X



□■2018□■F1GP総合 LAP1817■□アメリカ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:29:08.63ID:Q/sKzrle0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1816■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539096988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW 0715-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:30:55.77ID:TMupF/F90
ニダ
0004音速の名無しさん (バットンキン MM8b-F6lr)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:21.18ID:TR9IZsOJM
>>1
おつーん
0012音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9b-I59m)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:03:18.20ID:GglRBF5Zp
>>7
メイウェザー戦の恩恵で一発屋だぞ
0015音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-1YSV)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:12:39.99ID:zb9ORskba
ホンダPUの実のところの信頼性ってどうなんだろ?
シーズン序盤は実績からもそれが分かるけど
途中からアップデートとかで新しいPUを入れてるからよく分からん
ルノーのすぐ壊れるやわらかPUよりは上なんだろうけど
0016音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9b-I59m)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:17:54.07ID:GglRBF5Zp
>>14
メイウェザーの方が高い
0017音速の名無しさん (ワッチョイ df3d-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:19:14.68ID:PhsObk1Q0
二度寝したら
「ハートレーが大逆転でベッテルに勝利」
っていう記事をgateの中で見た夢だった(?)
何だったんだあの記事・・・。
0020音速の名無しさん (ワッチョイ df61-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:27:09.19ID:a/anIXMy0
Honda Racing THANKS DAY
ガスリー、ハートレー、佐藤琢磨、バトン、マルケス、ペドロサ
来年はこれにフェルスタッペンも加わるのかね。どんどん豪華になっていくな
0022音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-U88n)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:36:19.06ID:U94FU3BUa
ペドロサいなくなってロレンソに
0023音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:40:58.28ID:OQeeM4S30
ウェーレイン、ブランクありのDTM復帰とはいえ以前も参戦チャンピオン経験ありのはずだけど
今年18台中8位、それがメルセデス陣営6台中5位っていう、う〜んなんとも微妙な
若い時のハマった感、勢いで上に行った感はあってもその後パッとしないパターンって事もあり得るんじゃ
0024音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-ScHU)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:50:08.72ID:qAQJ+cz80
来年のサンクスデーはホーナーゲストで裸でプールに飛び込むんでしょ?
0025音速の名無しさん (ワッチョイ c754-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:51:20.64ID:7xjjgEbC0
>>15
大まかなので細かい部分が間違ってるかも知れないけど

1.開幕で交換(唯一のPU由来でのDNF)
2.カナダで新型に交換
3.新型に交換後、すぐにトラブルで交換
4.ストック確保のために交換(どこのGPか忘れた)×2?
5.ロシアで新型に交換

ハートレーはこれに全損が一回あってICE等を交換してる
今年は開発を進めるために何度か交換するの分かってたし
FPでは古いPUとか使ってるけど、きっちり進化してる割に信頼性は確保できてると言えるんじゃないかなーと
レッドブル曰くまだあと一回性能改善したアプデ入れるみたいだし
0028音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-vYWA)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:07:42.57ID:zLSI47suM
>>23
https://www.as-web.jp/past/金丸悠ヨーロッパ悠々レーシングライフ第6回part2?all

DTMは全車ワークスチームだからあいつを抜くなとか後ろを防御しろとかやつを撃墜しろってメーカーのチームオーダーが当たり前でドライバー間の実力差がよくわからないんだよね
日本でSGT走ってからDTM参戦したデュバルもSGTの方が全然自由に戦わせてくれたって言ってたし
0029音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-1YSV)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:43.78ID:zb9ORskba
>>25
ありがと
そういや開幕であったねw
シーズン前はノートラブルだったから期待してたら開幕でやらかしてくれたw
でも交換を経ているとはいえ大きな問題はなさそうだね
0033音速の名無しさん (ワッチョイ c754-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:29:14.74ID:7xjjgEbC0
>>29
俺の記憶では耐久限界で壊れたのはFP用にストックされてた一基がどっかのGPのFPで壊れたくらいかな
ハートレーは「ガスリー側にトラブルでたから念のために交換」ってのが2回あった気がする(開幕とカナダ)
なので、フランス以降ロシアまでは1度も壊れてないはず(ストック分確保でグリッド降格はあったかな?)
まぁそれでも全く壊れてないメルセデスとフェラーリに比べたらまだまだだけどねw
0034音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:45.56ID:UYZoXXN40
ホンダの改善度を他PUと比較すると
なんかメルセデスのパワーアップすごくね?、なにこのチート

レギュレーション的に頭打ちになるんじゃなかったのかよ
0035音速の名無しさん (ワッチョイ c754-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:44.80ID:7xjjgEbC0
メルセデスはICEなんかを相当頑丈に作ってあるんだろうか?
性能が高いのに壊れないってなかなかすごいよね
ホンダもそのへんのコツみたいなのを掴んでるならまだまだ期待できるけど
ただホンダもホンダで頑張ってはいると思う
ルノーワークスが壊れる割にパワーアップで足踏みしてるだけに
0036音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:39:32.20ID:tXwe9KHn0
F1レーサーのモンテカルロマジックは美味しいだろ
ルイスは50億程度の年収だが モンテカルロマジックで所得税0円で実質倍の100億やし
スイスに住んで節税かモナコで無税か 選べるところがF1レーサーの醍醐味やね
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 5f00-Ek8h)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:46:22.78ID:iDd6/+2A0
開幕時点で65ps差だっけ?AMS曰くホンダはspec3で+40psらしいけどカナダで結局幾つ増えてたんだっけ
あわせたら結構伸びてる気もしそうなんだけど現時点で50ps差で15psしか縮まってないって事はメルセデスもクッソ伸びてるって事だよな
0041音速の名無しさん (ワッチョイ e7e4-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:57:44.12ID:CZbm0SQ70
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/9447/verschil-honda-en-mercedes-nog-maar-50-pk-toto-wolff-is-onder-de-indruk/

日本のレースの週末以来、ホンダのエンジンに対する期待は高まっています。
トト・ウォルフ「ホンダのエンジンは競争力があります」
噂によると、ホンダPUは既にルノーのスペックCエンジンよりも高速です。
メルセデスのチームボスであるトト・ウォルフは、彼らの開発を注視している。
46歳のオーストリア人はホンダに感銘を受けており、来年はレッドブルレー
シングで何ができるか不思議です。

直訳で変な日本語ですまんけど、スペックCの評価ってF1業界内の人達の評価はかなり高いのかね
メルセデスもレッドブル&ホンダPUを少しだけ無視できなくなってきた?
0046音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-vYWA)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:43.92ID:zLSI47suM
フルパワー出したと思われるモンツァの予選でAMuSが測定したという馬力
フェラーリ 953
メルセデス 943
ルノー 893
ホンダ 878

スペック3が40馬力アップしたと報道したのもメルセデスとホンダが50馬力差と報道したのもAMuS
わりとガバガバだし気にしてもしょうがないね
0047音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-uJ+0)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:15:29.21ID:RL0+AwVP0
トストがコメントする時はいつでもサーキット上のタイムで言ってるっしょ
そういうとこちゃんと見てれば、馬力だけで語ってるのがいかに意味のないことか
理解できそうなもんだろう
メディアってのは、人の注目を集めたいがために適当なこと並べ立てるの
どこの国のもんでもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況