X



【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 01【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3d97-ClIk)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:55.48ID:5lGL1ThV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜 :トロ・ロッソ・ホンダ
2019年〜 :レッドブル・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
なし

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288音速の名無しさん (スフッ Sd94-Y8oI)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:18:13.47ID:KufyVzH/d
予選モードとオーバーテイクってそんなに関係あるの?
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 0a98-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:28:34.44ID:CCxXI6ZA0
>>284
テストでやったようなスリット追加とかの熱対策は一切やらないからPUのパワー抑えて対策させただろうね
振動問題もギアボックスの設定ミスも全てホンダのせいに

アロンソもやる気を出さず故意のリタイア連発で今の半分以下のポイントだったと思う
アロンソの才能がホンダに潰されたと世界中にホンダアンチが爆増してた

ホントにマクラと別れてよかったよ
0290音速の名無しさん (マグーロW 1269-3fei)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:54.60ID:2b1bzgPI01010
まあ、確かにもりマクラーレンと切れてないままトロロッソにエンジン供給してたとしたら、やはりマクラーレンの方がワークス扱いでトロロッソがカスタマーだろうから今年のような目に見えたエンジンの性能アップは測れなかったかもしれないな。
0291音速の名無しさん (マグーロ e932-SWBM)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:49:21.53ID:OlprW2zb01010
>>284
あのテストの惨状すべてホンダに押し付けて完全無視、去年以上の罵詈雑言
ホンダの人たちもモチベーション無くして耐えられないんじゃ?
山本部長のインタビュー記事でも去年までは本当に暗かったと言ってました
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:00:04.00ID:d3FYJyS50
>>289
>トヨタのWECドライバーがMEGA WEBに勢揃い。ホームレースの富士を前にグランツーリスモで真剣勝負!

>アロンソも「初めてのル・マン24時間レースを素晴らしいチームの一員として戦えて嬉しかった。
>チーム内の競争も激しいけど、耐久レースだからチームで協力して戦わなければいけない。
>僕にとってはトヨタのチームスピリットを含め、すごく良い環境だった」と振り返った。

>今回のイベントでは、そのグランツーリスモでトヨタドライバーの6人が真剣勝負。
>ル・マンのロングストレート、ユノディエールやポルシェ・カーブでTS050が6台で接近戦を繰り広げる姿は圧巻。
>小林やブエミ、コンウェイとのバトルを制し、僅差でアロンソがこのレースも勝利した。

その通り、糞ホンダに潰された3年間だった
トヨタでは超ご機嫌、トヨタの情熱と環境は最高発言しまくりのアロンソ、終始ニコニコ満面の笑みw
ゲームでも勝って、こんな楽しそうでやる気満々のアロンソ、ホンダで見た事ねーわw
0295音速の名無しさん (ワッチョイWW a70e-NQj3)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:28:40.37ID:ydvy3rir0
もし来年メルセデスとフェラーリが撤退してレッドブルがハミルトンとベッテルを獲得したらホンダもトヨタくらいの成績は余裕で残せるんだけどなぁ
あー悔しい(棒
0296音速の名無しさん (ワッチョイ a7a4-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 05:19:17.58ID:94JuN+3y0
>>284
去年まで、そして今年の枕の状況みるに、おそらく枕と組んだままでは
本田は撤退を余儀なくされたと思うよ
本田の浮上の9割方の原因は、赤牛の「一切制限かけないからただ結果だせ」の一言だったと思う
その一言は枕からはこの期に及んでも出ないだろう。
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 5f47-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:02:04.19ID:f1pRP7tQ0
まあ普通の日本人はホンダF1も、トヨタルマン・WRCもMotoGPもみんな応援してるから
ここで変な煽りしても(゚Д゚)ポカーンなんだよな・・
0299音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-Hsrc)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:59:01.96ID:7H8ob+Dv0
平均年齢50歳オーバーのモタスポですから、、、
0301音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:22:02.75ID:ME/Zib6X0
ホンダF1と成功する将来を、鈴鹿で垣間見たレッドブル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000001-msportcom-moto

