X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa3b-QpiX)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:47:43.97ID:3YezdL2ka

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ131
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536203697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 5341-usPd)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:39:00.45ID:mfa4mz1j0
>>526
それは俺も知ってるんだけどさ
止まってるときと走行中で見え方が異なるという理屈が判らんのよね
なんで止まってるときはOKで走るとダメになるのかなって
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4e-VwBC)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:58:41.66ID:b3AhTDCD0
>>525
インディ500は周りとの信頼関係がないと勝てないよ
プラクティスでの集団走行はチームを超えた協力が必要だし
決勝レースでトップを入れ替わりながらの引っ張り合いもある
インディ500だけ出て優勝を狙うドライバーに、周りが協力するとは思えない
みんな勝ちたいからね
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:07.03ID:niE6sEbp0
>>529
以前あったアロンソの「インディは500だけでいい、フル参戦の必要はない」発言とか、
インディカ参戦中のドライバーは表立った反応はしなかったけど、
内心反感買ってたりするかもな
0534音速の名無しさん (ワッチョイWW 266b-9LQp)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:34:01.54ID:yfbj9GIo0
まだF1辞めるつもりない、辞めることになりそうなのを認めたくない頃の話だろ

ルマンも目標にしてたからシリーズ参戦のプライオリティはWECの方が上で
ハイパーカー開発中にもう用済みだからインディ行くわwなんてないと思う
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 2665-9c8P)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:27:15.73ID:5aENsiCY0
>>526
LEDは点滅させる必要はない、電池と抵抗とLEDで簡単に点灯できてしまう
ディスプレイをカメラで撮るとスジや縞模様がでるのは、動画フレームレートのと干渉するため
0537音速の名無しさん (ワッチョイWW be4e-WDR/)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:07:29.55ID:InJYu2bY0
>>521
そのオーバルであんまり活躍できてない社長…
0540音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:33:00.70ID:SE0TRs0P0
>>480
せやったらPTPやろ?って話や
0541音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:35:35.15ID:SE0TRs0P0
>>500
今でも最後のグリーンであの2台がはいらなかっら…とか思っちゃう。
0544音速の名無しさん (ワッチョイWW 7eb8-dsUm)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:05:40.53ID:8ETssCyH0
>>525
いまやだいぶ減ったけどね
0545音速の名無しさん (ワンミングク MMda-IM0d)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:16:03.59ID:/tSNUlKCM
>>535
今の話題は今年のクルマのロールフープに付いてたLEDマトリクスの話なんだよ
仮に100行100列のマトリクスを組む場合、ドライバの出力は100+100=200本で済むが、その代わり1行ずつ順に一瞬LEDを光らせる(点滅)ことになる。
あんたの理屈なら100×100=10000本必要になるがw
0546音速の名無しさん (ワッチョイ b34a-eZkJ)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:19:05.24ID:9tpvcfEZ0
>>535

LED は最初の点灯時がもっとも輝度が高いので早いサイクルで
点灯/消灯を繰り返して明るく見せるように制御されている。
0550音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-9c8P)
垢版 |
2018/10/21(日) 05:36:11.03ID:t/3FMcL90
今週末オースティンのサーキット・オブ・アメリカズでF1を行ってるが
金曜はヒルデブランド、土曜はニューガーデンがピットにいた
0551音速の名無しさん (ワッチョイ bf3f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:06:45.04ID:tfz1YPTo0
LEDの話が出てるけど、前は普通に使えてたんだから、点滅云々は関係ないよw

