X



【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 21【Moto3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:50:21.96ID:jW5gUEp/0
2輪ロード総合スレやMotoGP総合スレは最高峰MotoGPクラスの話題ばかり。
時々Moto2やMoto3の話題があってもすぐに埋もれてしまい話題が続かない。
だからここでマターリMoto2やMoto3について語りましょう。

過去スレ省略します。
必要な方は、>>2以降に補足願います。

前スレ
【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 20【Moto3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1505026593/
0375音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:19.97ID:9aMjfu9Z0
>>370 >.371 ありがと 思い出した
アレマルやルティはもうダメなんかなぁ、、
0376音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:33.62ID:J7haxfcP0
>>374
去年までEG0.0でCEVを走ってたライダーよ
順調にステップアップって感じやね
0377音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:43:16.28ID:cITVfWAW0
今年のmoto3のチャンピオンはダラポルタと予想してみる
0378音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:01:00.85ID:lcWnV6iB0
ダラポルタvsロドリゴの構図になれば面白いね
0379音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:38:56.46ID:hiKdv04n0
>>374
小椋いきなり速いじゃん
こういう奴は上に行くんだよな
それに比べて鳥羽は・・・
0380音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:35:59.88ID:Gbttzpe+0
2日目までの総合タイム順位見るとテストとはいえ実力通りの並びになってきたな 小椋はガルシアと違って母国じゃないことを考えるとかなり良い
0381音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:42:57.17ID:VYzFilFH0
CEVでも小椋君はガルシアより速い時が多々あったからね
小椋君がトップ走ってたのに最後の最後でミサイルしてきたガルシアは忘れんからな
0382音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:31:52.98ID:WhHYX+3T0
ヘレステスト2日目
moto2
https://www.crash.net/motogp/results/913658/1/jerez-moto2-test-times-thursday-final

1.Alex Marquez SPA EG 0.0 Marc VDS (Kalex) 1m 41.208s [Session 1]
2.Brad Binder RSA Red Bull KTM Ajo (KTM) 1m 41.284s [Session 3]
3.Jorge Navarro SPA +Ego Speed Up (Speed Up) 1m 41.302s [Session 3]
4.Lorenzo Baldassarri ITA FlexBox HP 40 (Kalex) 1m 41.376s [Session 1]
5.Luca Marini ITA SKY Racing Team VR46 (Kalex) 1m 41.423s [Session 3]
6.Sam Lowes GBR Federal Oil Gresini Moto2 (Kalex) 1m 41.426s [Session 3]

moto3
https://www.crash.net/motogp/results/913625/1/jerez-moto3-test-times-thursday-final

1.Aron Canet SPA Sterilgarda Max Racing Team (KTM) 1m 46.455s [Session 2]
2.Jaume Masia SPA Bester Capital Dubai (KTM) 1m 46.489s [Session 1]
3.Tony Arbolino ITA Snipers Team (Honda) 1m 46.530s [Session 3]
4.Lorenzo Dalla Porta ITA Leopard Racing (Honda) 1m 46.611s [Session 3]
5.Marcos Ramirez SPA Leopard Racing (Honda) 1m 46.706s [Session 3]
6.Alonso Lopez SPA Estrella Galicia 0.0 (Honda) 1m 46.803s [Session 2]
0384音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:27:26.26ID:Gbttzpe+0
>>381
國井「ごっつぁんでした^^」
0385音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:21:45.33ID:f4TKQiiI0
テスト見るとオンジュ君は普通の子になってるね

パウイみたいなレインマスターなんか?
0386音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:23:17.57ID:3cus0leY0
佐々木、期待してるんだけどのびなやんでるのかな
0387音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:59:57.12ID:foAzDP3f0
佐々木も鳥羽もメンタル面がイマイチな感じを受けるんだよね
おぼっちゃんな雰囲気が未だにある
小椋は苦労してるし精神面は強そうな感じ
0388音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:06:24.75ID:hiKdv04n0
>>387
鳥羽はオラオラが空回りするし
佐々木はポジティブシンキングが過ぎる嫌いがあるね
小椋はやるべきことを粛々とやるタイプっぽい
0389音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:27:10.62ID:cb8/ynZy0
マシアが不気味だなあ
前を逃がすような走りから一皮剥ければ強そうなんだが
0392音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:47:06.12ID:yVxVtr0V0
>>391
するよ チームもいつもの所や
0393音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 04:02:36.58ID:0XGh4xau0
的がステップアップして存在感が無くなったコルシさんw
0395音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:03:48.92ID:iOrGw5C90
>>390
パシーニは前にも1〜2シーズン休んだことがあるような記憶。来年復活するかもね。
0396音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:25.92ID:siU5L2Uv0
パシーニはペトロナスが1台増やして乗せようとしたけど
追加エントリーが認められなかったなんて話もあったから
まだまだ需要はあるんだろうな
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:03:46.98ID:4OtSqCe50
開幕戦のmoto3は日本勢6人体制か すげえなあ
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:19:36.91ID:0axxMYqw0
ガルシアはやっぱり年齢制限でカタールは出れない模様
EG0,0入りした山中が代役、良い巡り合わせを勝ち取ったね
0399音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:41.43ID:5HFufw4u0
EG0,0のジュニアチームにはもう1人16歳以上のライダーが居るけどそっちじゃなく山中が選ばれたってことはチーム内の評価が高いのかもね
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:35:52.46ID:5HFufw4u0
フリー走行も小判になるんやで
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:29.46ID:M76sNWnS0
マルティンとテツタが上に来た時は胸熱だったな
テツタのアタック失敗は残念だった