先週末のF1日本GPで、ホンダの最新仕様パワーユニット(PU)を使用したトロロッソ・ホンダは、
雨絡みの予選ながら6-7番手を獲得。最終的には2台ともがポイント圏外でレースを終えたものの、
日本のファンの前でそのポテンシャルを覗かせた。
「非常に励みになる結果だった」と、マルコはmotorsport.comに語った。
「我々は日本でとても歓迎された。もし我々が勝ち始めたらどうなるか予想できるか?
 トップを争えるようになれば、それは大規模なものになる」

レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーも、ホンダの最新スペックPUにポジティブな印象を抱いたようだ。
「ロシアと(鈴鹿の)週末を通じて、その進歩を追ってきた」
「そして、彼らが本当の進歩を遂げたのを見て嬉しく思う。彼らの前進に、我々は非常に興奮しているし、来年に向けて期待を抱いている」
「(レッドブルの)ストレートスピードは素晴らしいものではなかった。来年、ホンダと提携し、より平等な条件で戦えることを願う」
0303音速の名無しさん (ワッチョイ 075b-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:03.36ID:gSCP2Isc0
「レッドブルとホンダとの今後の関係がさらに発展していくだろうと語った」とか
「トップを争えるようになれば、それは大規模なものになる」とか、どういう意味なんだろ?
予算的にはもう十分だろ
0305音速の名無しさん (ワッチョイW 2714-1oNq)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:53:17.29ID:o2Uaq3qK0
またチケット買えない時代が
0307音速の名無しさん (エムゾネW FFff-ooYG)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:33:05.67ID:kfmsXkRXF
>>306
ERSアップが今年になるかどうかは分からないけど、MGUH含めてアップしてはじめて完全体になるイメージ。
でも、そう考えたら、実現は設計見直した来年のPUからかなと思う。いや、今年実現したらそりゃ嬉しいが、電気回生関係はエンジンレイアウトにかかってきそうじゃない。
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 2714-1oNq)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:48.85ID:o2Uaq3qK0
それはあるかも
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 275b-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:54.27ID:dMJsy1YD0
ICEの燃焼効率が上がって排気エネルギーが下がったら
給電能力も以前より落ちてんのかな
やっぱりHも進化させてないと完全体にはならんな
0311音速の名無しさん (ワッチョイ e77e-tiyD)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:57.56ID:hYLZIOa+0
誰が何と言おうが、

二輪はモトGP。
四輪はF1。

が最高峰なのは文句無し。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ e77e-tiyD)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:12.51ID:hYLZIOa+0
まぁ琢磨はアメリカではヒーローだからなw
0315sage (ワッチョイWW a734-Kywb)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:52:12.90ID:DK/SbSdj0
>>272
F1というかこのスレだとoscillationと呼んでるみたいよ。
共振でなくて発振というイメージのよう
0318音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:16.84ID:RLn+E1Xgd
>>298
内需で無駄な競争を繰り返して気付いたら国際市場で負けてましたってのと実は同じ構造だね。
大局的に見れば国内の常識に縛られて無駄な小競り合いしている場合じゃないってのが
分からないか理解出来ない島国特有の気質なのかもね。
まあ、それを言ったらオッサン世代に限らずって事になるんだが。
0319音速の名無しさん (アウアウウーT Saeb-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:34.69ID:Jr1J8610a
今までの業界では、
内需で無駄な競争を繰り返し、国際市場でも一応先見て米国、中国、アジアとトレンド順にやってみたら
国際市場でも圧倒的にボロ勝ちでした
ってのがトヨタとホンダだろ
今後は自動車業界以外がライバルだから、おそらく速攻で地位低下するとは思うけど
0320音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:55.59ID:uuy3j/nkM
>>319
官僚はその昔の成功体験(国内で競争激化させれば海外で勝てる)を
未だに信じてたがために、国内メーカーを疲弊させ海外メーカーに
買収されるというオチ

ギャグだよな
0321音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:24:09.70ID:fIIAVfAG0
スペック3最新版エンジンの投入によって、ホンダと王者メルセデスとの馬力差は縮まったのか?
https://formula1-data.com/article/between-honda-and-mercedes-engine-is-50-hp

レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーを努めるヘルムート・マルコは、
今季中にもう一度ホンダのアップデート計画がある事を仄めかしている。
「来シーズンが開幕するまでに、もう一度大きなアップグレードが投入される事になるだろう。
 これによって我々レッドブルは幾つかのグランプリで勝利を賭けて戦えるようになるはずだ」
0323音速の名無しさん (ワッチョイWW a70e-NQj3)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:30:55.62ID:Oodu1gCT0
ホンダPUはアップデートするをするたびにパワーがはるかに増す…

そのアップデートをあと2回もホンダは残している…

その意味がわかるな?
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 6745-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:49.83ID:PaW4RUaR0
シャーシのレギュレーションが変わるからじゃね?
空力規制されて普通ならレッドブル不利な状況だけど、そういう状況こそ腕の見せ所だから
0328音速の名無しさん (アウアウウーT Saeb-AFTh)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:27.04ID:jWIUmEARa
マルコ氏の54馬力アップはフカシてると思うが、あの控えめな田辺さんが0.5秒向上と言ったのだから相当なパワーアップが有るのだろうね
フランツトストさん、エドルズ、ドラ2人、マルコ、ホーナーすらも褒めてる、チーム側が褒めてるのは信用出来る
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:35.45ID:sHzvn47q0
>【FP1速報】WEC富士、地元のトヨタが1-2で始まる
>WEC富士開幕! FP1はル・マンウイナーの8号車トヨタが最速マーク

今週末はワクワクしっぱなしで草 トヨタたまんねーw
母国レースは勝たないと意味が無いからな、ホンダはそこが分かってない
0330音速の名無しさん (スッップ Sdff-4OuO)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:32.67ID:ujeIJ8Cbd
>>329
ポルシェとアウディはまだ耐久やっているの?
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-ScHU)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:48:46.40ID:qAQJ+cz80
>>334
略ではなく外国人名の日本語訳はいくつもあるから
ニューウェイの場合はニューウィーとかニューエイ、ニューイ
エイドリアンもアドリアンとも言われる
クビサも現役時代は呼び方論争があったし
本人が呼び方指定して落ち着いたけど
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:26.10ID:sHzvn47q0
>【FP2速報】WEC富士初日、地元のトヨタが圧倒的速さを見せる
>トップタイムはトヨタ8号車、2番手はトヨタ7号車で、トヨタがFP1から連続となる1-2体制で初日を締めくくった。
>バトンがドライブするSMPレーシング11号車はトップから1.828秒差の4番手につけている。

トヨタがFP1とFP2を完全制圧、お前ら現ホンダのバトン応援してやれよ
現ホンダのバトンとか2秒近く遅くて4位とか話になんねーけどw


ホンダの日本GP(先週末)
FP1 = ホンダ11位&17位
FP2 = ホンダ10位&13位
FP3 = ホンダ13位&20位(最下位)
予選 = ホンダ6位&7位
決勝 = ホンダ11位&13位

トヨタのWEC富士(今週末)
FP1 = トヨタ1位&2位
FP2 = トヨタ1位&2位 ←いまここ
FP3 =
予選 =
決勝 =
0345音速の名無しさん (ワッチョイ c776-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:27.89ID:cm0fpMGh0
というか、今のWECでトヨタを応援する気になるのがすごい
もし来年メルセデスとフェラーリがF1に参加しなかったら、RBホンダとかどうでもよくなると思うし
優勝してもできて当たり前としか思えない
同じ土俵で戦える相手がいて、初めて面白いと思える
0347音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-XNUb)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:57:28.34ID:mGQ8Z4lza
>>339わざわざカテゴリーが違うホンダスレにまで来てご苦労様な事(笑)。
まあ、原付のレースに自動二輪で参加してるような状況でどや顔されてもね(苦笑)。
まあルマンの優勝は素晴らしかったけど、マツダの時のような感動は無かったな。
ホンダもクラス優勝していて、国さんだったから感動したんだよな〜
まあクラスが一つ上だから楽勝だろうけど、トヨタの健闘を祈るよ。
0348音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-NQj3)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:46.93ID:s6X63NLDM
>>346
ほんそれ
トヨタは世界の強豪を相手にガチで戦えるレベルを目指して必死に登ってきたのに、たどり着いた瞬間にライバル達が一斉に撤退していたというね
94年のシューマッハと似たような状況で、皮肉抜きに可哀想だと思う
0349音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:03.34ID:uuy3j/nkM
>トヨタさんが入室しました

