あー互換性のあるDOHCヘッドとの組み合わせで
FIAに対してF3用エンジンとして公認手続きをしてないと駄目ってことで。
で、市販車レベルだと「そのまんま」の組み合わせは無かったって事ですね。

言われてみれば日産のCA系ユニットも、公認仕様自体がCA18D系をベースに2リッター化したもので、
DOHCヘッドとの組み合わせの存在しないCA20系は「名前だけ」ですら出てきませんでしたね。