしてもらえば?
0328音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-WZwQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:17.70ID:AClicmCdM
>>325
普通にマックスと呼べんのか?
0329音速の名無しさん (ワッチョイWW bf7c-akdL)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:35:26.95ID:KUTr6Bus0
どこもホンダPUに換えた途端におかしくなる
これは偶然では無い、何かあるっ
0330音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f59-PN5g)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:40:29.69ID:yZjlAi2M0
>>291
どのドライバーも「テスト期間中、絶対マシンをぶつけて壊さない」ってのを絶対条件に走ってるのにな
全ドライバー中、マシン壊したのガスリー1人だけなのにこれか
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:50:40.81ID:vtc6euhU0
>>329
ホンダになにもないからイライラしてるみたいね
可哀想な童貞くんだなw
0336音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:55:31.80ID:bkuRJoy60
>>316
そのへんは本人のコメント出てる

>>午後には、プッシュした走行中にターン10でコースアウトを喫しまったけど、
>>これは加速をしながら5速へシフトアップした際にリア(のグリップ)を失ってしまったことによるものだ。
>>これによってラスト1時間の走行ができず、もったいないことをしてしまった
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:33:15.74ID:vtc6euhU0
レッドブル・レーシングとトロロッソにまったく同じ仕様のF1パワーユニットを供給する予定だが、今回のバルセロナテストでは両チームで“わずかに異なる”仕様をテストしていると付け加えた。
0344音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-szzc)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:33:57.26ID:BU/AlE4RM
>>337
トロの時はトスト達にかばってもらえたけど、今は人事権の持ち主が目の前にいるんだもんな。
トロの時みたいにウダウダ言ったらスパッとやられるな。怖え。
0345音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-Fc2p)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:49:15.48ID:o81Kv13xa
テストとはいえ毎日F-1のニュースがあって楽しいな
0346音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-FLOb)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:53:59.45ID:Q0SyblHk0
>>340
また低速で終わってどうせテストだからと自分を納得させて終わる
0347音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-FLOb)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:56:44.94ID:Q0SyblHk0
タイムが出ないとテストだから言い訳付ける癖にタイムが出るとホルホルしだす実況スレのバカなヤツら
0349音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-0d6A)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:57:58.22ID:PqpgOth0a
多分明日明後日もロングランのテストしかしないと思うぞ
初搭載のPUだから素人レベルじゃわからんくらいチェック項目多いだろ
タイム出すなら来週じゃないか
0350音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:48.70ID:vtc6euhU0
>>347
ネットなんてそんなもん!
タイムがでればすげ〜と喜び
タイムが出なきゃこれはもう駄目だな
このループだよ
0351音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-WZwQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:47.53ID:AClicmCdM
>>339
ヤラかしても怒られんのに慣れてるとか・・・
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:46.59ID:GmMZL6910
ギョーム
<スピンするまではね。
<スピンするまではね。
<スピンするまではね。

どうみても怒ってるよなぁ
ガスリー次はしっかりやらんと信頼を得られんで
0355音速の名無しさん (アメ MM6b-Hm3d)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:49:26.12ID:JoMhvwUPM
>>347

「タイムが出ないとテストだからって言い訳しやがって…!!」(ムカムカイライラ)

「タイムが出るとホルホルしやがって…!!」(ムカムカイライラ)

生きるの辛くない??
0366音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:57.69ID:vtc6euhU0
RBもホンダもサイズゼロを成功させて見せたいんだろうな
マクラーレン見てろよみたいなお前達のやり方が悪いことを俺らが証明したるからってマルコの心の声が聞こえる
0369音速の名無しさん (ワッチョイW 7fef-CviP)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:38:53.54ID:95rKCAu90
なんだよレッドブルもコンパクトサイズを強要してたんじゃん
何が自由に作らせて我々が合わせる、だよ
こりゃ数年後に暴露本が出るな
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:42:34.02ID:C4JCOY2A0
>>369
レッドブルも、ってなんだよ。
マクラーレンもレッドブルも強要なんかしてないだろ。

