X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap18【国内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3354-aBb6)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:34:36.22ID:oemY6PIS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること


前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap17【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542355228/


・対象カテゴリ
F2
F3クラス(各国F3シリーズ&F3国際戦、地域戦、現状全日本F3スレがないので全日本もここ)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy(USF2000、スター・マツダ、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリ中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるのでゆるくやっていきませう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0582音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:25:45.13ID:NAsKPhyV0
大津の500昇格はナカジマか無限ならありそう

あと笹原のFIAF3もホンダの最近のトンデモ人事見てると起きてもおかしくはないと思う
いくら歳行ってても「全日本F3で圧倒的だったトムス2人の後ろ」っていう昇格理由になり得る実績はある訳だし

名取はFEMと全日本F3(戸田)のダブル参戦とか
0584音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iAD4)
垢版 |
2018/12/14(金) 06:53:35.14ID:nMTHEsjpM
角田はさっさと発表したのにヨーロッパ行きのもう1人をなかなか発表しないのは何故?
もう1人送り込むのに社内の稟議or予算が通ってないのか?それともドライバーを決めかねているのか?
戦績だけでみると笹原が順当だと俺も思うんだけど、年齢がネックなのか?生え抜きじゃないからダメなのか?
若い名取を行かすのも良いと思うが、福住の例もあるしヨーロッパか日本のどちらかにしておいた方が良いと思う。
0585音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-JU2d)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:37:26.01ID:xsr44YjPM
笹原ねぇ
あんまし期待はできそうもない
0588音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:05:35.10ID:z1/ap69d0
今年の国内FIA-F4の結果から実力差は歴然
名取は角田の引き立て役にしかならない。
笹原にしても角田が乗るマシンと同等レベルの
チームじゃないと下手するとヨーロッパ人の
噛ませ犬になりかねない。

本腰入れて育成をする気がある?なら
F1の下位カテゴリに
ホンダ母体のチームを作るほうが先決だろう。
そこからチームとドライバーが一緒に成長し
F1へステップアップするのがベター

ヨーロッパ人のふんどしで育成を続けると
金だけ取られて遅いマシン与えられ
今までの二の舞になるだけだ。

もう少しメルセデスやフェラーリなどの
ドライバー育成がどのようなスタイルでやっているのか
勉強したほうがいいだろう。

古い思考の悟校長を首切りし新しい風をいれることは
良いことだが、狭間でF1への夢がついえた
ドライバー数名は泣くことしかできないのは可愛そうだよね。。。
0590音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:11:59.83ID:QmLMwYypd
F2にそんなチーム作っても政治に巻き込まれるだけ
そもそもそこまでホンダだけの人的リソースで出来るわけがない
そもそもホンダ本社としてもF1でのPUサプライヤーが最大の譲歩なんだからそれ以上金もリソースも使ってはくれない
0594音速の名無しさん (ササクッテロ Spa3-cvGE)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:22:43.59ID:NK4VqLQWp
笹原を敵視する人がいるけど成績だけ見ると悪くないぞ。
F3参戦1年目で3位という事はトムスのチートマシンは別にすると実質トップだからね。
0597音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba6-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:28:05.03ID:F4DG6lcd0
松下みたい3年もトップチームからF2に参戦し結果出せなかった選手が
自分で動いて自腹で交渉すれば同情してサポートするようになったホンダ育成システム
ホンダ育成システムが求める選手は速いのは当たり前でそれプラス自分で交渉ができて
お金も持ち込めることができる選手がF1に挑戦できるシステムになったと言うことだよな
0598音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iAD4)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:30:12.32ID:nMTHEsjpM
>>594
そうなんだよね。対 3年目の阪口と比較しても文句なしだと思うんだけど。
これでダメなら何がダメなのかと。
年齢でダメなら、若くても笹原以下の成績のヤツはもっとダメだろ。
角田も名取もスカラ落ちてるのにヨーロッパに連れてくなら最初からSRSなんて通さなくて部長のお気に入りのヤツを走らせておけよって感じ。
ただ、角田は速さもあるしレースでも気の強そうな面が見えるからヨーロッパでもやっていけそうな気がするけど。(なんでスカラ落ちたんだ⁈)
0599音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4a-JU2d)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:55.09ID:r01RukM+0
笹原ってライセンスポイントいくらだ?
角田ぐらいか?
0601音速の名無しさん (エムゾネWW FFaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:51:09.29ID:p0bYVLTbF
>>597
当たり前やん、よその育成でも個人スポンサー持ってるの多いし
メーカーにしたって慈善事業じゃないからな
それに2シーズン目半ばからはプレマにエンジニア引き抜かれてトップチームでもなんでもない
2017年バクーまで松下がランキングトップだった事実
0602フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW f363-ekTv)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:58:37.73ID:+29fYmwi0
>>597
来年のSFとF2の予算差不足分を自分で見つけて来て+実積で再挑戦OKならおかしくないが、決定の経緯を情緒的コメントにするからおかしな話になるんだよな。