トヨタ「皆さんよろしくー」

>アウディさんが退室しました

トヨタ「あれ?ポルシェさんと2人ですね、頑張りましょう」

>ポルシェさんが退室しました

トヨタ「あれ?」

もうイジメやろこれ
0350音速の名無しさん (ワッチョイWW 27b8-dzY2)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:07.51ID:NS7NGgn30
>>337

53馬力です…
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 2747-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:33.46ID:I9dtcwkw0
強力になったホンダエンジンを使う、来季のレッドブルは脅威かも……メルセデス代表が警戒感
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000006-msportcom-moto
「状況は変わった。それにホンダエンジンは、今では非常にパワフルに見える。
そして、レッドブルは優れたグループだ」
0353音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-Aj1d)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:00.10ID:t9603h3P0
>>352
褒めてるうちは脅威を感じてないと思う
迫って来たとなったら途端に悪口を言い出すよ

ルノーがそうだろ
「ホンダとはすでに差がない」→「我々の測定方法だとホンダは30馬力劣っている」
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:15.76ID:eliyvr9c0
>>345
で、お前はいつからF1のホンダを応援し始めたんだ?
俺は1987年のル・マン中継を初めて見てトヨタに興味持って、1993-94のWRC2連覇でトヨタ派になった
今から31年前からトヨタを応援してるんだよ、どんな状況であろうがトヨタを31年応援してきた
お前みたいなクソガキが「同じ土俵で戦える相手がいて、初めて面白いと思える」とか青臭い事言ってんじゃねーよ
青臭い事言って歴史に名を残せないよりも、100%勝てるレースで勝って歴史に名を残し何が悪いんだよ?
0356音速の名無しさん (ワッチョイ df61-6s6X)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:52:53.85ID:F7Wp/JTZ0
WECならまだしもWRCなんて見ないし興味ない
そのWECもル・マンと富士ぐらいはちょこちょこっと30分おきに見るぐらい
0357音速の名無しさん (アウアウウーT Saeb-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:30:29.42ID:OvMOJwjja
>>353
質問自体が誘導でホンダの脅威を引き出してるしな
確かに「褒めてるうちは脅威を感じていない」で正解だと思う
ただ、今までは「数年後にはホンダの資金力・開発力で必ず迫ってくるだろう」
という風な、雰囲気コメントしかなかったのに、幾分現実的なコメントになってきてるとは感じるな
0358音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/13(土) 05:31:54.70ID:Fn4FqefPd
>>348
まあ、でもそう考えると一歩遅れているなとは思ってしまうな。
そんで、メーカーの多くはFEと言う次のフィールドに移っているし。
トヨタがFE参戦発表でもすればメーカー勢とのガチ勝負になるから素直に応援できるけどね。
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 0732-QVHs)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:12:26.07ID:aVSA3KEu0
レッドブルとHONDAが組むと資金的にもかなりあるだろう、多少なりともメルセも脅威かもくらいには思ってんじゃね
しかもレッドブルのマシンにホンダPUだからね
リソースを考えたら安心してはいられないよなメルセもフェラーリも
まぁ来年はメルセからしたら脅威には思わないだろうけど
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:39.88ID:eliyvr9c0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org552531.jpg

マジたまんねーなw
耐久皇帝トヨタのル・マン制覇凱旋母国レースは順調に進んでるわw
先週のホンダ母国惨敗の仇をね、トヨタにはとってほしいね

ホンダの日本GP(先週末)
FP1 = ホンダ11位&17位
FP2 = ホンダ10位&13位
FP3 = ホンダ13位&20位(最下位)
予選 = ホンダ6位&7位
決勝 = ホンダ11位&13位

