X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:54:40.82ID:jHkcHqt30
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533908714/
0101音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:19.26ID:wq4bREKw0
ホンダみたいにクソ弱ければ欧州勢が逃げ出すこともなくて
迷惑を掛けずに済んだかもしれない
その点については謝罪する、強くてすまん
0102音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:22.20ID:LuFTgs2C0
014年のデビューからわずか4年間に計6つのWECタイトルと、
ル・マンの優勝トロフィー3つをメーカーにもたらしたポルシェ919ハイブリッド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00423888-rcg-moto
やっぱスゲーよポルシェ
でトヨタこの時居たっけ?
0103音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:10.06ID:y/oKSPCs0
ほんと低レベルの言い争いだな
ほんと歳いくつよ?
0104音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:32:44.76ID:aoDFPuUF0
あの名勝負数え唄を見逃したのか…残念だったな
0106音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:29:51.37ID:8u850W030
>>105
初年度からは無理というだけなので
はよF1立て直して来いやとしか
0107音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:21:52.26ID:9vMjVwGL0
ハイパーカーってLMPー1Lより速く走らせる設定なのかい?
0110音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:33:01.87ID:S7xypyBH0
ハイパーカーにはなるべく多くのメーカーが参加してほしいよなぁ
でもそのためには参加ハードルの低い規定じゃないとなぁ
もっと協調的にできないものだろうか
0112音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:03:51.11ID:dw4/+bay0
排気量形式自由でBoPの調整アリ。

これでメーカーへのハードル高いとか言っちゃいますか
0113音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:15:55.97ID:S7xypyBH0
ただ現時点で参加に前向きなのが二社だけという不人気ぶりじゃなぁ
0114音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:13.75ID:bcLBZKv90
ワークス参戦じゃなくても名前貸すだけで充分
TVRの名前でオレカが作った車体にギブソンのエンジン載せてレベリオンが走らせてくれたら嬉しい
0115音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:13.97ID:bcLBZKv90
ワークス参戦じゃなくても名前貸すだけで充分
TVRの名前でオレカが作った車体にギブソンのエンジン載せてレベリオンが走らせてくれたら嬉しい
0116音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:29.79ID:bcLBZKv90
連投すまん
0117音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:31.72ID:W6HLt70O0
姉妹スレではもっと凄まじい連投してる奴がいるから大丈夫
0118音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:34:53.36ID:cqnAcp8W0
ワッチョイの有無、逆に思ってんじゃねーの?ってくらいの勢いだよな(汗

しかし、実際トヨタとスクーデリアキャメロングリッケンハウスだけになったら
「ワンチャン有るんじゃね?」って急遽出てくるプライベーターが、いそうな気も
今年のP1にワラワラ参戦してきたみたいに
0119音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:14:14.33ID:nIDR1bKe0
そもそもWECの参戦予定も無かったメーカーに声かけしているという状況なのだから、そう簡単には参戦メーカーは出てこないだろうけどね。
出る出ないの態度がはっきりしないメーカーに関しては、その次のレギュレーションへの発言力を見越した政治的駆け引きしているということじゃねえの。
0120音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:20.53ID:hO77XZHV0
トヨタも継続するとは言っていないしどうなるか?
0121音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:20:19.11ID:Z1DIsxrH0
>>110
フォーミュラEあるから出るメーカーないな
WECを畳んでローカルやればいい
0122音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:54:34.71ID:WRRQxBXo0
ACOが大会スポンサーとして金を落としてくれる自動車メーカーにこだわる限り
無駄よ
0123音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:43:33.27ID:o6BginsJ0
>>95
空飛んだのはGT1じゃなくてLMGTP
あれがルマンに出た99年にはとっくにGT1は廃止されてる
0124音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:25:25.11ID:5w9XnS0N0
あの時代はよく飛んでたな。911もどこかで飛んでたような。
0125sage
垢版 |
2018/10/28(日) 05:40:04.31ID:6THTOSRI0
初心者ですけど
ハイパカーはトヨタとアストンだけ?
アストンってレースする技術あるの?
レッドブルと本田にまるなげ?
0127音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:30:43.21ID:6THTOSRI0
6時間も勝つチームが分かり切ってるレースみて
何が楽しいの?
念のためトヨタはなにもわるくないよ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:53:27.82ID:JdIIpAoD0
>>126
BMWV12 911GT1 CLR

