ラジコンカーの1/12ピュアレーシングはもうGCカーでも空力的に遅れてんじゃないかと思うくらいの
異次元領域に逝ってしまってるので(LMPカーを超デフォルメして事実上1人しか乗れない幅のキャノピー付いてる感じ)
1/10ワイドF1辺りはまだロイスとかMCSIVとか、さらにはクラシックF1ボディとかを許容する余地があるので
MCS7改以降とか「ムンクラ・スポーツカーズ以外」はもちろん
70年代2座席時代のマシンも含めてボディさえ製品化してくれれば
走らせて楽しむ向きにも飾って楽しむ向きにも需要がありそう感が。

なにしろタミヤのF104W辺りで、モーターすら付けなくてもステアリングサーボさえ付ければ
(KO社みたいにネジ付きケース単体とギアだけ出してくれるメーカーならダミーパーツ作るのも可能)
タイロッド周りの位置決めが出来るんで、お気に入りのボディで展示車両を組んで飾るのも出来るんです。

もちろんきちんと制御系の電装もパワートレインも付けた走行可能状態の車体を作って頂ければ
絶滅危惧レベルのラジコン人口が増えます。

私は手持ちのayk製GC88(既にパーセック用穴空け済みなので他の車体に積むには細工が必要)
とかフェニックス製紫電(今時の1/12標準サイズと比べるとホイールベースが若干長い)とか、
京商製かayk製かそれらの復刻か分からない「GCっぽいボディ」(形状からいうと86年前後のフォルム)、
さらには1/8スケールで寄せ集めた結果デカール付きのフェニックス紫電まであるので
これらを「誰がどう見ても何だか分かるレベルにしつつ、でもゴミにならないで後世に引き継げる」
というにはどうすれば良いかと思案中。

よくある未開封完品の系統なら50年経っても値段は付くに違いないけど、
そこまで良い訳ではないからこそ、可能な限り原型や説明書の範囲に手を加えない範囲で
「カタチ」が出来ていないとあっさりゴミにされかれないから迷う。