X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-flj7)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:22.70ID:nNF7K9Oja
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549007772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269音速の名無しさん (ワッチョイ a7ff-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:02:32.85ID:jNyDOWqp0
おきて結果みて、周回少ないと思ったらガスリーがやらかしてた
やっぱりこのフランス人は大したことない
昨年の後半ふがいなかったし
これならサインツ呼び戻した方が良かった
0275音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-k2Dg)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:40:04.09ID:xblYHB47a
今年からウォーマーが
フロント100度 リア80度以下となったらしい。
なので、タイヤ変えたりピット長く戻ったあとはズルズルなんだと。
特にタイヤが暖まりにくいレッドブル系はインストレーション最悪だってよ
0277音速の名無しさん (ワッチョイ e7e8-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:19:14.49ID:8CPh0T5Z0
>>250
タイヤの持ちでいえばレッドブルが一つ抜けてる気がする
メルセデスとフェラーリはタイヤ厳しそう

Gasly (C3) #RB15
1: 21.342 1: 20.581 1: 22.108 1: 21.868 1: 21.850 1: 21.972 1: 22.019
1: 22.355 1: 22.895 1: 22.676 1: 22.655 1: 23.214 1: 22.757 1: 22.687 1: 23.105

Hamilton (C3) #W10
1: 27.708 1: 20.299 1: 20.822 1: 21.133 1: 21.361 1: 21.973 1: 21.963
1: 23.788 1: 23.853 1: 23.879 1: 24.088 1: 24.486

Vettel (C3) #SF90
1: 21.943 1: 21.735 1: 22.037 1: 22.031 1: 22.272
1: 22.347 1: 22.472 1: 22.559 1: 22.601 1: 22.892 1: 23.495 1: 23.287
Vettel (C3) #SF90
1: 22.096 1: 21.497 1: 21.885 1: 23.584 1: 22.968 1: 23.503
1: 25.278 1: 26.474 1: 24.411 1: 24.824 1: 24.370

Verstappen (C3) #RB15
1: 20.174 1: 29.719 1: 20.251 1: 21.358 1: 20.965 1: 22.038 1: 22.872 1: 23.158
1: 22.724 1: 23.283 1: 22.965 1: 23.203 1: 23.757 1: 24.314
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff8-CviP)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:40:56.70ID:UncYjw6R0
マルコ「もしもし?ダニエル? レッドブルはリアウイングが
脱落することもないしホンダも大丈夫だろ?
戻って来る気はないか?」
0288音速の名無しさん (ワッチョイWW 87ee-tyEA)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:15.92ID:0h5PpaQ70
メカニカルトラブルの可能性もあるけどね。
シーズン始まればあれぐらい攻めて欲しいからむしろ、テストでグリップ無くなるのが表に出て、良かったと思う。
こっそりでいいので対策しておいて欲しいな。
0289音速の名無しさん (オッペケ Sr7b-0+Mc)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:06:55.77ID:xMw71AQFr
全くの素人で申し訳ないが2点質問させて下さい。
1、レッドブルのリアは凄くえぐれたような形状になってますが、これはどのような場面で効力を発揮するのですか?
例えばDRS使用時に効果が向上したりするとか?
2、PUってドライバー毎にパラメーターを合わせるの?
例えばコーナーの上手いドライバーには低中速のトルクを上げるようなセッティングにしてるとか。
宜しくお願い致します。
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-zJOq)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:14:50.63ID:9p+SRzJQ0
ガスリー「僕らはいつもマシンを限界までプッシュしているし、その限界近くのエリアでマシンをコントロールしているんだ。
      そんな中でスロットルを踏みすぎてリアのコントロールを失った。単純にそれだけのことだよ。
      1日を通していくつもポジティブなテスト項目をこなしていったけど、
      僕にとってはまずクルマの中で気持ち良く走れるようになるというのが重要なことで、
      実際にそれをやってのけて90周をこなすことができたからね」