この時代のやつら飛びすぎ
なんか航空力学的な欠陥を抱えた時代だったよな
0131音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:18:38.07ID:8wjItKNX0
ハイパーカーの「市販車っぽいけどホモロゲはない」という枠組みは、客から見るといまひとつ分かりにくい気はする
形式的なものであっても「市販車改造なんですよ」と言ってくれれば分かりやすいんだが
0132音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:11.82ID:v2JUSWL20
>>121
金かからないしある程度は宣伝になるもんな
0133音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:51:06.06ID:v2JUSWL20
>>131
メーカーそれぞれがそれっぽいデザインのマシン走らせるだけだから何もややこしくないと思うが
0135音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:21:20.63ID:eH4zYryW0
ドイツ車は象徴的なグリルやヘッドライトがあるから便利だよな
0136音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:24:44.60ID:t8djZ29P0
SFでホンダがトヨタに勝ってチャンピオンだぞ!!!!
0138音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:15.49ID:iXatr0yI0
先週のGTでも重大な違反行為犯しといて平気な顔してるゴミ屑糞メーカートヨタの惨敗糞死にざっまあ!!としか言い様がない!酒が上手いわwこのまま茂木でも大惨敗楽しはみに待ってるわ
0139音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:17:04.41ID:DCh0+y2l0
新規で何が起きるか予想が付かないハイパーカーの空中技に期待してる
0141音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:57:22.71ID:5YvtDTaU0
メキシコでも全戦大惨敗
今年も鈴鹿でホーム大恥したからって
憂さ晴らしに来るなよんだグソw
先週のGTで卑怯な忖度したのはアホンダが先だし
JGTC時代に順位調整、他チーム巻き込んで卑怯な戦法はやらしたのも
アホンダが開祖、にわかなんだグソは韓国人なので捏造するなよ
0142音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:01.20ID:5YvtDTaU0
なんだ、アホンダのごみはメキシコで2台とも2周遅れかよ
知恵遅れのんだグソに分相応の結末wだから火病ってたのかよw
0143音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:42:07.16ID:77Mq8oED0
>>98
やっぱりそれがベストな解決策だろうか
0144音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:43:08.68ID:TMOqWSsh0
>>127
そんなレースだと分かり切ってるのに
あえて出てるトヨタは悪い
0145音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:10:33.16ID:yd2lrAE40
更年期のジジイがこんな書き込みしてると思うと日本終わったなって思う
0146音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:19:01.25ID:EcRjuRGG0
圧倒的強さのトヨタが今後勝ち続けるとンダぐその精神が持たないので勇退して下さいかあ
だが断るw
0149音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:40:50.50ID:VvmyraOh0
ンダグソ以外の言葉をろくに扱えない哀れな脳味噌だこと
こういう馬鹿しかいないからヨタグソは自分らの醜さにも気付かんわな
0150音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:41:38.88ID:BsuEp9/H0
以外、ホンダコンプレックスの発狂でお送りします↓
0151音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:54:16.43ID:PHevZMjQ0
競争の無いレースは観客に飽きられて終わり
0152音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:48:43.48ID:2+QHkSUG0
日産の失敗作、ル・マンの博物館にあるのな。
0153音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:58:30.67ID:POIzA4Yb0
>>150
以外w
言葉を使えないのはンダぐそやはりンダぐそ、早速のブーメラン
ンダぐそには負けの心配がないので楽だなあ
0154音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:10:00.58ID:S2f9mOUf0
何で自分の勤めてるわけでもない会社のこと必死なんですか?
0158音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:51:28.16ID:m11B/UxT0
一昔前でもオレカなんかがプジョーやアウディのLMP1購入して走らせてたわけだし、ローコスト化してプライベータが買えるレベルに落とせば充分エントラントは見いだせるわな
問題は無駄に金だけは持ってるトヨタとはこれが噛み合わないこと
0160音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:44:18.27ID:LQP0NvcJ0
ペンスキーほどの大チームでも扱えないような代物に成り果てていたから
0161音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:16.64ID:BTu3qghd0
多分Tom,sやSARDも同じ理由で刎ねられたんだろうあ
0162音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:16.53ID:0dNX2qYN0
ハイブリッドシステムを立ち上げるだけで、丸一日かかるとか言っていたな。
0163音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:47:33.54ID:6252TKJk0
>>161
そもそもサードやトムスがWECに出るかもなんて話は妄想以外で聞いたことないぞ
0164音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:32:59.97ID:99UQN03f0
>>158
金はもっとも重要なファクターだしトヨタには技術も有能な人材もある
無駄に金だけと言うのはホンダF1がまさにそれだろう
0165音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:05:54.45ID:m11B/UxT0
>>159
だーから現行の100億級のマシンから40億級のスケールに落とせば体力のあるプライベータが昔みたいに買って走らせられると言ってるだろ盲目か
R18とか年鑑200億かけてんだぞそりゃペンスキーでも門前払いだわ
0166音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:06:08.91ID:ktsLtAxa0
ミニ四駆TS050二つめ買ってきた
保存用残してようやく作ることができる
0167音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:25.31ID:4cSYwE2H0
>>165
御断りした理由は、金額ではなく「ハイブリッドシステムの取扱の難しさ」だったと記憶しているが?
0168音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:13:19.39ID:0B9bziMG0
大予算を掛けた複雑過ぎるハイブリッドは、結局短期間しか続かなかったわけだから
今後もハイブリッドのクラスを存続させたいなら、次は低予算でシンプルなPUに
変えていくしかないだろう
そうなるならカスタマーのみでも十分クラスは成立するし、competition的にも
その方が接戦となって面白くなるだろう
0169音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:09.89ID:JonREXVQ0
>今後もハイブリッドのクラスを存続させたいなら、次は低予算でシンプルなPUに
うん、だからそうするってずっと前から言ってるのがハイパーカー規定。
0170音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:00:30.43ID:eXOiaghQ0
どこまでシンプルにしたらプライベータが扱えるのかが問題だわなぁ
プライベータもピンキリだしさ
0171音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:16:36.99ID:yrVuchRR0
金があっても扱える技術がないんじゃダメやからな
0172音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:45.53ID:xjv/8hrJ0
>>170
値段でいいんじゃね?
「PU及びその部品の年間供給義務と、専従サポートエンジニア1人以上のパッケージでxxユーロ以下(理想をいうと50万ユーロ以下だろうか)でなければならない」
みたいな規定にしちゃえばいい
0173音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:59.09ID:P74hdbvu0
技術的に生温いのが大挙するより、トンガッたのが少数精鋭のほうが好きだな
0174音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:43:14.69ID:OxD0Lwdz0
まぁただ一部の特殊な奴らを除いた世界の多数派は
トヨタ一社の独走を見るのはもうウンザリなんだよな
完全に空気読めないお邪魔虫になってることを気付かないとな
アウディには許されてもトヨタじゃやっぱりダメなんだよな
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:38:33.49ID:i9hcW4ws0
ま〜たバカが勝手に世界の多数派を定義してるよ
そんなID:OxD0Lwdz0を含んだバカどもの空気読む
必要なんざねーよw
0176音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:58:09.74ID:CHowx5SP0
てか今のローテクP1Lですら扱い切れてないのにな

