>>421
もしくはライダーさんが生命保険とか傷害保険とか個人的に入りたいとなったら
割引価格だったり、本来はリスクレベルから受けないけど特別に契約しますとか
せいぜいその程度のご相談があるかどうかくらいですかね。

確かに見た目は全日本のメインスポンサーがTDAで、マシンもワークスNSRでと
なかなか華やかではあったのですが。

今思うとTDAだって航空会社としてはそんなにお金のある方じゃなかったんで
バブル前夜みたいなあの頃に実際に支払われた額がどんだけというのは疑問。

…間違いなく日本専売公社の方が大口ですなw