X



【ミニチャンプス】ミニカー 53pcs【SPARK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:39:23.57ID:1FFus0AG0
ドイツのポールズモデルアート(PMA)のミニカー
「ミニチャンプス Minichamps」や
「スパーク spark」のスレッドです。
モタスポ板のスレなのでF1やレースカーを中心に語りましょう。

ミニチャンプスのHP
ttp://www.minichamps.de/
京商(日本における正規輸入代理店)のHP
ttp://www.kyosho.com/
スパークのHP
ttp://www.sparkmodel.com/

ミニチャンプスのミニカー 50pcs
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381816263/
※前スレ
【ミニチャンプス】ミニカー 51pcs【SPARK】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1412612857/
【ミニチャンプス】ミニカー 52pcs【SPARK】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1481813688/
0746音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:22:40.63ID:7zyueTFy0
>>745
例えばY31とかY32
そんな車は田舎の土建屋の社長はDQN改造しないで乗ってたよ
0747音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:59:34.07ID:RbYySk/K0
オートアートMP4/6のノーズカウル、マルボロレッドとの境目の部分はやはり尖っていなさそうだなぁ
実際の商品は尖っていて、シールで丸まっている様にごまかすとかしてほしい
0750音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:26:40.94ID:zUCEAViy0
>>747
版権元にバレると大変なことになるから、まともなメーカーはそんなことしないでしょ
0751音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:41:23.57ID:LeiR0qbv0
>>>750
アイdロンのはそうなってるよ。
ごまかしシールをはがすとその下には尖ったシェブロンが。
0753音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:31:43.73ID:hSGTfTWj0
ちょい教えてください。
ポルシェディーラー別注のシリーズはWAP型番だけと思ってましたが、WAX型番があることに気づきました。

この両者の箱以外の違いを教えてもらえませんか?
WAP型番は銀の箱、WAX型番は違う色の箱でした。

ちなみに、両者とも1/43スケールです。
0755音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:51:41.77ID:9LHSD4Fz0
MAP型番ってのもあるよねポルシェ別注
あれはポルシェミュージアム限定の奴か?
0756音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:28:17.45ID:NgALMjPH0
この趣味をとりまく多くのことがおわってることがよくわかったw
0758音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:55:11.32ID:y0j+Cg4K0
まさかメタルの下地処理もしないで缶スプレーをプシューっと吹いただけ?
アンダートレイの黒い部分のラインを追っていくと、ディフューザーの辺りとかキットそのままかと疑いたくなるほどガダガタのように見えるのは気のせいか

これが本当に6万で売れたら夢があるよね
0761音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:55:59.75ID:dXk/E7cm0
>>760
ギリで9000円切るくらいなのね
1万の大台に乗るのもそんな先のことじゃないだろうなぁ
0763音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:12:12.39ID:1I2vnei/0
ハミルトン100PPはピレリタイヤのミニチュアでも付けてくれればいいのにな
0765音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:26:05.51ID:ZbmUruCb0
佐藤琢磨 2020の1/43はまだかのう。
2017年は1年越しくらいに詐欺プライスで出たのに。
0767音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:29:43.95ID:QtDsFKr40
>>766
NASCAR、インディ、NHRAみたいなアメリカ系のモータースポーツ競技車は1/64が一番充実してるから1/64メインで集めがちだよね
IMSAとか例外はあるけど
0768音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:20:33.68ID:5BLBOpAv0
ペレス優勝車予約来たね
仕事がはやいねスパーク
0769音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:22:40.60ID:ft4l5nvp0
アシェット ルマン コレクション 75号で打ち切り決定
販売スケジュールもグダグダだったし、しょうがないか
0770音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:59:26.69ID:ufdsrn6Z0
本家スパークと比べて出来がユル過ぎた
本家で出てないのは有り難かったけどね
レイブリック96とか、本家より良くなったマツダ787#56とか
0773音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:19:31.97ID:jrXivs7I0
>>772
その商品に目を付けた理由によるね
例えば「貼ってあるデカールの一部が破れてピッタリ元通りに貼り直したい」などの理由ならこの商品は向いてない
そういう場合はマークセッターを使うといいよ

「剥がれてないけどモールドにまたがる部分などの浮いてる箇所を馴染ませたい」というならマークソフター
ただしマークセッターにも少しソフターの成分が入ってるから、マークソフターはかなり凹凸の強い箇所の上から貼りたいとき以外はあまり使わない