まぁ同じ様なことを何度も繰り返しているから、コメント通りなのかもしれないが。
0603音速の名無しさん (ワッチョイW 1ead-Pqpo)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:59:40.02ID:9/T+Ks+80
>>599
こうじゃないかと
スーパーライセンスポイント

笹原
2017 FIA F4 2位 10ポイント
2018 全日本F3 3位 5ポイント
計15ポイント

角田
2017 FIA F4 JAPANEPE 3位 7ポイント
2018 FIA F4 JAPANEPE 1位 12ポイント
計19ポイント
0604音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:00:36.43ID:yj808Wpld
SRSはまぁスクールなんだから似たような成績なら年齢低いほうが優遇されるんじゃないか
例えば年齢が4つ、5つぐらい違うとしたらその分まで見込まれる
それに判断する側は俺らでも目に見える成績だけじゃなくて色んな走行データを持ってるわけだぜ?
0605音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:04:33.62ID:yj808Wpld
プレマにエンジニア引き抜かれなきゃ、速さダントツだったバクーでのあれがなきゃ

タラレバはいっぱいあるが松下は2016年ほんとにスーパーライセンスポイント満たせててもおかしくなかった
エンジニア変わった影響で中盤低迷しつつ後半にはまたPP取れたりもしたし
0608音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-W8uN)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:25.29ID:KigcmirDM
笹原はヨーロッパ行ってるしある程度輝ければスポンサー集められそうだけどな
野性味が若干足りないような気もするが車に乗ったら別人だしな
0610音速の名無しさん (ワッチョイW 1ead-Pqpo)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:48:09.75ID:9/T+Ks+80
ああ角田は21ポイントみたいです

>すでに角田選手はFIA-F4で2018年チャンピオン、2017年がシリーズ3位という成績を残しているため、合計で19点をすでに持ち点として持っている。
>さらにセーフティポイント規定(重大な規約違反を犯していないドライバーにボーナスポイントを付与する規定)で2点が付与されるので、

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1156483.html
0613音速の名無しさん (ワッチョイW 1ead-Pqpo)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:11.93ID:9/T+Ks+80
宮田莉朋はこうかな

2016年
FIA F4 JAPANEPE 1位 12ポイント
2017年
全日本F3 4位 3ポイント
FIA F4 JAPANEPE 1位 12ポイント
2018年
全日本F3 2位 7ポイント

計34ポイント
0614音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-0MQb)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:32:15.99ID:m9wni6w0a
主席の大湯は世論の話題にも上がらず
次席の笹原は福が薄く負のスパイラル
もっぱら1度スカラ落ちている
名取と角田が話題の中心かぁ

レッドブルは泣く泣くホンダになった感が否めない。
2019結果が出ないと即ギリも十分考えられる。
もし角田がスーパーライセンスを取っても
ホンダ撤退も十二分にありえる。
レッドブルは日本人のために
F1に挑戦してるわけではないからね
0615音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa8-RDKq)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:31:44.69ID:oj9Vzq1u0
>>590
政治に巻き込まれるだけって当たり前だろw
0618音速の名無しさん (ワッチョイ d3b8-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:24.11ID:vS4T/SkA0
>>574
てめぇとその家族が殺処分だとボケチョン
0619音速の名無しさん (ワッチョイ d3b8-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:20:40.10ID:vS4T/SkA0
>>575
ライコは初のFフォードテストで
バトンの持ってたレコードを超えるタイム出した
内村航平も初めて鉄棒に触った瞬間にコバチを決めた