決めたのはホンダだ。

それともホンダは、たとえ無理筋でも
相手の言うことに従わないといけない契約してんのか?
0371音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-foAg)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:32.05ID:zqs9t5zCM
そりゃモノを作るにあたって基本的な方針をどの方向に振るかは必要だろ
サイズは妥協するからとにかくパワー重視にしろとか
パワーもサイズも妥協するから出来るだけ耐久性のあるものにしろとか
その結果、サイズ重視で他はある程度妥協の方向性に舵を切っただけのことだろ
元々枕時代のおかげでコンパクトにする技術は身につけてたから
ただ、サイズばかり重視してぶっ壊れたり遅かったら意味がないからバランスは一緒に見つけようなってことで
0372音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:49.80ID:vtc6euhU0
>>370
マクラーレンは強要したよ
レッドブルは多分してないと思うけどね
0376音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-foAg)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:51:06.11ID:zqs9t5zCM
枕の一番ダメだったことはシャシー起因だったことまで全部PUになすりつけたこと
赤牛は今回のテストでもトラブルの原因がどこにあるかはっきり言ってるしな
0379音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:05:49.65ID:vtc6euhU0
>>374
そんなん知るかホンダに聞けよ
トストが言ってただろ、日本人はYES.NOがないと
出来るかもしれない=出来ないと言う認識がマクラーレンにはなかったんじゃねーの
トロロッソとうまく言ってるのはトストが日本人との仕事の仕方を理解してるから!
0380音速の名無しさん (ワッチョイ a78c-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:21:06.20ID:DTJrCaVR0
>>356
去年は去年だろ
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 7fef-CviP)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:27:19.75ID:95rKCAu90
表向きに要請とかきたら推して知るべしだろw
0382音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f8e-U8Rn)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:28:07.98ID:PDl97A0f0
強制されたわけじゃないが、そのアイデアにのってみたものの結局上手く行かなかった(性能向上に限界があった)
今回は去年までで性能向上に見通しがたったからコンセプトを維持しつつ小型化が可能になった、という事だろうか
0383音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Wuik)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:29:51.43ID:RkvyCiTQM
トップ3は基本手の内隠した三味線のひきあい
フェラーリだけは尻に火のついたベッテルとそれに見劣りするわけにはいかないルクレールが頑張っちゃってる

マクラーレンは隠す手の内もないのでひたすらプッシュあるのみ
0384音速の名無しさん (ワッチョイWW bf44-krdz)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:31:38.27ID:u1cF06hh0
パッケージが大事だとずっと言ってるんだからRBと協議した結果大きくしてパワー上げるよりコンパクトにした方がRBではメリットがあったって事でしょ
0388音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-/Sz8)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:50.36ID:mEvHUDeta
周回も大事だがそれを連日やって消耗具合を見る事に意味があるんだろうな
PU乗せ替え云々じゃなければいいが最悪乗せ替えでもまだ日数あるし
0389音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-Hwlg)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:07:10.22ID:CE0P2/YYM
>>387
損傷は深刻なものではないみたいだよー

> ガスリー自身、快適に乗ることができ、パッケージの第一印象はよかったと語っており、
> ロケリン(RBレースエンジニアリング責任者)も、スピンを除けばいい一日だったと振り返った
>
> 「こういうこともある。ピエールにはショートランを何度も走ってもらい、セッティングを変えながらデータを集めていた」とロケリン
> 「その後、クイックラップに入り、限界を探っていた時にスピンが起きた
> もちろん彼はがっかりしていたけれど、最悪の事態というわけではない
> 今夜多少作業が必要になるが、明日までには準備を整えられる」

https://www.as-web.jp/f1/454235?all
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-M5tQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:12:53.62ID:To8shxsp0
>幸いだったのはぶつかったのがテックプロ・バリアと呼ばれる樹脂製バリアで、リヤウイングやリヤカウルの一部は破損したものの、
>リヤサスペンションやカウル内部にはそれほど大きなダメージが及んでいないようだったことだ。
>残り1時間の走行時間は失ったが、翌日以降のテストプログラムに影響を及ぼすようなクラッシュにならなかったのは幸いだった。

https://www.as-web.jp/f1/454054/2
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-nWj1)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:21:40.64ID:UD2B9rWX0
>>386
SEIKOにもいくらでも機械式ある。タグホイヤーの一部はSEIKOの機械をもとに作ってる。
0393音速の名無しさん (ワッチョイWW a7c6-ayOl)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:22:20.49ID:uE8YewiY0
外が潰れただけで内部損傷大きくないとなるとPUはそのまま使うのかね
アレで壊れてちゃダメだと言われそうだけどダメージは入ってそうで…
耐久性は気になるところだけど、ちょっと今日はヒヤヒヤもするな
0399音速の名無しさん (バッミングク MM4f-tyEA)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:39.41ID:tcWp6/1VM
エンジニアの最初の記事にはスピンした事でテストがリセットと書いていたのは削除されてる。