デカールリペアは「まだ台紙に貼ってあり水に浸けててもいない未使用品」に使うもの
→パッと見は問題なさそうでも、かなりの年月が経ってる水転写デカールは水に浸けて台紙からスライドしようとズラしたときや、貼る対象に乗せたあたりでバラバラに砕ける可能性が高い
これを防止するため、水に浸ける前に塗布してデカールが砕けないように予め補強するのがこの商品
0774772
垢版 |
2021/06/20(日) 16:07:12.39ID:VV345+280
レスありがとうございます。
Qモデル Gr.Cカー※のサンシェード(フロントウインドウ上部)部の
デカールが ひび割れたものですから補修できないものかと。
ヤフオク等で見ても、他の品物も同様の状態のようですし
新品の在庫品を探す前に 何か方法が無いかなと。
※デンソー トヨタ 89C-V 品番 QMC-018
0775音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:50:52.02ID:jrXivs7I0
>>774
画像確認しました
拡大してもひび割れてることしか分からないので断言はできないけど・・・

このひび割れが割れた部分だけ微妙に浮いてああいう見え方になってるとしたら、マークセッターを塗布してひび割れの真上から綿棒でそっと押していけば浮いた部分がまた本体にくっついてリカバー可能かも

ただ、ひび割れた端が全く浮いてなくて物理的にデカールが分断されてしまっているなら、どんな方法を使っても直せない気がする

デカールリペアの出番があるとしたら、発売から年月が経ってないひび割れる前の段階で塗っておくことで、後々のひび割れを防止する効果はあると思う
デカールリペアって簡単に言っちゃうとニスだから、バラバラに砕ける前に膜を張って強くするもの、と考えたらいいかも
0776音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:42:41.85ID:mitfqoYY0
Qモデルのミニカーはデカールの質が悪いのかひび割れ率高いからなあ
0777音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:50:41.00ID:V/+iDypt0
デンソー トヨタ 89C-V 品番 QMC-018 は
Qモデルのサイトでは 89富士1000km 仕様となっているようだけど
実際には 富士500マイル仕様で 記録は3位だけど記憶に残る3位だから
惜しいんですよね。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:09:57.96ID:IvA7SNjo0
>>778
おめでとう!
角田テスト自分は落選しました
余裕で買えると思ってたが甘かったw
0780音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:44:41.29ID:c/UCor6p0
今季もタウリのミニカーは買うつもり
ガスリーの方をね
0781音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:01:09.32ID:qfKtLD9a0
いまのところATでどっちか買うとしたらガスリーになるよね、今年すで見せ場いくつか作ってるし
0782音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:33:33.26ID:xRLGU4ib0
ハッキネンの102B届いた、ヘルメットにマルボロのロゴ最初から入ってるけど今そんなガバガバなの?
0783音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:59:36.79ID:ZXiPLxQL0
トップマルケス1/43のF92Aが届いたけど、サイドポンツーンのアジップのマークの位置が低すぎて萎えた
ノーズコーンのデカールも中心からズレてる
こんなに雑ならクリアコートするのやめてもらいたいわ
0784音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:29:18.63ID:0cA8T1a60
本来、実車だとクリアの上からステッカーなんだよね
ロゴデザインピッタリに抜けないからデカールの上からクリアの方がキレイだけど
0785音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:47:24.14ID:J0+r8QH+0
>>775
デンソーとタカQの89C-Vだけひび割れ率高いね
ミノルタとティノラスは無事
ホビーフォーラムでQモデル見る度に買い直そうかと

>>783
まだ予約取り置き段階だけど、商品画像で見るウイングのカーボンの目が粗くて萎えてる
0786音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:11:43.48ID:E0D1c1uM0
>>785
あのカーボンデカールもスケール感損なうからやめてほしい
しかもご丁寧にここまでクリアコートでテカテカだし
0787音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:07:24.28ID:6hj6cf5m0
やっとまともなF92Aが手に入る(ヽ´ω`)…って喜んだのにな
0788音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:00:59.82ID:p5dEyKSv0
トップマルケスは1/43も1/18も?なところがあるからどうしても買うのを躊躇ってしまう。
0789音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:53:05.73ID:kt9lhQGB0
GPレプリカなんて言いながら残念な部分が多すぎる
しかも値段も他より高めなのに
0790音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:17:50.74ID:cqxdDhdD0
トップマルケス買うくらいならルックスマートの方がマシだよ
0791音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:51:18.31ID:vDZ4RsqB0
トップマルケスもGPレプリカも買ったことないけど酷い言われようだな
ルックスマートって高額な版権料を乗せるため別ブランド化してるだけで実質的にスパークの通常ラインと大差ないクオリティじゃないか
それと一緒にされるとか、どんだけレベル低いのか
0792音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:12:26.37ID:cqxdDhdD0
>>791
トップマルケスはデカールのズレや曲がりが半端ないんだよ
あんな出来ならそれの少ないルックスマートの方がまだマシだ
0793音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:41:43.52ID:6hj6cf5m0
トップマルケスは18見れば出来の悪さが分かるわな
まあF92Aはふっるーいミニチャンプスかオニクス、何故か横楕円胴体のメチャクチャなアシェットしか選択肢がないんだけど
0794音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:14:27.27ID:/ewwJKN+0
デカールの曲がり具合に関しちゃスパークもまあまあズレ(ズレというかシレッと角度がキレイに間違ってるなど)あるので、そうなると少し高くてもいろいろ安定のPMAかなって気にもなってくる
そのPMAも旧車となると考証のやらかしがあるから必ずしも安パイとも言えないが