トヨタのWEC富士(今週末)
FP1 = トヨタ1位&2位
FP2 = トヨタ1位&2位
FP3 = トヨタ1位&2位
予選 = トヨタ1位&2位 ←いまここ
決勝 = ?
0367音速の名無しさん (ワッチョイWW a70e-NQj3)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:06:08.00ID:SR0Y3ibr0
トヨタがライバル不在のWECで無人の野を往くかの如く勝利を重ねる事は称賛されこそすれ貶されるものではない
問題はそのトヨタとホンダ同列に並べ、ホンダを貶す為の道具としてトヨタの偉業を利用しているゴミ人間だ
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-7UJu)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:27.11ID:SU93uVYr0
ライバルとの激しい戦うの上で勝ち取った勝利ほど称賛されはしないかもだが、それでも勝利は讃えられるべきだと思う。
参加して継続するのは何もしないよりはるかに讃えられても良い

なんでF1撤退したよ。
0371音速の名無しさん (アウアウウーT Saeb-AFTh)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:00:40.25ID:Tg6Lqd/7a
スレチ馬鹿にレスするのも馬鹿だが

>>368
トヨタが馬鹿にされてるのは、何十年もずーと負け続けた事に対してだよ
最後の最期まで負けきった事が恥ずかしいのさ
去年まではトヨタを応援してた
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 2747-a0t8)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:00:20.11ID:+uTHgBuo0
ホンダF1もトヨタのモータースポーツも全部応援してるから、なんか煽ってるんだろうとは思うんだけど、何位も感じない
ここホンダスレで、トヨタねた貼ってくるのは、相手にしないのが一番、全部スルー、相手するからトヨタだらけになる
0379音速の名無しさん (ワッチョイWW 27b8-dzY2)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:37:48.47ID:/PjbCjSP0
なんでホンダ応援してる奴はトヨタを応援してないって思うんだろね?普通はホンダもトヨタも応援してる

ホンダを応援する者はトヨタ応援してないと決め付けてトヨタは◯◯〜なのにホンダは◯◯とか言う思考回路の奴はトヨタの関係者だろ
0380音速の名無しさん (ワッチョイWW e764-UXjd)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:46:13.67ID:zQmvyRoy0
最近はそうだよな、俺もそう (>ホンダもトヨタも応援)

ただ、>>298でも書いたんだが、ホンダ派トヨタ派日産派は
世界はどうでもよかった頃(日本経済最強時代)の名残もあるよ

日本が経済・技術で他国に負けるんじゃないか、
衰退するんじゃないかって心配が全く無かったんだから
(勘違いだったが)

そりゃもう安心してファンだって日本メーカー同士の
罵り合いができたわけよ
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 07c6-LRXx)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:28.05ID:39IslzGo0
俺は特にトヨタの応援はしてないけど
WRCで勝ったら良かったねくらいで
ホンダスレにトヨタの情報貼って煽ってんだからそいつがクソなだけだろ
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-zuq5)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:18:36.21ID:1OGqwWOC0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org552680.jpg

最後尾から追い上げ劇的なトヨタ優勝&ワンツーでトヨタが母国WEC富士を完全制圧
トヨタは予選1位だろうが最下位だろうが決勝はワンツーたまんねーな
まぁまぐれでいいから一度見てみたいもんだわ、ホンダの鈴鹿ワンツーをw

ホンダの日本GP(先週末)
FP1 = ホンダ11位&17位
FP2 = ホンダ10位&13位
FP3 = ホンダ13位&20位(最下位)
予選 = ホンダ6位&7位
決勝 = ホンダ11位&13位

トヨタのWEC富士(今週末)
FP1 = トヨタ1位&2位
FP2 = トヨタ1位&2位
FP3 = トヨタ1位&2位
予選 = トヨタ1位&2位
決勝 = トヨタ1位&2位 (優勝) ←いまここ
0385音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9b-dzY2)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:24:47.87ID:YNvrAGNNp
トヨタおめでとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況