しかしヴィエルヘがようやく花開きそうな予感がして嬉しい
0409音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:02.24ID:CHc7vHrc0
オンジュ普通におっそいね。
去年こりゃとんでもねーのが出てきたと思ったけど、パウィ2号だったのか。
0410音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:46:34.18ID:vEt0/T6S0
山中はや! 全然走ってないでぶっつけやろ。レギュラー陣より全然期待もてるやん。
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:15:09.11ID:mrhpMM6+0
オンジュは「たまたまワイルドカード参戦の時にパウィ状態に突入した」ライダーやからね CEVでもドライなら小椋やガルシアにボコられてた
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:11:23.85ID:ozD1vHrW0
初日とはいえベンスナやるやん
NTSとフィーリング合ってそうなのか
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:09.07ID:dnA2dlnC0
今回はアタック失敗とは
フェナティは出場するたびネタが増えるな・・・
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:35:34.76ID:nPs7LlhX0
鳥羽やったね。
それにしても、彼はいつと表情がないね…
0415音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:56:06.86ID:sLvPkkN40
今頃気づいたけど Team O って Team Snipers に戻ったんだな
フェナティ復帰でスポンサーに逃げられたのなら笑うけど
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:29:22.86ID:peD4xz9T0
鳥羽はCEV時代みたいな乗り方に戻ったね
前輪こじって後輪がフラフラ動くのでコケなきゃ速い
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:40:38.27ID:wsrknyND0
鳥羽勝ったwwwwwwwwww
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:57.57ID:ry9LhdtH0
チームアジア。。。。エアフィルターとか・・・・・・ないよね

https://pbs.twimg.com/media/D1TkkH7WsAAFo8_.jpg


博士の(泣)
https://twitter.com/i/status/1104755337264091136

https://pbs.twimg.com/media/D1TkyQXWsAAFb_7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1TkyQQXQAAFeoy.jpg



ドルナのカルメロ・エスペラータCEOとか、直接祝福にきてたな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:00:47.85ID:vJ2LbCms0
鳥羽は成績次第でMotoGPへの飛び級もあり得るらしいよ。
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:25:22.83ID:VxRWzJWp0
>>423
全戦表彰台で、クラッチさんケガで引退&中上今日が最高の結果くらいじゃないとそれはないだろw
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:40:31.99ID:QS3ytbws0
フェナティが走ってて目を疑った
まっとうに生きてれば速いのに
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:42:43.92ID:WSCO8FY/0
一発はあるけど安定しない
そんなタイプの選手がレースを学んで落ち着いたら化けるっていうのを体現する内容だった感じ
殿も評価してたな
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:07:05.36ID:jsWp8KBn0
今日の鳥羽は安定していたね
フェナティが突っ込んできても慌てないし、コーナー進入のオーバースピードのやらかしもなかったし

この調子が次戦以降も続くことを願うよ
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:08.50ID:3xO5DULGO
>>432
だろうなw
レギュラー参戦の中でも鳥羽は期待されてなかったもんなぁ
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:01:10.86ID:i6pYjOW/0
世界選手権で日本人選手が表彰台の真ん中に日の丸揚げて、中東の地で君が代流したってのにテレビニュースじゃ取り上げもしねえ…くそ!
0436音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:06:53.68ID:dK2Bc1RI0
経団連「自動車ガー」
広告代理店「ですよねーw」
メディア「はいw」

バイクdis
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:06.33ID:QS3ytbws0
>>435
いやマジで
スケートとかスキージャンプは見飽きるくらいやってるくせにな

>>436
たっくんがインディ500勝ったときも
全然報道されてなかった
2日くらい経ってことの重大さに気付いたメディアが
ようやく騒ぎ始めるという
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:38.57ID:y1HZXEQm0
勝利の余韻を潰すメディアガーニュースガーのコーナー、本日はmoto3開幕戦がお題です
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:45:27.38ID:SsL6SAi20
インディ500の時も佐藤琢磨を祝福せずにメディアガーメディアガーとほざいてる奴が結構いたね
大きな敵と戦ってる気になって本人はご満悦なんだろうけどモータースポーツ盛り上げる気は正直皆無だよね