もう日本の新生児には最初に体力テストとして鉄棒触らせて
コバチできなかったのはその場で殺処分したほうが良いな
運動神経ない日本人なんて育てても無駄だし
永遠にF1ドライバーなんて出て来やしない
0622音速の名無しさん (ワッチョイ d3b8-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:37.04ID:vS4T/SkA0
>>621
は?もともとそんなとこいねーよガイジ
>>620
俺は医者やってて今度選挙にも出るつもりだから
当選したらこの政策を施行していくつもりだけど
0628音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:53:41.58ID:z1/ap69d0
笹原右京が FIA-F3決定!
0629音速の名無しさん (ワッチョイW 2b52-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:01:47.02ID:1wi57NUE0
>>628
他選手と比べたら少し遠回りになるけど実力は間違いないから頑張って欲しい。
0630音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a77-ZI6L)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:34:17.54ID:A10vjbAs0
>>628
ソースくれ
0632音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:58:20.76ID:2KdKNC6w0
ちまたでは 伸びしろがなくなった阪口は
笹原や大湯さらに角田よりも遅いから
扱いがかなりめんどくさくなってきたみたいよ
本来ならSFへ上がるのが本命だけど
0634音速の名無しさん (ワッチョイ ff53-ny0U)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:05:24.04ID:YEyVBYBt0
SRSの講師は見る目がない
0635音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:07:20.21ID:11uNYiOUd
まぁドライバーの成長は予測できる範囲が限られてるし
F1デビュー直後のバトンなんて結構酷い言われようだったけど成長してワールドチャンピオンになったわけだし
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 0a5e-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:08:27.70ID:4/mb829r0
>>614
は?撤退するわけないだろ

何そういいがかりつけてんだよ

今の日本人ドライバー育成みてたらそう見えないよ
3期以上に日本人のい育成力入れてるようにも見えるし
0637音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:10:56.13ID:2KdKNC6w0
忖度があるだろうから遅いと分かっていても 
契約破棄できないドライバーもいるよね
元校長の息子とかw
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 0a5e-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:15:33.67ID:4/mb829r0
>>614
そもそもホンダがF1復帰
した理由として他のメーカーと同じように
永久的に参戦していきたいのと
3期に失敗したという理由があるだろ
0639音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:32:06.49ID:0JxN+TgTd
>>636
まぁ前にここに貼られてたフェルディナンドなんとかって人の山本部長へのインタビュー見てる限りは是非とも日本人ドライバーは乗せたいだろうな
ブランディングどうこうとかホンダはモータースポーツのこと言ってたし
0643音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-W8uN)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:32:23.79ID:m73GCBPSa
>>617
よかったな
ノリスよりいいドライビングしてたもんな
0644音速の名無しさん (ワッチョイW 2b52-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:36:25.99ID:1wi57NUE0
>>634
見る目がないのは講師陣ではない。
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 8e3f-x/og)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:20:02.08ID:296auc6+0
>>639まぁもう今の時代スポーツで
外国人アスリートが日本の企業のもの使ってるからといって
無条件で人気出るわけじゃないからなぁ

アイルトンセナの時代などは日本でF1見られるようになってほんと
最初の時代だからそれでもよかったけどもう今ははホンダエンジンで
日本人がF1チャンピオン争いくらいせんといかん所だろう

ハリウッド映画や欧米の音楽だって20何年以上も前なら
欧米で人気の俳優やアーティストはかなり無条件で
日本でも人気が出たり欧米人女性のファッションモデルの
ファッションも日本でも影響受けてきたりしたのだろうが
21世紀に入ってから欧米で人気の映画や音楽やファッション
だからといって日本もすぐ影響受けてるとは限らない時代
だしな
0647音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa8-iXlE)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:39:18.58ID:79mY0zxh0
F2は三年連続出場したら出場禁止にして欲しいわ
0648音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-0MQb)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:58:32.79ID:rbmawcbwa
それ言ったら F4F3もせいぜい3年までだろう笑
0649音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:01:20.53ID:LDo3stj9d
>>647
そんなもんあるわけないだろ
F1に上がるつもりないけどF2でレースしたい奴もいるんだよ、カナマサスみたいに
乗れる金あるなら関係ない
年数制限とかアホかよ
0650音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4d-kCO8)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:46:57.09ID:7eQMcDTY0
ユーロF3は出れるの25歳まで、参戦出来るのは4シーズンまでってレギュを制定しようとしてたけど結局ナシになったんだよね

