X



ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:53.09ID:F1q1LkCZ0
ローソン 1958年3月11日 チャンプ4回/優勝31回/PP18回/FL21回
ガードナー 1959年10月11日 1回/18回/19回/19回
レイニー 1960年10月23日 3回/24回/16回/23回
シュワンツ 1964年6月19日 1回/25回/29回/26回

スレタイの4人を中心に、スペンサーやロバーツ、マモラ、サロンなど
スターが集結していた黄金時代。
80年代〜90年代前半のWGPを語るスレです
※前スレ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆13[無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1483349751/
0725音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:32.46ID:aeMh7A6Q0
>>724
タイヤに合わせてだろうね?
8H優勝後、コケまくってたよね・・・
引退後のTRXでの2年間は楽しみたかったんだと思う。
マルボロTRXでのライスポのバックショットの表紙はかっけー。
コマンド・タイラと言われたのが理解できる。
0726音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:07.97ID:aeMh7A6Q0
そう言えば、16.5インチとかも有ったね。
あの当時を分析するのも楽しいかもね?
0727音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:24:25.79ID:TS3zKl1p0
話横取りしてスマンのだが
前後19インチのノートン乗ってるとドンと寝かせて早めにパワージワジワととかけ
タイヤすこし滑りながら車速上げていく醍醐味はたまらん
最近のクルクル回るのってなんかゲームみたいに思える
0728音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:08:44.83ID:qYrr4gVE0
最近のマルケスを見てると最終ラップの攻防も悪くないけどね
0732音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:30:47.24ID:LlXVMr/h0
WGP US Legends -Wayne is Back- ウェイン・レイニーが再びバイクに!

1993年WGP日本グランプリ以来、26年ぶりに鈴鹿サーキットを駆け抜ける。
11月17日(日)は、青木拓磨さんもゲストとして登場し、走行します。
※市販車両での走行となります。

■日時
11月16日(土)15:25〜15:50
11月17日(日)14:35〜15:00
https://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/
0734音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:11:42.51ID:Nly1Kbyu0
>>732
今年はケニーとエディーが何で走るのかが気になるね
ヤマハがケニー用のマシンを用意したらついでにエディー用のマシンに期待しちゃうな
水谷と八代が何に乗って走るのかも期待
0736音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 04:21:38.83ID:dzuZe5Gi0
(T^T)マジか
0737音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:15:44.24ID:bd2iPTYm0
ガードナーはそれこそ努力と根性の人だったってイメージだけど
ガードナージュニアはそんな結果残せてないし
成金の典型的な二代目ボンボンって感じ
モリワキ辺りから鈴鹿8耐でも出てくれればいいのに・・・
出た事有ったのかな?
あと、エディー・ローソンの遺伝子を受け継ぐ子供がいないのはもったいない
0738音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:11:03.69ID:2EqVFZ0j0
ガードナーはそれこそ努力と我が儘と思い上がりの人(マジ)
0740音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:20:35.50ID:pPEhMN4t0
レイニーに合わせてケニーやエディーには2STマシンを用意しなかったんだな
0741音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:26:10.39ID:NsFfOZz70
レイニーを知ったのは事故の後だったけど、ファンになった

涙出たわ
0742音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:47:38.55ID:a9GExnjE0
ガードナーは徳野が交代の準備をしていたのに、振り切って自分が乗ったのが気にいらん。
徳野を払いのけるようなしぐさとかありえんだろ。
なぜか「ガードナー執念の激走」みたいに根性を称える論調になっていたのも気にいらん。
0743音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:18:32.54ID:LIHKDXmZ0
ガードナーって関係者全員から嫌われてるよ
情報に疎いミーハーけいファンにガーちゃんとか言われ受けただけ
正確悪く、遅い、開発できない、日本人見下しマウント当たり前のようにする、最低野郎
0744音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:47:39.12ID:h0kxX+uv0
性格の良いチャンピオンなんてそうはいないわな
0745音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:20:53.77ID:7KBiXiFd0
何勘違いしてんだ?
そのチャンピオンのなかでもダントツに最悪なのがガードナーってことだ
人として最低、周囲全員から嫌われてるって書いてるだろ
当時引退し、契約の縛りがなくなった後になって関係者の愚痴ること愚痴ることw
0747音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:08:31.34ID:hRzfM2sx0
ガーも輩咬まして殴って逮捕されたよな?
それも子供と一緒にチョン以下やん。
0748音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:05:26.88ID:/A28fFqa0
そろそろ信者がファビョるぞw


