X



【McLaren】マクラーレンF1【16台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 6564-maAG)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:56:02.13ID:mqD6hrfd0
F1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
アロンソ、バンドーンの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【15台目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536322573/

次スレ立てる人は、本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0704音速の名無しさん (ワッチョイ c2e4-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:22:42.29ID:h1a0abj30
デニスが支配してた頃のマクラーレンってスマートで洗練されたイメージだったが
フランスとアメリカのデブが来てからそんなイメージはすっ飛んだな
広報にもデブな女がいるし、デニスは泣いてるぜ
0707音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-rfKm)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:25:10.48ID:5vN3drbSM
>>692
今度はアロンソのせいにする気かよ
伝説級のドライバーをこんな形で引退させた枕の罪は重いぞ
アロンソに自業自得な面があったのは否定しないけど、それでもだ
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 9eab-9/N2)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:27:31.39ID:uiUZFAJb0
トヨタのカスタムLMP1マシーンより遅い市販LMP1マシーンより劣るタイムなんだぜ。
トヨタの6人のドライバの中で一番遅いのがアロンソ。
しかもトヨタの速いマシーンに乗せて、市販LMP1マシーンよりも遅いタイム。

「トヨタはルマンでの目標はあくまでも1-2フィニッシュ、両方の車を公平に
扱うとしており、アロンソを優遇する事はないと」明確した。

トヨタもアロンソの遅さにはガッカリしたのが本音。
0709音速の名無しさん (ワッチョイW b96b-5R6T)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:27:57.84ID:Jj6mtN2E0
中東マネー絡んでいるチームのスポンサーを引き受けるところがあると思うか?
かなり灰色…。
0711音速の名無しさん (ワッチョイWW 0edf-T3oq)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:30:48.74ID:tFqa+GzB0
アロンソ「俺はトヨタ所属のドライバー、WECチャンピオンを目指している。それ以外は分からない、知らない、聞こえない。」
0713音速の名無しさん (ワッチョイW b96b-5R6T)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:40:04.66ID:Jj6mtN2E0
ニューエイやアリソンを引き抜いてきたならザクブラウンの評価は上がっただろうが、所詮ジェームズキーではね…。
それも結局は暗雲漂っちゃってるし。
本当に何やってんだ…。
もう化石化に歯止めが効かない状況なんだな。
崩壊待ったなしか。
0716音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-Frgf)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:50:29.68ID:2bdKti5Q0
オワコン
0720音速の名無しさん (ワッチョイWW 3661-azco)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:11:53.48ID:apCUieZb0
やっぱりロンデニスあってのマクラーレンだったな
フランクウィリアムズあってのウィリアムズ
昔のロータスもコーリンチャップマンいなくなって段々と駄目になったし
0721音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:02.87ID:7d4UrqjQ0
ロン・デニスは2015年には既にチームの問題に気づいてたから
ヨースト・カピート招いたのに何もさせずに離脱やからな
今の奴らじゃマクラーレンもたんわ、早くロン・デニス代表に戻せや
0724音速の名無しさん (ワッチョイW 9b6b-4SQW)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:25:31.11ID:9J7++cpf0
ロンデニスもホンダが他チームにもPU供給するのを拒否してたし結局ダメだったでしょ。
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 386b-kkdA)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:52:14.73ID:PUX5vMMn0
ホンダとルノーの差がそこまであるとは思わんが。