鳥羽選手おめでとう
余裕すら感じる勝利、かっこよかった
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:02:21.78ID:VDbe9JBY0
もっと盛り上ればモタスポ界も盛り上がるのに
っていう願望なだけなのにそれをまた批判する流れとかなんなの?
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:07:54.50ID:c7rXjxqv0
日テレもっとzipとかでもやればいいのに
テレ朝はwrcやるよね
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:44.49ID:geoMYiA40
>>442
それは佐々木やな
真崎は序盤良いところに付けてたけどドンドン追い下がったな
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:41.28ID:txRoy3s50
佐々木の転倒は運が悪かったな、厳しく見れば予選で遅かったのが悪いとも言えるが
ルーキーズカップから去年まで自分のほうが先んじていた同い年の日本人が表彰台どころか一気に優勝までしたのはどんな気持ちかねぇ
奮起して次戦で爆発してほしい
0448音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:04:25.50ID:7ZDc8I0S0
去年はmoto2も3もあまり本気で見てなかったけど
やっぱ日本人が活躍すると見ちゃうんだな
NAGにも頑張ってもらわんと
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:08.29ID:YI9/8wiK0
去年までの結果やレース展開からして期待薄かったのにいざ始まると一度下げた順位も挽回して、
その後TOP争いに常に居続けて勝っちゃうから面白くて仕方なかったな

NAGさんも来年は確変だわ
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:59:39.74ID:s+SbJ0L90
鳥羽に関しては次からが正念場って気もする
カタール単体で見れば去年もシングルリザルトだし悪くなかった
今後のレースでも上位にくるか、やっぱりまた沈むかで本当の位置が見えてきそう
0451音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:47:20.13ID:cz9hs+qk0
カタールのレース自体が他と違って特殊だからな・・

明るい時間に始まって、レース中に日が暮れてチェッカー受けるころには空は真っ暗なんての
他にないだろ?
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:59.06ID:wTrskJVF0
ヨーロッパrd入ってからが本番って昔から言われてるしねぇ。
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:57:41.41ID:geoMYiA40
>>450
そうなんだよねー
鳥羽は酷いと簡単にテールエンダーになってたからな
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:35:17.25ID:DjVWciB40
スタートしてすぐに順位を下げたから、また日本人ライダーお得意の追い下げか〜と思ってたら、スルスルと上がっていって、トップ争い中も集団の中で一番冷静に走ってるように見えたな
ヨーロッパラウンドからが真価を問われるけど、安定して上位を走れたら本物かもね
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:22:05.48ID:K48jQngV0
そういえば、鳥羽っておっさん顔だけどまだ10代なんだよね・・

10代で優勝って過去に治親だけ?
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:26:22.85ID:K48jQngV0
治親の初優勝が95年のオーストラリア(3/28)で治親の誕生日が1976年3月28日で18歳と363日
鳥羽2000年7月7日生まれで、2019年3月10日(日本時間でもギリ10日のうち?)だから、
18歳は同じだけどチョイ若いな・・
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:13:15.41ID:5TN6Hj/k0
竜生 1997.09.24
鳥羽 2000.07.07

真崎 2000.08.20
佐々木2000.10.04
小椋 2001.01.26

真崎以下はまだ日本人最年少優勝記録の可能性はあるな
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:59:34.68ID:Pj427O1m0
辻村猛の初優勝が1993年5月16日
猛は1974年7月4日生まれ
18歳と316日だから鳥羽の方が若いな 多分鳥羽が最年少でいいと思う...
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:03:37.15ID:Pj427O1m0
10代の優勝なら富沢祥也のカタールGP優勝も19歳の時
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:20:22.39ID:V4H6PMgS0
ところでオンジュってなんだったの?w
0466音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:31.21ID:hNRkNnxo0
最年少でおkってことは、ここ見て、G+アナが「日本人最年少勝利」を連呼するなw
0468音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:33:32.32ID:gzPWsydC0
>>467
ザルツブルクで勝った翌週の夜の番組で
ビートたけしが取り上げるくらいだったからな。

偶然、深夜にテレビで125クラス観てたらしく。
0469音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:28:53.14ID:7b1XgyO/0
昨年までは日本人はドンクリの背くらべで
座談会でも苦言を呈されてたけど
鳥羽がコンスタントに勝てるようになれば
面白くなるな
ヒロシの指導が良いのかマシンが良くなったのか
わからんけど小椋にも頑張ってほしいな
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:09:42.57ID:Z+OPvJyO0
>>469
マシンに関しては去年少し縮まったけど一昨年からホンダ優位だよ、ようやく慣れたんじゃないかな?
去年ヒロシが監督になって体力作りみたいな基本的なところから合宿よろしく色々指導したって記事読んだ覚えがあるから良い方向で噛み合ったのかもね

でもヨーロッパに入ってからだよね、初っ端勝ったからその勢いを上手く維持して頑張って欲しいわ
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:42:13.55ID:plsebVQ60
>>465
ゴール入線の場面とカネットの3位ビクトリーランで一緒に映っただけなのがなんとも物悲しい

昨年最終戦のアレは天候とか諸条件が奇跡的に噛み合った感じではあるよね
まあ最年少なんだからアジョさんもじっくり育てる気だとは思うけど
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:41:31.90ID:jXthWMk50
ヒロシの指導が良い方向に向かってるとしたらそれは良いことなんだけど
なおさらタディはなんだったんだって話に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況