鈴鹿で逮捕されたとき
信者が被害者に攻撃してるの見ていて
本人も信者もクズだって思ったわ
0749音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:56:13.95ID:BEb59hsP0
ガードナー嫌いなのは分かるが、何でそんなに攻撃的なのかは分からん
0750音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:39:08.17ID:ik8Wnf7k0
ガードナーはドナをもてあそんだチョンだからな
0752音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:15:01.12ID:Y1FWmPCX0
>>749
俺がこんなに嫌いなのに、なんでお前にはわからないんだ!
っていう、構ってちゃんの亜種みたいなもんでしょ。
0753音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:52.41ID:Uid+XQg00
最初は身体が不自由になったレイニーにバイク乗せて話題集めに使う事ねーだろってネガティブな印象を持ったんだが、アメリカでの試走でのレイニーの笑顔見たら自分が間違ってた事がわかった。
レイニーはバイクに再び乗れて喜んでた。
涙無しでは見られなかった。
0754音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:40.16ID:3XWN9xOj0
>>753
体を悪くしてバイクに乗れなくなったライダーが
再びバイクに乗れて嬉しくないわけが無い。
まして彼は全ライダーの頂点に三度立った男だぞ…(T^T)
0755音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:43:43.95ID:zp3ZYzYT0
やっとレイニーを語ってくれる人が(T^T)
鈴鹿で走り終えてメット越しのレイニーの表情にまた泣けた
本人の笑顔だけじゃなくバイクに乗ってる所を初めて見たという息子とか感動したよ
0756音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:57:08.67ID:Xb/ysaQf0
レイニー、どういう心境の変化があったのかな。
自宅のミュージアムにも入らなくなったしバイク界から距離置くような事言ってたのに。
ローソンも講演とかイベントの参加依頼断ってたのに、
今回はレイニーの為に来たんだよな。
0757音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:11:41.65ID:ZJ+0GOTw0
>>755
つべの動画見て泣いたわ(T^T)
93年は若井選手の理不尽な事故死、親友を失った
原田選手の渾身のWGP250タイトル奪取。
そしてシュワンツの念願の500初タイトル。
だがその裏に永遠のライバル、レイニーの事故、
レイニーの選手生命喪失。
あまりにも色々なことがありすぎて厳しい年だった…。
先日、青木次男がサーキットを走ったと聞いて、
何が起きているのだろうと怪訝に思っていたが
半身不随者でもとりあえずバイクで走ることが
できる体制、システムが出来てきたことに驚くし
嬉しい反面、やはり気をつけて欲しいとも思う。
0758音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:25:15.36ID:ZJ+0GOTw0
>>756
レイニーはシュワンツ同様、とにかく勝ちたい人
誰にも負けたくない人。
だからチーム監督やってたときも、
どうしても、自分ならもっとこうするのに…とか
自分なら勝てたのに…とか、そもそもそのYzrは
僕のマシンなのに…とかどんどんストレスを
溜め込んで行ったようなので、
でも、実際にはバイクに乗れないという現実の前では
ミュージアム見てもストレスにしかならないから
距離を置こうとしてたんだろ。
今回のことは色々な意味で良かった…(T_T)
0759音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:03:12.32ID:U7MlfMoC0
>>757
そうなんだよな
もし半身不随の状態でバイクに乗ってそれで転んだらどうなるんだ?みたいな安全性に対する疑問があった。
それでもあのレイニーの笑顔を見たら…
0761音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:45:01.49ID:ZhfK25610
>>756
去年か今年かは忘れたけどドルナに頼まれてAMAの責任者として
現場復帰したのが大きいかもね
0762音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:36:39.01ID:5XVztbg+0
>>760
シュワンツが8耐でレイニー・レプリカメット被った時の話し。
シュワンツがレイニーに直接提案したんだけど、レイニーは冗談だと思ってOKしたんだと。
でシュワンツは本気で早速スズキとアライに連絡。
両社とも賛成してくれて準備始めたんだけど問題発覚。
レイニーメットのデザインがショウエイの社内コンペで決まったデザインで、
アライとしていくらなんでもショウエイ社員のデザインは使えないとシュワンツに。
でもアライはシュワンツの計画に賛成だから8耐でショウエイのメットを被る事を了承。
直ぐにショウエイに詳細を連絡してショウエイも大賛成で急いでシュワンツ用レイニーレプリカメットを製作。
今時職人の手塗りだそうです。アレ
0763音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:15.91ID:jGtUj5Zf0
(T^T)
0764音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:53:25.76ID:vo5pRIvc0
いい話だなあ〜(TT)
0767音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:15:09.74ID:Sm2viv7V0
レイニーがアメリカGPの時に昔の知り合いや関係者集めて
私的なホームパーティーを毎年催してたのをヤマハが聞きつけて協力を打診。
翌年からヤマハが準備から費用全部持ちで始めたんだけど
ヤマハは裏方に徹してあくまでレイニー夫妻が主催のパーティー。
ロッシ始めヤマハ系の現役ライダーからシュワンツまで参加するようになったってさ。
