X



【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 01【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3d97-ClIk)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:55.48ID:5lGL1ThV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜 :トロ・ロッソ・ホンダ
2019年〜 :レッドブル・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
なし

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0808音速の名無しさん (アークセー Sx47-Q/ps)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:13:38.17ID:QmAhcMlux
>>776トヨタファンの意見を要約すると、スーパーGTはプロレスで、無理矢理FRのシャシーを技術の無いホンダがMRにして、それに勝てるように調整してもらったFRのトヨタや日産は、それにも関わらず負けてしまうほど更に技術が無いって事になりますね。
ヨタヲタってチョンパンジーにキチガイなのかな(笑)?
0809音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:08.25ID:bb31XMLla
正直最終戦はガッカリだったな
あのままきっちりポイント獲得してたら及第点だったけど
メルセデスPUやフェラリも壊れてるから、厳しいサーキットではあるのだろう
0810音速の名無しさん (ワッチョイWW 6fdc-CBte)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:44:38.67ID:rOuYkaiq0
シーズン3基できっちり終えてるPUの最終戦と
何度も何度も何度も何度も戦略的交換して何基使ったんだかわかんないようなPUと比べてもなー
0816音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-r3+v)
垢版 |
2018/11/27(火) 09:41:09.70ID:tVE6eJMF0
田辺 トラブル自体は「(漏れた接続箇所を)締め直せばまた走れるようなもの」 日刊スポーツ

素直に受け取れば、よかっただけど、
しっかり締めたのに、なぜか緩んでしまうような振動の問題は隠れてないのか、
人為ミスだとしても、それはそれでF1レベルでないと、言いたくなる。
0819音速の名無しさん (ワッチョイW ff69-xszH)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:00:11.00ID:MK7ytAKM0
>>818
ネジの緩みなんてシュミレーションは無理でしょ。特にF1なんて開発にスピードが求められる所は。規定トルクで締めてなかったのか、締てたけど振動が思ったよりも強くて緩んじゃったのか。
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:43:49.45ID:gARq2kOu0
トヨタが最終戦優勝でメーカーランキング1位でタイトル獲得
ホンダは最終戦リタイアのダブルノーポイントで2年連続の9位惨敗

2018年FIA世界選手権結果
1位 = トヨタ 368pt
2位 = ヒュンダイ 341pt
3位 = フォード 324pt
8位 = ザウバー 48pt
9位 = ホンダ 33pt
10位(最下位) = ウイリアムズ 7pt
0828sage (ワッチョイ c35c-j5AZ)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:41.63ID:NjE6Su220
キチガイって本当にいるんだなw
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:27:50.00ID:gARq2kOu0
お前ら相当悔しいらしいなw
今年の順位はトヨタはトップ争いで1位、ホンダは最下位争いで9位
順位が競合しないんだから別々に分けるよりまとめた方がいいだろw
0836音速の名無しさん (ブーイモ MMba-97PR)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:12:06.08ID:3GY+dKKOM
基地外は関わらなければ済むから楽

怖いのは自称常識人
6人殺害した奴のような

その場でへらへらしてて怒ってなくても
後になって爆発させる危険人物っているんだよ
防ぎようがないから困る
0837音速の名無しさん (ニククエ 8347-NpJ6)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:27.86ID:Muh2qusF0NIKU
F1復帰のクビアト、トロロッソ・ホンダで初走行「最高の気分。すぐに快適に走れた」/F1テスト デイ2
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00435149-rcg-moto
アブダビテスト2日目に、F1復帰に向けた初走行の機会を迎えたクビアトは、トロロッソSTR13・ホンダで155周と、
この日参加した11人のなかで最多の周回数を走りこんだ。

「今日はとてもポジティブな一日だったと思う。155周を走りこむことができたんだ。
1日に約3グランプリ分の距離を走れたのだから、いいテストデーといっていいんじゃないかな」とクビアト。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:49:35.25ID:nqV9bnKv0
>>838
復帰2年目で世界一のトヨタ
復帰4年目も9位惨敗のホンダ

お互い過去参戦していた得意分野のカテに復帰したわけで初参戦ではないんだから言い訳はできない
勿論WRCにホンダが出てきても初年度は最下位争いだろう
逆にF1にトヨタが出てきても初年度でタイトル獲得は無理だろう
0840音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:54:54.94ID:j7DNvgCSa
野球で例えると
世界最高峰のメジャーリーグに挑戦して苦労しているホンダ
河原でやってる町内草野球大会で優勝して大喜びのトヨタ
ってとこ
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:58:25.21ID:nqV9bnKv0
>>840
は?殆ど金でシート買って乗ってるペイドライバーだらけのF1が最高峰?w
冗談はホンダだけにしてくれや
今は実力や腕が良いからF1じゃないからな、お金持ちパパの息子が集まってサーカスやってろw
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:41:07.10ID:nqV9bnKv0
もうさ・・なんつーかガキばっか・・俺が語ると1冊の本になっちゃうよ?
Gr.B時代からリアルタイムで情報収集して1993・1994の2年連続タイトルとか見てんの俺
まさかお前ら生まれてないとか言うなよ?
俺の中ではトヨタ=レプソル&カストロール時代なんだよな、TGRは結果見てるだけ
0848音速の名無しさん (スププ Sdba-ADHp)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:33:41.90ID:srIbRRm1d
>>840
草野球は言い過ぎだが
ホンダは最高峰のメジャーに挑戦
トヨタは早稲田、法政、明治が居なくなった東京六大学野球で寂しく優勝
これくらいが妥当
0849音速の名無しさん (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:39:18.28ID:T5nrMSpEM
つーかさ
俺ら別にトヨタdisりたいわけじゃないんよ
むしろトヨタは大したもんだと思ってるわけ、本当は
だけどホンダdisりたい馬鹿がわざわざ応援スレに出張してきてトヨタ引き合いに出すから売り言葉に買い言葉でトヨタdisるしかなくなるんよ

つまりトヨタの偉業を貶めてるのは実はアンチの方
0852音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-3v2C)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:35:34.43ID:4BZ0EG52p
>>851
90年代とかトヨタはモタスポファンからは結構ボロクソ言われてたからそこで拗らせたんだろうな
0856音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-qwAg)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:42:45.28ID:slqz6ZGfM
>>854
おっさん世代の名残です、日本メーカー同士の叩き合いは
何故か?