今は相当有りますよ。プロストも嘆く程にね。
それも相手はトロロッソホンダ。

来年はレッドブルホンダとコピー版トロロッソホンダ。
ルノーはもう太刀打ち出来ない。

恐らく20年で撤退が濃厚。
0733音速の名無しさん (ワッチョイ ba4a-PFlq)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:02:49.35ID:DAiTX6f+0
日本GPでもマクラーレンのドライバーがファクトリーを訪問してくれることはなかったと聞いてちょっとびっくり。それもあって今年の拍手だったのか。
マクラーレンのドライバーがというからにはバトンも来てなかったんだろうな。
0734音速の名無しさん (スプッッ Sd70-CKq4)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:13:10.66ID:xHzvlymwd
現状見てると本気でホンダの問題だけで自分達のクルマは素晴らしいと思ってたんだな
そうじゃないと説明つかないレベルの決断だよね
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 6e12-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:24:06.62ID:5lVCp6kd0
権力争いでデニス追い出すのにホンダも出汁にされたんだもんな
もうウイリアムズと一緒で枕と組むことはほぼ永遠にないだろうな・・・
0739音速の名無しさん (ワッチョイ a464-GiWE)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:38:37.01ID:nNMzdD3n0
引っ張り出したMP4-13のツイートも、冷やかしと嫌味の返信が・・・。哀れ。
それ(MP4-13)で明日もレースに出たら?
MCL33よりは速いだろうな。

どうせ大した結果にならないんだから、MP4/6といっしょに走らせとけ。いいファンサービスになるだろう。
0740音速の名無しさん (ワッチョイ bd68-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:47:02.43ID:jDZ6gjYc0
ウィリアムズも苦しいだろうし枕もくるしい
なのでマクリアムズとして一緒になったらどうだろう
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 6261-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:48:30.25ID:Szrw1ow70
>>734
金がすべてだとは言わないけどさ。
ホンダとの契約打ち切ることで、ホンダから入ってくる1億ユーロの収入が減ることはわかってたわけだろ。
マクラーレンの上層部たちはそれでも契約切ったほうがいいと判断したわけだろ。
140億円近くの財源を失って、どうにかなると思ってたとしたら、
正直、それだけで上層部の頭がおかしいとしか言えないだろ。
フォースインディアを見てもわかるように、キャッシュフローは大事なわけで。
まあいまさらマクラーレン側もホンダに接触するわけにはいかないだろうし、ホンダ側だってしかとするにきまってるだろうが。
しかしこのチームはこれからどこへ行くのかな?
サインツとノリスがバンドーンのような目にあう気しかしいないけど。
0742音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:51:51.53ID:Y9li300F0
>>736
ウイリアムズもマクラーレンも英国企業だから日本を見下してるって事だよ。
勲章は俺達だけの物でイエローモンキーはただ働いてれば良いって認識。
0743音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-wKWv)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:52:49.37ID:0wPW1sWBa
>>741
最終的にF1撤退だろうね、もうこのままルノー使い続けるかトヨタやフォルクスワーゲンに頼んでエンジン作って貰うしか生き残る術無いもの…
エンジンが自前で作れないって物凄いハンデだわ
0745音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:03:02.60ID:rVCFUw6a0
>>704
次はコレスという名の豚が来る頃
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 9eab-9/N2)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:04:10.87ID:uiUZFAJb0
   2017年 F1鈴鹿 予選
1 メルセデス  ハミルトン    1分27秒319
2 メルセデス  ボッタス     1分27秒651
3 フェラーリ   ベッテル     1分27秒791
4 レッドブル   リカルド     1分28秒306
5 レッドブル   フェルスタッペン
6 フェラーリ   ライコネン
7 Fインディア  オコン
8 Fインディア  ペレス
9 ウィリアムズ マッサ
10 マクラーレン アロンソ    1分29秒749  ←※ホンダのエンジンでなんとかなっていた
11 マクラーレン バンドーン   1分29秒778  ←※
12 ルノー     Fベルグ
13 ハース    マグヌッセン
14 ルノー    パーマー
15 トロロッソ  サインツ 
16 ハース    グロージャン 
17 トロロッソ  ガスリー
18 ウィリアムズ ストロール 
19 ザウバー   エリクソン   1分31秒597
20 ザウバー   ウェーレイン  1分31秒885

        ↓

   2017年 F1鈴鹿 予選
1 メルセデス  ハミルトン    1分27秒760
        ・
        ・
        ・
19 マクラーレン アロンソ    1分31秒041  ← F3シャシーぶりが露見
20 マクラーレン バンドーン   1分31秒213
0747音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:05:07.04ID:rVCFUw6a0
>>733
今年のホンダツアーはトスト発案によるものだってさ
つまり当時の代表ブーリエが無能
0748音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-81lO)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:05:15.43ID:JA4C9izHa
>>740