ただスパークみたいに安けりゃそれなりのもんだと思うけど高くて問題アリじゃ顔洗って出直せとなるわな
0795音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:23:11.34ID:vzXoQSK80
過去のミニチャンプスミニカーが画像付きで見れるサイトってある?
カタログ本買わないと昔のラインナップ確認できないのかな
0798音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:27:24.59ID:OLCOdngk0
1/43のF92Aなら京商も当時出してたで。
ドライバー無しで出来もそれなりだが。
0801音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:42:07.86ID:a65NYL7b0
>>794
スパークのデカールは水を含ませた筆でツンツンしてやると剥がせるので、曲がっていても修正している
大面積のデカールは流石に厳しいけど
0802音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:44:49.08ID:a65NYL7b0
>>797
マテルのエリートは、どこがエリート?と言いたくなるw
F92Aは京商の1/43もあったけどチープなんだよなぁ
0803797
垢版 |
2021/07/03(土) 21:02:29.06ID:UuVQcNk10
あー写真確認だけどエリートのF92Aも謎の楕円モノコックみたいだわ
言われて気付いたけど、なんであんな楕円が多いんだろ?
0804音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:30:09.63ID:CwFDO7JS0
>>801
スパークって確かにちょっとでも角が剥がれてるのはそのままペリペリいけることがあるけど、剥がれの全然ないヤツを意図的に剥くの難しくない?
水を含ませれば簡単にいけるのかな
0805音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:54:25.07ID:jXvcgWcR0
>>804
平筆に水を含ませて、デカールの縁から筆をデカールに潜り込ませる様なイメージで何度も突っつくと、結構綺麗に浮いてくるよ
0806804
垢版 |
2021/07/04(日) 18:04:05.88ID:CwFDO7JS0
>>805
スパークで気になってた個体があるから今度試してみるよ
アドバイスありがとう!
0808音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:44:59.83ID:C6g0h/Uy0
ポイントカードどうしようかねえ。それなりにたまってんだよな・・・
0809音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:06:13.04ID:hKnsQFEJ0
超久しぶりにミニカー買うんだけど1/18のRB16Bはミニチャンプスとスパークどっちかすげぇ悩む
RB16同士で比べてたらどちらも一長一短あるな
スパークの後ろ半分の造形がちょっと?な感じがあるけど
ミニチャンプスは細部で?なとこあるし…
何か決め手は無いだろうか
0812音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:18:38.76ID:FFY/T+fm0
いつもは80年代90年代のマシンしか買わないけどホンダ最後の年でリアウイングに大きくHONDAと
入ってるからRB16Bは買おうかなと思ってる、出来れば最後に優勝したGP仕様が欲しいけど
0814音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:56:54.77ID:aZxZBTOj0
>>809
リリースの早いスパークを買っておいて、もしタイトルを獲れたら記念モデルをミニチャンで買う
0815音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:42:24.02ID:HiciHGtj0
もう数GP仕様でRB16Bリリース決定してるけど
最近のスパークのパターンでいくとチャンピオン獲ったGP仕様も出そう
0816音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:50:50.03ID:6j4e+rd90
レッドブルの赤の部分の蛍光色がもう少し再現出来ていればな
0817音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:44:50.13ID:wanxV0HE0
>>812
終盤のマシンって結構空力パーツが変わってるからね
エンジンカバーのホンダロゴと一緒に掲出してるロゴ、HYBRIDからe:TECHNOLOGYに変わってるし
0818音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:47:26.46ID:b3oW2LHw0
ミニチャンプスの角田のF2マシンまだかね?
0819音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 06:27:56.37ID:KyavpZhi0
>>816
レッドブルのあの赤は蛍光じゃないよ。
普通のブライトレッドのつや消し
0820音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:50:47.61ID:n5wniG+/0
イケダ畳むのか。といっても神経質なやつはここで返品ごねて出禁なってる
奴多そうだから影響ない奴結構いそうだな。
0821音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:45:05.73ID:p7DI9DSU0
イケダで返品ゴネるって不良品交換?
それならメーカーと交渉した方が話は通りやすいぞ
そもそも不良品はメーカーに連絡してね、ってショップも多いし
0822音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:27.31ID:bT4bVuJx0
スパークの今季F1が出始めてるね
今年はいつもより早い?
0823音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:52:20.99ID:w991avtd0
近所の店の店主は
イケダは負債額が大きいようだから、
問屋とかが巻き込まれないか 気にしてた
0824音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:26:19.87ID:lIZzYMxl0
>>822
例年っと比べて変更点も少ないから今年は早く出しやすいのかも。