0769音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:50:10.53ID:Y1/JBh9Y0
89鈴鹿のシュワンツレイニーのバトルは今でも至高だと思う
二人とも限界ギリギリのマシンの挙動の中であの激しい順位の入れかえはマジでしびれた
というか今観てもしびれる
散々既出だったらすいません
0770音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:32:07.39ID:vgXsmOsW0
94のノリック、シュワンツのバトルも歴史に残ると言えよう
0771音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:18.43ID:Tx8rgd+/0
>>769
私グランドスタンドの一番は十個の1コーナーよりで観てたんですが
周囲の声援があまりにもシュワーっ!だったので負けじと大声で
レイニーっ、と叫んだら前の連中推定数十人が振り返ってにらまれた
あれはなんだったんだ、以後ニワカは嫌いっす
0772音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:59:23.03ID:yLq+vK8e0
俺も1989年のレイニーが一番好き。ミーハーな言い方で申し訳ないけど、あの攻撃的な乗り方やマシンな出来栄え、ヘルメットデザインなどなど全てでカッコ良すぎた。
0773音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:36:44.88ID:K+ly/uaX0
本屋行ったら日本のバイク遺産空冷耐久レーサー伝というムック本が置いてあったけど
バーカーズステーションに掲載されてた物の再録なんだな
RCBに釣られて買ったけど
0774音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:23.73ID:sOJRbrlT0
>>727
そんな貴方にはトレール車をお薦めする。
(モタードじゃないよ)
21インチの曲げる苦労が至高。
0775音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:24:23.53ID:VcLoNAjz0
>>773
RCBとKZだよね?
買おうと思ったけど目新しいの無いと思ってスルーした、高ぇーし。
0776音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:01.25ID:VcLoNAjz0
775だけど「ララバイ」のムック本は稚拙な部分が有ったけど楽しめたよ!
0777音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:40.98ID:63NXWECBO
>>776
ララバイムック本、うちの近所に三軒ある本屋はどこも売りきれてた。
同じシリーズでメカドック本があって思わず買いかけたわ。
0778音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:51:42.54ID:uKvvNzoI0
>>775
RCBとKR1000だね
写真はレーサーズよりは大コマの写真が多い
活字の情報量はレーサーズに劣るね
買う前に確認必須かも
0780音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:49.45ID:Ih1NgeR5O
レイニーさんが鈴鹿走った時、一緒に走ってた青木琢磨がストレート後半結構なスピードでウイリーしてたわ。とんでもない奴やわ。
0781音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:59:06.49ID:qWs3FR3f0
>>780
ウイリーってよくアメリカンライダーがやっていたイメージがある。ケニーさんやらマモラさんとかレース中でも前輪を高々と上げてたね
0783音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:44:50.45ID:sebGCN290
91年の鈴鹿も好きだな〜
一旦遅れたシュワンツが乗り方変えて?だったはずで、
追いついて逆転優勝とか漫画の世界やん
0784音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:32.10ID:6y+mEmw50
レイニーは下半身の麻痺だけでなく 腕にも麻痺があるはず
バイクに乗ったのには本当に苦労があったと思う
0785音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:08:56.62ID:m9WVsqgx0
>>783
あの頃の鈴鹿は神レースが多かったね
91もそうだけど、93の最終ラップまでの縺れ合いも未だに動画で見直してる
あとスレの主旨からはずれるけど94のノリック激走も忘れられない
96に優勝したときよりインパクトあったわ
0786音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 05:55:00.64ID:sTZWoyIg0
ノリックはカメラから見切れての吹っ飛び方が強烈すぎて
0787音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:32:30.26ID:DWRCS2Pj0
体幹のコントロールが効かないのに2輪車に乗るのも最初は怖いだろうな
健康体には絶対に理解できない感覚だろうし
0790音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:13:34.56ID:cYGsS56P0
目の前でトレーラーにUターンされたら避けようがない
0792音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:37:29.81ID:+AdE9oGF0
外傷はかすり傷だろ?
不運にも腹部圧迫で動脈が裂けたんだよ
0793音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:08:27.74ID:3AeKkKr20
テック3のガレージ
走らせたマシンをかなり残してるんだな
なぜか若井のガンマもあるがスズキ繋がりかな?
0795音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:04:11.60ID:2gnNrfdA0
レーサーズNR号その2を買ったけど片山氏のインタビューの続きが又載ってるな