Now we can fight!by Alonso 2018・Opening Race

・・・・・そして現実は マクラーレン vs ウィリアムスの’’逆フロントロー戦い’’
0749音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a16-t+KN)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:05:48.52ID:2K9VT+n/0
>>743
車体のスポンサーの無さからルノーエンジンすら買えないぞあいつら。
メルセデスのBチームになるか。
ペイドラ、シロトキンとか載せないと消滅するよ。
インドすら助かったけど今度はウィリアムズやべーからなシロトキン奪い合いしてもう一人ペイドラ入れるだろ
腐ってもマクラーレンだからシロトキンと雑魚ペイドラ入れるのはありえる。インドは坊っちゃんとペレスで成り立つし。
0751音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-wKWv)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:10:04.03ID:0wPW1sWBa
>>749
そもそもルノーエンジンの値段がおかしい気がする…
0755音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a16-t+KN)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:35:47.12ID:2K9VT+n/0
>>754
オコンもなんで参加しないんだ?って思ったら。いやいや私の後ろ楯メルセデスなんでそっちからも給料で増すし調停んかしませんよ。テメーは速いけど永遠にメルセデスの犬やってろ
0757音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e75-sBj9)
垢版 |
2018/10/07(日) 04:31:22.54ID:2W1wI1wp0
本当にPUだけのせいにしてたんだな・・・
車体は本当に最高と思ってたんだな・・・

良かったじゃん、低迷の原因わかってさ
改善すればいいじゃん
金あるかどうか知らんけどさ
0758音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-qGwU)
垢版 |
2018/10/07(日) 05:15:25.57ID:ItcBM63ba
う〜ん・・・よく分からないな。
ブーリエもザクもアロンソも、(少なくても我々素人とは違い)F1の現場で仕事してる人達なのに、なぜホンダの開発力が理解出来なかったんだろう。
現在のPUシステムはメルセデス主導で導入され、フェラーリも同時期から開発を進めていたのは周知の通りだし、さらに参戦するのが1年遅れて事実上3年以上のハンデがあったのはマクラーレンも理解していただろうに・・・
契約初年度から第2期ホンダの強さをアテにするほど素人じゃないと思うんだよね。
結果的に信頼性もパワーも全然足りなかった訳だけど、誰に強制されて契約を締結した訳でもないのだから、思惑と違ったら軌道修正してホンダと向き合って開発すれば良かったじゃん。
その後のマクラーレンのホンダ批判は聞くに耐えられない程ヒドいものだった。
まさか本当に金目当ての契約だったとは思いなくないけど、マクラーレンは何のためにF1に参戦してるのだか社内外に説明するする必要があり、そうする事により存在意義の確認ができるのではないだろあか?
0761音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 05:35:37.07ID:rVCFUw6a0
>>758
内部でもシャシー側がダメなことに薄々気付いてた人はいるだろうが
スポンサー集めでも苦しんでるからホンダに責任被せることしか思い付かなかったんだろう
0763音速の名無しさん (ワッチョイ 0945-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 05:51:52.30ID:dPzhGplX0
アロンソはマクラーレンには野心がないとか最近コメントしてたが
そもそもロンが復帰したのもホンダをチョイスしたのもその野心からんだなんだよ
その両方を放逐したんだからさ。しかもホンダ切りに積極的に関わったんだからな
去年後半のホンダの出来考えればもう1年様子見しても良かった状況
まぁホンダとしては切ってくれてありがとうマクラーレン自業自得な展開になっるから良いけどな
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 0a93-PkCJ)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:05:46.76ID:9JItolti0
ホンダと組んでいたときは、600億円近い予算があった。
ホンダに10年縛り呑ませてその段取り整えたのはロン・デニスだけど、ロンはそこがスタート地点だと考えた。
ワークスになって、何年も何年も100億単位の予算を最後の1円まで正しく使わなければ、勝利できないと。

なのにバカどもはワークス待遇と予算の額だけ見て、ロン・デニスを追い出した。
予算を使ったことに安心して、それが正しくパフォーマンスに結びついているかを考えるのを止めた。
止めて勝てない原因を全部ホンダにおっかぶせた。