ガスリーは本当に言い訳しかしないな。
素直に反省しろ!
0293音速の名無しさん (ワッチョイ e712-uHj+)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:24:00.19ID:yNo4486Y0
ガスリーのは手前の左コーナーの立ち上がりでも
テールスライドしてるから
デフの効かせ方設定間違えたかデフトラブルの線もありそう。
トラクションコントロールも出きるんだっけ?
だとしたらそっちの設定を間違えてる可能性もありそう。
0294音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-QIT4)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:26:31.08ID:/aZv0XhPa
>>292
立役者の意味分かってる?
0296音速の名無しさん (ワッチョイWW ffef-4qo4)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:28:32.47ID:b8eoHo7l0
>>289
色々考えられるけど、1はリアウィングに当てる風を増やす→高ダウンフォース→コーナリング性能up
がメインかな
あとは中で風の通りが早くなるから冷却upって説と、熱がこもりやすくなるって説があって、この辺は空力屋じゃないとわからん
0297音速の名無しさん (ワッチョイW 4792-NydO)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:31.75ID:B4acMbU50
お前らいっつも争ってんな!もっと気楽に楽しめよ
0299音速の名無しさん (オッペケ Sr7b-0+Mc)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:39:39.10ID:xMw71AQFr
>>296
ありがとうございます。
冷却効率が良いと言う事はレース後半になっても熱によるPUのへたりが少ないと言う事ですかね。
だからロングランのペースが良いという訳ですね。
ホンダも熱対策はボディーに任せてパワーと信頼性を上げれると。
0304音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-JsRt)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:21.28ID:XOhO9wfOa
レッドブルにしてもメルセデスにしても、新規制に
車体ごと変えてきたチームはドライビングスタイルが
昨年とは異なるのかもね。

ハミルトンはそんな感じのこと言ってるし
タッペンもガスリーもマシンを知る必要があると繰り返しコメントしてる。
ホンダの、各ドライバーに合わせたセッティングというのも
少しでもその負担を減らしてやりたい想いではないか。

フェラーリをはじめコンサバ選んだチームは
ドライバーがそういった新たな適応をする必要がなくて
それ故にテストでも好調に見えるのかも知れないね。

レッドブルは、ピーキーでないと良いんだけど。
0307音速の名無しさん (ワッチョイWW 87b8-2nSX)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:58.78ID:oMkn7NYb0
とりあえず俺の中でF1 板最初の流行語は保守的でありコンサバw
0308音速の名無しさん (ワッチョイWW 4764-kYjE)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:34.12ID:TZpy/dS/0
フロントウイングのフラップってレッドブルとメルセデスだけ開発失敗したってわけじゃないよね?フラップ変えるならシャシー全体の整流を見直さないといけないのかな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00452965-rcg-moto
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:51:45.46ID:C4JCOY2A0
失敗ってことは無いでしょ。
これまでと特性が違うから、しばらくはドライバーが慎重に走る必要があるだけじゃないの。