クラッシュによって、テストがリセットされた項目があるってことかな。

クラッシュでエンジニアは実はブチ切れていた雰囲気がする。
0401音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-flj7)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:41:07.53ID:JRXg5OEOa
そりゃ同一車体じゃなくなるからリセットだろ
一回は許されるよ
2回目はないよ。テストだし
ガスリーへの信用は大きくダウンしただろう
それを回復させるのは容易じゃない
トロ時代から速いのは速いけど
イージーミスの車体破壊が多いからな
0404音速の名無しさん (ワッチョイ e7c2-DcjB)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:06:53.08ID:1Z2C/XUA0
トロロッソのデータを利用とか言い訳じゃなくて、残りのテストでは最善をつくしたいとか
そういう言葉なんだよなぁ。都合悪いときのフランス人気質は日本人とはあわねーw
0406音速の名無しさん (ワッチョイ e795-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:13:52.76ID:9oMXYIN90
1日しか見てないけどアルボン優秀そうだな
成熟してバトルも行けるようになったら最硬のNo2ドライバーになってくれそう、レッドブルの
0407音速の名無しさん (ワッチョイ e795-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:22:49.72ID:9oMXYIN90
技術屋じゃないから詳しくないけど、検体もしくは検査機のどちらか一方が変更になると、変更前変更後のデータの相関性とるの大変らしいな
事故った車体なんかでテスト続行したくないだろ、データの精度落ちるし
0409音速の名無しさん (ワッチョイ e7c2-DcjB)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:31:30.24ID:1Z2C/XUA0
検体、検査機どちらか変更になったらそりゃもう最初からやりなおし。
今回は突っ込んだバリアが樹脂製でダメージ少なかったらしいし?大丈夫っぽいのかな。
っていうかレッドブル走ってるらしいから大丈夫だったんじゃね?w
0416音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-flj7)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:43:01.57ID:JRXg5OEOa
>>415
とりあえず。レース本番の2Qまでは全力だすのはフェラーリと枕ぐらいだろうwww
この時期の状況である程度把握できるのは
フェラーリと枕ぐらいか。
他はまともなアタックすらしないだろう

アルファも多分アタックしない
淡々と壊れないかぐらいだな

その点だと、現状でぶっちぎりでヤバいのは
ウィリアムズとルノーだな
ウィリアムズは言うこともなく
ルノーはリアウィング吹き飛ばしたとか設計製造と対圧設計からやって強度テストとか
リアウィング周りを一新するレベルで改善しないといけない
ルノーは元々予算が余りないから
リアウィング吹き飛ばしの改善に多額の予算を必要とするから今年はもうダメじゃないかな。。
0418音速の名無しさん (スッップ Sd7f-5/hs)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:07:11.46ID:h2H2ANMrd
>>414
最初はおとなしく弾いていてつまらんと思ったら徐々に激しく弾いた時の様だな!

ビックリとか騙されたとか
0419音速の名無しさん (ワッチョイ a75b-8zyB)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:28.07ID:ddBtAXWa0
今年PUメーカー変えたのはRBだけ。この大仕事を終えての初テストだから今週は出力
抑えて様子見ながら沢山走ることをメインで行くと思う。

ただホンダPUの実力は未知数だからパーティーモード含めて性能を確認するために来週
は攻めてくると思う。最悪壊れたとしてもそのためのプレテストだし、ぶっつけ本番は
怖すぎる。去年みたいに実力を隠す余裕も道理もないよ。
0420音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc9-Hqy9)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:04.87ID:+FqKzwIE0
>>414
より正しく言えば口三味線かな。
嘘をつくってわけじゃないけど、素知らぬふりをしたり悟られないようにしたりして自分の手の内を明かさないようにする事。
0421音速の名無しさん (スッップ Sd7f-5/hs)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:57.44ID:h2H2ANMrd
>>420
そだねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況