ホンダが差し出す現金とロハのPUで浮かれた豚たちは、ロン・デニスの危機感を理解できなかった。
挙げ句に他人を騙すための言い訳を、自分たちで信じるようになった。

なんかの特許をネタにストックオプションやら公的支援やらで集めた資金に浮かれて、金を速やかに正しく使うことを忘れ、金額が有能の証と勘違いした挙げ句に事業化前に資金を使い果たして倒産するベンチャーと同じ駄目パターン。
https://f1-gate.com/mclaren/f1_41767.html
0765音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ea5-xfBV)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:09:59.13ID:t1UJT5WB0
>>637
トロに電話して自分の置かれている状況を初めて理解したっぽいから単純にバカなんだと思います
0767音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:14:14.17ID:rVCFUw6a0
ホンダ&レッドブル「ありがとう!センテンススプリング…じゃなかったマクラーレン!」
0768音速の名無しさん (ワッチョイ cef3-Lkdv)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:18:48.37ID:hQY24MTX0
 
 
 マ   ヌ   ケ 
  
  
  
0769音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-YjDG)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:23:05.56ID:S1z8+e1Fd
マクラーレン来年の燃料はペトロブラスだろルノーに最適化されてない燃料
エクソンモービルならカストロール超えも納得だけどペトロブラスは無理てましょ
ペトロブラス名義のカストロールかな
0771音速の名無しさん (ワッチョイWW 00b8-cGyf)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:39:13.15ID:Tb5t0klF0
ほんとに堕ちるとこまで堕ちたなあ
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 5c34-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:42:20.53ID:FL463KQu0
これだけマヌケスパイラルにはまってるチームとドライバーもないよなw
バンドーンどういう思考でそう思ったのかマククビ確定後に一番最初に電話かけたのがトロロ
そこで自分がやった事の大きさを知る
チームは全てをホンダのせいにしたはいいがGP2シャーシはばれて恥をしれとイギリス人にさえ言われ
ホンダがいなくなったらスポンサー付くとかいったがまったくつかないで
マク本体の黒字金を無駄に使うだけのグループのお荷物チームにw
インディ500に出るならホンダエンジンが一番勝つ可能性が高いのにシボレーしか乗れなくなったアロンソwww

もうね口は災いの元ってのをこれだけ証明してる事例はないですわwwwwwwwwwwwww
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 2464-qNL1)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:43:21.49ID:BbhuQ+dB0
ルノーも最初は自分たちはマクラーレンより下と認識してたからな
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 62b8-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:46:21.73ID:5ZJrkNn20
アロンソ、
ホンダエンジン以外ならフロントローに入れる。
って言ってなかった?
よく耐えたホンダ。そして結果を出してきた。
頑張れホンダ。
0776音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-aVpR)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:50:45.44ID:Ze8VLjKCa
何が皮肉って去年のエンジンだからなぁw
それがRBの支援もあるだろうけど
いまや950〜960(970?)近くもでてRBが乗せたら3強バトルになるか、RBがぶっちぎるぐらいのエンジンになった。

2017年型の改良PUでだw

去年も後半はPUそこそこよくてQ3常連だったのにね
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 7cb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:51:23.49ID:JTs5PlC90
サインツってアロンソの催眠にでも掛かってマクラーレンと契約したんだろうか…
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 5c34-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:51:43.59ID:FL463KQu0
去年の後半からどうみてもホンダPUは進化してたからな
ほんとバカしかいないってのが良くわかる連中だよアロンソ含めw
0781音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-aVpR)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:02:01.63ID:Ze8VLjKCa
キーは2019年いっぱいはガーデニングよ?
2020年の1月からフリーになる
一年半以上も機密に関わらないから本来のガーデニング期間はないと言われてる
0782音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:02:26.46ID:q0cj/7lUp
>>758
察するにね
ブーリエがかつてマクラーレンはカーメーカー
ホンダはエンジンファクトリーとホンダを見下したつもりの発言をした事がある
まさかと我々は思うけど、ブーリエはパートナーのホンダと一兆円規模の売り上げを誇るホンダという企業が別会社だと思ってたふしがある
パートナーホンダをコスワースやイルモアと同一会社だと思ってたふしがある
舐めてるよね
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 0a93-PkCJ)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:02:52.42ID:9JItolti0
>>772
勘違いしている。
エンジンはカスタマー、スポンサーもない、ハミは逃げてペレスも1年でスポンサーごと逃げて、ってのが2013年末の状況。
ポイントなんか2012年の1/3だから。