昔話ですまんが、日本が世界と戦うなんて
おこがましかった時代は
プロ野球と同じで内輪の争いを楽しんでたんだよね
(ホンダ派、日産派、トヨタ死ね)

逆にバブルで日本が世界一だと錯覚したときも
日本メーカーが衰退する心配なんかなかったから
「安心して」アンチトヨタ、アンチ○○が成立してた

今は日本メーカー叩くとしゃれにならんから、
全員「日本メーカー頑張れ」モードになってる
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 1776-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:42:43.07ID:W4wthlKK0
トヨタやホンダは手の届く価格帯で魅力的な車を作れていない
ちょっと無理して買うなら外車になってしまう
単純な道具としての車ならトヨタもホンダも優れているんだろうけど
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 0e28-r3MB)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:04:40.61ID:1PT4BHhj0
パワーが足りないと言うよりパワーやトルクの出し方なんかのチューニングが
燃費方向に振られてるから物足りなく感じられるだけ。
まあそもそもパワー有ってもフルに発揮する場所が国内にはない。
0866音速の名無しさん (アウウィフWW FF47-7zod)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:41:43.71ID:E1hdOMYaF
パワーの無いエンジンで床まで踏むとか限界まで引っ張るとかはスマートじゃないんだよ。うるさいし燃費も悪い。
パワーがあれば一般道路での余裕が違う。
0869音速の名無しさん (ワッチョイ db32-GnKV)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:02.77ID:6MDDn6z50
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181201-00106147/
>良いニュースはパワーユニットのポテンシャル向上にメドが付いているらしいこと。
>ライバルチーム(メルセデスとフェラーリ)より向上幅が大きいというから、
>今期ルノーのパワーユニットでも優勝したレッドブルと同等以上の速さを実現出来る可能性大。

だそうです
0874音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:46:03.56ID:STBAdeqNa
スポーツタイプの場合に限ってな
この前なにかの手違いでハスラーって軽四のMT車が一時期代車で会社に来たんだが
引っ張ってもヴォンヴォン唸るだけで前に進まないので、サッサとシフトアップしてたよ

F1関係ないどうでもいい話なんだけど
部署に俺含め9人いて、残り8人全員が運転免許取得後に一度もMT車に乗ったことがないということで
自家用車でMTってる変わり者の俺専用代車にと勝手に決まってたわ
すごい時代になったもんだ
0880音速の名無しさん (ブーイモ MM26-97PR)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:17:10.24ID:L7d8YxB0M
トルクだって最終減速ギヤのおかげで
タイヤ軸トルクはほぼ同じになってんだしな
走行に必要な馬力もその時の速度も同じなら、同じトルクになってるってことだ
0884音速の名無しさん (ドコグロ MM92-G72V)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:10:22.31ID:nOnYdSIpM
なんかレッドブルはチーム名にホンダの文字を入れたくないからワークスじゃなくてカスタマーにしたらしいけど。ホンダよりアストンマーチンの方が書くが上なのか?
0889音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-Cqis)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:59:48.29ID:xH3eeHcIa
>チーム名にホンダの文字を入れたくない

アストンとの契約が残ってるから、ホンダの名前は入れられないのだろう
契約を反故にするようなクソ企業では無かったというだけの事だろ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:47:58.01ID:oFSaOePF0
レッドブルホンダが全勝するくらい応援してるけど
個人的には、トロロッソホンダが大躍進して、現在のトップ3にかなり近づいて、
時々表彰台に登れるようになってくれたら
応援のし甲斐がある
0894音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-NpJ6)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:40:37.77ID:M8Pesxyf0
アロンソとマクラーレン、2019年のインディ500はシボレーエンジンで参戦
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00436607-rcg-moto

ホンダはインディのエンジンもパワーアップと安定性を確保しないといかんな
0895音速の名無しさん (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:35:03.07ID:LqptQVGxM
>>892
来年レッドブルがチャンピオン争いしたとしてもホンダの貢献度はそこまで大きくないんだよね
せいぜい「ルノーは越えたね」って認識される程度
ホンダの目標はあくまでメルセフェラ越えだろうからその為にはトロロッソの成績の方が重要
全てのコース特にパワーサーキットで安定して中段のトップ争いをするくらいになってくれたらいいなぁ
0897音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-3Mxu)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:59:47.16ID:dDvZ2ZoTa
この際、ホンダはアストンマーチンのブランドの威を借りた方が賢い。

DTMでも組むなんて話があったが
市販アストンにもホンダ積んでもらえよ。

ホンダは車のブランディングには失敗してるから
せめてエンジンメーカーとして名を馳せよう。
0899音速の名無しさん (スプッッ Sdcb-9WI0)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:19:19.17ID:fc8V1Orwd
ボタンを押すとオイル散布もできます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況