結果も出せずにカネだけで何年もカテゴリーに居座り続けてるドライバーが大勢いる状態は育成カテとして不健全だとは思うよ
0651音速の名無しさん (ブーイモ MM47-0MQb)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:08:30.15ID:aNJ+II+kM
先がない30過ぎの年寄りドライバーが
居座り続ける日本のモータースポーツ界も
どうかと思う
糞詰まり現象がすでにで始めているからね
0652音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa8-iXlE)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:14:42.81ID:79mY0zxh0
>>651
育成カテゴリーじゃなきゃいいでしょ
0654音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:27:40.04ID:2KdKNC6w0
佐藤蓮は 角田と同じパターンで HFDP決定!
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 0aa2-x/og)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:52.18ID:lvNBLYre0
>>647
近年そのクラスで欠場を挟みつつ一番長く乗ったのって誰かな?
チェコット・ジュニアなんかかなり長かったような。
松下も続けてるとそうなっちゃうよ。
0658音速の名無しさん (ブーイモ MMaa-0MQb)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:37:37.64ID:/YjP+6yeM
名取がヨーロッパFIA-F3に決定
笹原は国内のF3でもう1年勉強
0659音速の名無しさん (ワッチョイ ff53-ny0U)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:13:26.79ID:IK54RuBr0
www
0666音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a77-ZI6L)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:41:41.39ID:iuYVTl0J0
出まかせにつられすぎだろお前ら
0667音速の名無しさん (ササクッテロレ Spa3-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:15:23.51ID:Zjp2v8oJp
>>664
スリーボンドは、今年ドライバーが笹原だったからシリーズ3位にとどまった事に感謝した方が良い。
もし笹原で無かったらノーポイントであったに違いない。
0669音速の名無しさん (ワッチョイW 2b52-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:02.58ID:1cCzDmUF0
DREAM of HONDAがキャッチコピーの本田技研工業がレーシング育成面で若者の夢を粉々に打ち砕いてる。
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 2366-KAAi)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:33:45.60ID:H3UV6NEb0
>>665
どのチームも来年のドライバー候補をテストするわけだろ?
スリーボンドにしても笹原と誰かという組み合わせならわかるが、そうじゃないと笹原を基準にして他方のドライバーの実力をはかれないじゃないかと思っただけだよ。
それに笹原を来年も乗せるのならチートのトムスに勝つための貴重なテストの機会を無駄にしないだろうとも考えたから。
0676音速の名無しさん (ワッチョイ ffb3-KvaH)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:40:09.96ID:xIwt8uQl0
ドライバー育成に成功し日本人F1ドライバーが誕生した後の話として
ホンダエンジンがメルセデス、フェラーリに勝てない状況が続く中
遅いエンジンに乗る選択しかないのはドライバーからすると悲劇。 

メーカー契約の縛りなしで、ヨーロッパのドライバーマーケットにおいて
トップチームとの交渉機会やネットワークを作る自由をドライバー自身に与えてほしい。

これができずに日本人F1ドライバーは、全員が消えていったからねw
もう繰り返してほしくないよね
0677音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:09:39.72ID:ZwcvxBkyd
>>676
それはもはやそこを目指すドライバー自身でスポンサーや金集めてやることだろ
メーカーがそんなことしてやる義理はない

将来ホンダPUのチームに乗る予定はないが育成の金とコネだけは頼むわwなんてのは通用しないわ
0679音速の名無しさん (スププ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:14:28.86ID:ZwcvxBkyd
>>676
それにそれが出来ずに、じゃない
現に右京はNOKIAに義理立てしなければベネトンでシューマッハのチームメイトになれたんだから
考え方だけの問題だよ
俺は右京廼そういうこところは嫌いではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況