ロンがホンダとアロンソ連れてこなかったら、2015年末でメルセデスエンジンを失って予算半額のルノーカスタマーという今の状況が倒しされてた。
0784音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-wKkd)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:06:58.05ID:3sCtsk20a
ずっとRBを自分達の比較基準に置いてたんだろうな

前提:最高最強である自分達のシャーシはRBのシャーシを上回る
現状︙RBは3強なのに枕は中団常連
推察:RBと自分達のこの差はPU性能の差だ!
結論:自分達がRBと同じルノーPUを積めば、RBを超えて真のトップチームになるはず!!

しかし現実の結果は誰もが知る通りであって
更にルノーPUとホンダPUの性能の比較から
来年のRBがとんでもなく強くなるのではと期待されているという・・・
0785音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-YjDG)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:13:56.03ID:S1z8+e1Fd
間違いなくロンとヨースト体制の方が機能したと思う。
ロンもホンダ連れて来て10年のワークス契約締結、アロンソ呼び戻す
当時の状況で出来ることはやってたと思う。但し技術陣が無能すぎた
プロードロモウなんかニューウェイの下にいて過大評価された典型
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 0d3f-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:25:45.13ID:/SBWWiVh0
今年は「やれば出来る子」の夢から覚めた現状確認でしょ?
で来年がやっとこさリハビリに入れるか?って話で
10年近い積み重ね捨てて、まっさらな技術ベースで作ったら、ノウハウ貯めるのにも相当な時間かかるでしょ
かといって過去を引きずってたら浮上の目がない

低迷期はホンダの3年がスタートじゃないんだしさ

自己認証甘々で俺最強!やってた期間分、ほかは先に行ってしまったからね
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 5c34-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:28:41.04ID:FL463KQu0
最新技術を失うとそれをまた蓄積するのに時間がかかるのは当たり前
ホンダが証明してるしウイリアムズが証明してる
ウイリアムズはPUのお陰でなんとかなったシーズンはあったが
またシャーシが重要な車が必要なレギュになったらそっこう転がり落ちただろw
マクはぶっちゃけ数年でどうとかできる人材も資金も今はない
0791音速の名無しさん (ワッチョイW 7a00-MHzs)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:37:57.58ID:UqwsuC2L0
何かの記事でマクラーレングループの利益が100億円だと読んだんだが、マジ?
ホンダの1%以下なんだがw
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 5c34-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:38:01.51ID:FL463KQu0
逆に同じメンツでコツコツとデータと人材を確保してきたインドが安定した成績だしてるもまた当然の結果
つまりマクはウイリアムズになる可能性が高いから相当頑張らないとな
落ちぶれたチームからは人材も逃げていく
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 0d3f-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:52:08.43ID:/SBWWiVh0
謎なのは、アロンソがマクと同調してること
スーパーカー市場でほんのちょっと儲けてるだけで、ホンダ敵に回してマクについていっても険しいだけだろうに
現にマクと一緒にインディーでホンダとかわけのわかんねー事言いだして立ち行かなくなってるし
とっととマクと縁切ったほうが良いんじゃねーの?

アロンソレベルならINDYどこのチームだってウェルカムだろうに

>>788
先端技術のはしごを一旦降りたら、追いつくのに倍以上のリソース必要だからねぇ
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 3090-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:05:07.36ID:3/E9qc1K0
エンジンの供給をF1最強のレッドブルのマシンからマクラーレンのGP2マシンに変更するのはルノーも気が乗らないだろうな。
エンジン開発の役に立ちそうもないからな。。。。(;^_^A
0800音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-6azE)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:28:13.99ID:50rDyQo6M
フェイク見出しばっかで読む気にもならんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況