まあ最悪失敗でも、メルセデスやレッドブルならすぐ作り直すだろうし
タイトル狙ってるメルセデスは困るだろうけど、レッドブル的にはダメージ無いな。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ a76e-6twX)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:01.49ID:/MoimCul0
>>289
通過空気量が大きいのでウイング下から後ろに大きな渦を作れます
そこは圧が低く下面の空気を引き抜く効果が出せます
掃除機の先を想像してください
負圧を作りすぎると走行抵抗にもなります(後ろに引っ張られる)が
リアウイングがあるので調整幅が残ります
ダウンフォースが空気抵抗を増さずに大きくできます
0316音速の名無しさん (ワッチョイ a76e-6twX)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:43:22.57ID:/MoimCul0
ガスリー
見た感じ不用意に開けすぎた
グリップレベルを誤りリアを失った
左加速開始けつが出て修正
右コーナーすぐなのでそのまま曲がるしかない
フェイントのような動き
リアが止まんなくなって止めたかったんだろうフルブレーキ
減速したもののバリアまで近かったのがまずい
0321音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-KHu+)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:55:52.83ID:UI6jin7ma
タッペン、タッペンうるせーよ
ワッペンかよ
0326音速の名無しさん (ワッチョイWW bf7c-akdL)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:44.89ID:KUTr6Bus0
欧州互助会の本性をあらわし始めたね
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:13.19ID:08JdUsnV0
>>326
医者に薬の量増やしてもらえば?
0328音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-WZwQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:17.70ID:AClicmCdM
>>325
普通にマックスと呼べんのか?
0329音速の名無しさん (ワッチョイWW bf7c-akdL)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:35:26.95ID:KUTr6Bus0
どこもホンダPUに換えた途端におかしくなる
これは偶然では無い、何かあるっ
0330音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f59-PN5g)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:40:29.69ID:yZjlAi2M0
>>291
どのドライバーも「テスト期間中、絶対マシンをぶつけて壊さない」ってのを絶対条件に走ってるのにな
全ドライバー中、マシン壊したのガスリー1人だけなのにこれか
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:50:40.81ID:vtc6euhU0
>>329
ホンダになにもないからイライラしてるみたいね
可哀想な童貞くんだなw
0336音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:55:31.80ID:bkuRJoy60
>>316
そのへんは本人のコメント出てる

>>午後には、プッシュした走行中にターン10でコースアウトを喫しまったけど、
>>これは加速をしながら5速へシフトアップした際にリア(のグリップ)を失ってしまったことによるものだ。
>>これによってラスト1時間の走行ができず、もったいないことをしてしまった
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:33:15.74ID:vtc6euhU0
レッドブル・レーシングとトロロッソにまったく同じ仕様のF1パワーユニットを供給する予定だが、今回のバルセロナテストでは両チームで“わずかに異なる”仕様をテストしていると付け加えた。
0344音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-szzc)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:33:57.26ID:BU/AlE4RM
>>337
トロの時はトスト達にかばってもらえたけど、今は人事権の持ち主が目の前にいるんだもんな。
トロの時みたいにウダウダ言ったらスパッとやられるな。怖え。
0345音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-Fc2p)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:49:15.48ID:o81Kv13xa
テストとはいえ毎日F-1のニュースがあって楽しいな
0346音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-FLOb)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:53:59.45ID:Q0SyblHk0
>>340
また低速で終わってどうせテストだからと自分を納得させて終わる
0347音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-FLOb)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:56:44.94ID:Q0SyblHk0
タイムが出ないとテストだから言い訳付ける癖にタイムが出るとホルホルしだす実況スレのバカなヤツら
0349音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-0d6A)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:57:58.22ID:PqpgOth0a
多分明日明後日もロングランのテストしかしないと思うぞ
初搭載のPUだから素人レベルじゃわからんくらいチェック項目多いだろ
タイム出すなら来週じゃないか
0350音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:48.70ID:vtc6euhU0
>>347
ネットなんてそんなもん!
タイムがでればすげ〜と喜び
タイムが出なきゃこれはもう駄目だな
このループだよ
0351音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-WZwQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:47.53ID:AClicmCdM
>>339
ヤラかしても怒られんのに慣れてるとか・・・
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 075c-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:46.59ID:GmMZL6910
ギョーム
<スピンするまではね。
<スピンするまではね。
<スピンするまではね。

どうみても怒ってるよなぁ
ガスリー次はしっかりやらんと信頼を得られんで
0355音速の名無しさん (アメ MM6b-Hm3d)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:49:26.12ID:JoMhvwUPM
>>347

「タイムが出ないとテストだからって言い訳しやがって…!!」(ムカムカイライラ)

「タイムが出るとホルホルしやがって…!!」(ムカムカイライラ)

生きるの辛くない??
0366音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:57.69ID:vtc6euhU0
RBもホンダもサイズゼロを成功させて見せたいんだろうな
マクラーレン見てろよみたいなお前達のやり方が悪いことを俺らが証明したるからってマルコの心の声が聞こえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況