問題は来年だな。
全長さらに長くなってこれまでのケースじゃ収まらなそうだし。
0825音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:28:06.32ID:OjeXJsMi0
>>821
個体差レベルの返品不可物をごねて返品しようとして出禁なるやつがイケダには多いんだわ。
イケダ毅然と対応すっからね。
国内メーカーなら返品メーカー丸投げできるが海外モンはショップが取り次がないかんからね。
0826音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:19:31.59ID:RKDoDeO50
>>825
ああ、だから末期は返品不可とか見比べるの禁止とか強調してたのか。
相当ウザいのがいたんだろうなとは思ってたけど。
0827音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:20:54.02ID:YyLCK1Za0
さくらやには店頭分をごそっとかごに入れて隅に移動し、ルーペと手袋装備で一つ一つ検品してるキチガイ客がよくいたで。
0828音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:47:50.92ID:RKh542op0
俺も昔は見比べやってたが、どこのショップでも入荷数が物凄い減ったのと虚しいのであまりやらなくなった、というよりやれなくなった
でもロゴが欠けてたりするといい気持ちはしない
0832音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:24:11.97ID:8tV3Kzpm0
ベッテル失格で残念だけどミニカー的にはある意味良かったな。
皆バクー仕様予約してるだろうし、ハンガリーモデル出たらそっちが良かったって大抵なるもんな。
失格ならモデル化はされないだろう。
0833音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 02:51:16.56ID:XOEv30FA0
デアゴのF1マシンコレクションはとうとう初期ラインナップ分を完走したな
130号くらいまでの年末発売分はラインナップ出てるけど、それ以降はいつ分かるんだろうか

つうか試験販売されてたF1ビッグスケールの方はどうなった?
0835音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:48:36.59ID:heOI8hAv0
>>833
6号までで中止になったから、MP4/4だけ慌ててオクで入手した
0837音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:37:08.85ID:SwBf4ECo0
>>797
エリートのF92Aは雰囲気はいいんだけど、リアタイヤが93年以降のナロータイヤという大きな過ちが。
まあそれでも一番いい量産品だと思うな。エリートのF93Aもとてもよかった。フロントサス付け根のアクティブサスのバルジも再現されて
たし。
0839音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:39:29.06ID:2Z6ZIwln0
その二つ、マテルには珍しくプレ値ついてるよね
0840音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:00:59.22ID:uLkD2B6C0
>>836
店頭で実物をしげしげと見たが、デカいだけだと思った。
この大きさだと、全て揃えると部屋に置いておくのも相当な負荷だ。
価格も高いし、出される車種も、当たり前のものばかり。
欲しいと思ったのは、リカルドのルノーRS20と、ライコネンのアルファロメオC38 かな。

世界的な市場として、1/24スケールの位置づけって1/43と比べて、どうなんだろう。
0841音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:23:25.90ID:wabqZAfI0
1/20 だったら 田宮 用の追加デカールがあるけど
1/24 だと 追加デカールって出てないですよね。

1/24 ってプラモデルでは、主流のスケールだけど
F1 に限っては 1/20 か 1/12 のイメージ
0842音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:36:41.91ID:mF0xN69v0
最近の1/18ミニチャンプスってステア切れないの?
BBR名義で出てるSF1000買ったんだけどタイヤが転がるだけのレジンモデルみたいでビックリした
0844音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:18:23.35ID:zAwirtEl0
もう来てるがなんだかなな出来だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況