何を与えてもダメだろうし、ロッテラは文句ばかりだと思うわ
0177音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:06:29.25ID:TN2aCkUB0
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

なんで漫画家がよく死んでるの? 何で?
なんで2011年を境に毎年30万人も人口が減ってるの? 何で?
なんでこの問題を国会やテレビで取り上げないの? 何で?
なんで無関心なの? 何で?
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:16:46.33ID:6D89VASn0
>>158
トヨタを追い出しちゃえば万事解決w
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:35:46.10ID:431TBaPT0
>>174
我々が世界だ大多数派だ!
って根拠ない妄想垂れ流す韓国人そのもの
0180音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:50:01.02ID:DNXwcUQT0
>>178
それで解決する最大の要素は
お前の狂わんばかりの嫉妬と怯えだろ
0182音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:58:16.62ID:M120zSUK0
>>174
実質1チームだけの出来レースで
年間チャンピオン獲得とかルマン優勝とか言っても
見てる方もバカバカしいし、やってる方も虚しいだろう
無駄
0183音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 02:46:48.72ID:uAfsfcTI0
そうやって出たり入ったりでカテゴリ支える努力をしないから
日本企業はモタスポ界で冷遇されるんだぞ
まぁトヨタに撤退して欲しいだけでそんな事どうでも良いんだろうが
0185音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:29:16.50ID:9qETZVou0
【タミヤフェア 11/17(土)・18(日)ツインメッセ静岡】 今年の実車展示は凄い!。「トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID」と「マツダ 787B(レプリカ)」 モータースポーツ史に輝く2台のチャンピオンマシン、夢の共演が実現!

https://www.tamiya.com/japan/tfair2018.html
0191音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:29:36.53ID:LhoOFE820
>>190
どこかで聞いたようなスペック…
ひょっとして旧ビートルのエンジンか!?
0193音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:38.04ID:8bKkqSmt0
>>192
俺もそれ思ったけど、FJ1600のスバルは水冷だった稀ガス
0194音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:43:06.30ID:LbW5o38o0
このサイトが間違ってるかもね
FJ1600の流用なら自然だし
0195音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:02:34.58ID:8bKkqSmt0
最高速とか見るに、性能的にはFJくらいだもんね。
0197音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:05:35.39ID:ve4bRQit0
日本で大麻合法化を叫んでるのは三五教(あなないきょう)とかいうカルトらしいな
信者はトヨタ奥田=キヤノン御手洗=経団連なんかで
天皇マンセーで大麻を吸うのが教義みたいなもんで
トヨタ役員が大麻密輸、トヨタ社員が2.6kgもの大麻所持で逮捕された裏はこれか
http://rapt-neo.com/?p=31512
0198音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:16:25.03ID:E1s06CYm0
もうWECにトヨタは要らないかな
マンネリの元凶になってる
0199音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:36:52.53ID:Tal91XqJ0
プライベーターが支えるの??
0200音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:45:42.75ID:z2sHNc6S0
GTEにワークスいっぱい居るから無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況