>>122
なので多分その当時くらい(2座席ローラの時代)だとまだ良いんですよね。ターボ付き。

その後駄目になったのか、実は排気量上限やら重量やら制約付きだけど
使うのは最後まで使って良かったのかとかいう辺りが気になってます。
果ては「2座席や屋根付き自体も実は最後まで禁止じゃなかったのかどうか」とか。

普通のC1マシンは大抵寸法制限に引っ掛かったらしいので
床下ルール関連を適切に処理しても駄目だったんでしょうけど、
もしかしてグッピーとか由良マツダとかロンドーとかC2系のは手直しすれば使えたのかな等。
ローテックM1・Cも通常ルール通りだと排気量が引っ掛かるけど
規定以下の排気量の何か(M12/7に積み替えるかM88を排気量ダウンするとか)にしたり
「市販車用エンジンだからまー良いでしょ」とかそういう。

そーいえば昔はアメ車用の5リッターV8でも良かったっていうんだからこの辺りの変遷もw
インディカーは寸法が駄目でもインディライツの中古くらいなら結構いけた?