そしてふと思ったけどNRのライダ―時代はスケジュールに余裕があったのだから
ホンダも鈴鹿8耐のオファーを出さなかったのかな?
と思ってしまった
0796音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:56:15.06ID:AKMGe4UEO
>>795
引退時のRC誌インタビューでヤマハ時代の耐久マシンに乗った画像と「耐久は好きになれない」の一文があったな。
後のホンダで仮にオファーがあったとしても断ってたんじゃね?
0797音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:35:35.48ID:ZuPfYYHk0
チョンがしんどいことするわけないやろ
0798音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:05:10.98ID:8IqM1K410
片山って世界に行く前に耐久に出たこと無かったっけ?
0799音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:18:31.27ID:hB/DFmeD0
片山が日本でレジェンドになれずホンダのイベントすら誘ってもらえないのは
やっぱ逮捕の件?
それとも業界で嫌われてるとか?
0800音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:07.61ID:UgeLQiDb0
あとになって、実は日本人では無いとコメント出したとか
片山は変なトラブルが多すぎるから敬遠されてる気がする。
0801音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:26.64ID:1oDGhXti0
原田が世界を獲る前年位にプレステージTVのバイク特集なんかに出て、結構(まともな)仕事ありそうだった。>片山
0803音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:17:56.34ID:c8B5gwwh0
バブル時代プレステージって深夜番組面白かった、久しぶりに想いだした
0804音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:56:55.30ID:cFEgb7GO0
NSRリース代金踏み倒しがチョン山の本性
0805音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:35:14.27ID:aDTxbNpE0
片山もNS500Rに乗った年に年末のTBS杯とかで全日本勢と闘って欲しかったな
怪我してたから無理だったが
0806音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:30:14.61ID:c8B5gwwh0
片山世界にいってからは自分の評価が裸になる全日本を執拗に避けてたよね
唯一の日本GPも本気出さない余裕こいてる振りして逃げたし
0807音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:56:15.10ID:FGwjGmR70
片山って前科何犯ぐらいあるんだろう
0808音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:50:58.03ID:YfJFDELz0
>>806
片山が現役当時の全日本ってそんなにレベル高かった?
NR時代は論外だし、82〜83年は文句なく世界のトップレベル。
84年は怪我で…、85年は終わっていたし。
逃げた、って言える年が無いんだが。
0809音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:19:09.48ID:uzLSZrYR0
84年はロッシュと日本GP出たよな
雨を理由に2週位でリタイアしたけど
0810音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:29:03.29ID:DEn7deiw0
>>771
「アタシはわかってるの」っていう思い上がりと被害妄想をこじらせるとこうなる
0811音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:16:34.94ID:Rzyz8x2O0
>>808
82年の2&4は4位。
ライスポの83年日本GPでの予選予想があったけど1位フレディで21秒台2.3位が平、木下で23秒台。
そして片山24秒台だった。
鈴鹿が苦手のイメージしかない。
0812音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:56:12.67ID:p5jhjs590
彼どこかのインタビューでWGP以外で全開で走るのは危ないからねーと余裕かましたコメントしてたから
個人的には「コイツ逃げたな」と解釈してた
彼の精神論なんか当時まだ珍しかった自己啓発()そのもの=新興宗教詐欺そのものじゃないか?
0813音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:36:17.27ID:ErZFAQnr0
片山って昔、バイク雑誌で「双輪道」て連載をしていた。
中身はライテク入門の様なもの。
準備運動にしっかり時間を割いていた記憶。
当時は厳しい強面ぐらいにしか思っていなかったが…
0814音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:33:39.34ID:L+3Nc5DZ0
>>811
82年の2&4は4位だけどNS500を投入したばかりの3月のレースで
開発ライダーの阿部さんが7位だからそれを上回った4位はたいしたものかもしれない
レースの内容は知らないから想像だけど…
0815音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:44:47.00ID:YjGWgNgm0
>>814
詳しいhpあったよ。このころはまだシケインなかったのかな?

ttp://jfrmc.ganriki.net/ns2-a/ns500-82-1.htm
0816音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:52:03.21ID:YjGWgNgm0
片山のゼッケンが01ってのがかっこいいね。
87年のTBCで平が03だったのを思い出した。
グランプリライダーは別格ですぜって感じで。
0817音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:08:09.75ID:eQuTUbWG0
ライテク本に風呂の入りかたを書くチョン
0819音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:08:54.87ID:9o7EpNvO0
風呂だとレースの賞金でトルコ風呂へ行く記事が載っていた
松本憲明を思い出すな
0820音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:08:23.92ID:qz38dN4u0
のどかでほのぼのとした時代だったね
現代はキチキチで息も出来んよ
0822音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:41:50.11ID:+VioSBCI0
>>814
漁師さんの3気筒は市販前提の物でしょ。
0824音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:31:34.61ID:05SN5u5u0
燃料系弄らない限り煙草なんて大丈夫だよ
今の時代ってダメダメばかり 薪くらい許せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況