点滅(パルス駆動)させる理由は輝度のコントロールだよ
マトリクスの走査ではあんなに早く点滅させる必要はない
世にある安物LEDイルミネーションもマトリクスじゃなくても点滅させてるし、1灯の懐中電灯でもそうしてる機種もある
モーターも直流モーターのスピードコントロールもパルス駆動でコントロールしたりする
トルクを出しつつ低速で回したりできる
0553音速の名無しさん (ワッチョイ bf3f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:00.72ID:tfz1YPTo0
超早い点滅は人の目には点滅に見えないので、消灯してる時間(全力点灯させてる時間)を変化させることで見た目の明るさを変えることができる
0555音速の名無しさん (ワッチョイW eaad-0hn9)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:42:46.40ID:PWAP/WoM0
>>539
今は点灯の仕方自体の話してるけど、LED壊れた件自体は、200mph以上のバイブレーションで壊れちゃうっていう記事を前に見たよ。
前のバージョンのLEDに戻そうにも、エアロ変わったから今年は小さくなってて戻せなかったらしい。
0561音速の名無しさん (ワッチョイ bead-j6wj)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:31.73ID:1EXA+GTm0
COTAどういうレイアウトにするんだろうね?ショートコースにしたら抜けないだけのつまんない
サーキットになりそうだけど?オーバーテイクポイント2つ潰すとなるとかなりヤバい。
今年はおそらく抜けないラグナセカが追加されてるし、F1と同じで良いと思うんだけどね。
0567音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-9Z5V)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:04:30.80ID:iCGrCdW4a
>>537
500でポールとって、決勝2位なんだから、許してやれよw
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 4a0f-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:36:19.96ID:Itfp3ieX0
アレクサンダー・アルボンというドライバーの名を初めて聞いた
スコットシリーズ・セバスチャンシリーズに続き、きっとアレクサンダーシリーズの始まりだな
0569音速の名無しさん (ワッチョイWW 1aff-SH2e)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:29:42.02ID:ogHYOd4M0
アレックス系の名前はみんなアレクサンダーから来てるからむしろ昔から多いと思うが。
本名がアレクサンダーやアレッサンドロで、レース時の登録名をアレックスにしてる人がほとんど。
ロッシは何か拘りがあってやってるんじゃろな。
0571音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-WDR/)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:44:55.57ID:0gbFjc/Sp
アレグザンダー
アレッサンドロ
アレハンドロ
アレクサンドル
イスカンダル

ぐらいかな
国ごとの同じ意味の苗字は
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 6a73-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:06.07ID:9GGr9hYJ0
白人の多くは牛乳を飲んでもおなかを壊さないが、それに比べアジア・アフリカ系では壊す人が多いことから、
集会で牛乳を一気飲みする動画を撮影し、「牛乳を飲めないなら(米国から)立ち去れ」などと投稿しているという
https://www.asahi.com/articles/ASLBN2R1BLBNUHBI00B.html

インディ500で琢磨が優勝してよかった
https://www.honda.co.jp/INDY/race2017/rd06/images/social.jpg
0579名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロラ Spb3-WDR/)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:29:20.13ID:Hu8aHoGTp
結局マクラーレンはIndyCarもWECも参戦なくなったな
F1あんな体たらくなのに参戦する余裕があるわけないんだよな
0584音速の名無しさん (ワッチョイ bf3f-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:03:43.45ID:E5G5U5kO0
>>576
アメリカ人は日本の牛乳飲むとクリーム(生クリーム)だと思ってびっくりするらしい
が、よくよく聞いてみるとアメリカの牛乳が薄いのは健康のためで、ほぼほぼローファットになってるんだとか
ローファットじゃない牛乳飲むとか健康に悪いってイメージがあるみたい
0586音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-SqDF)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:57:45.30ID:IoRrWbFF0
>>582
ウホッ!良い飲みっぷり┌(┌ ^o^)┐
0587音速の名無しさん (ワッチョイ bef7-Fc6z)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:08:02.63ID:s1a05vfl0
小中学で9年間もほぼ毎日飲まされた牛乳、おっさんになってまでも飲もうと思えん(´・ω・`)
アメリカの牛乳はうまいって聞くけど違うのか
0601音速の名無しさん (ワッチョイWW a6f1-aqc6)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:46:39.53ID:NawCUIiU0
>>600
トヨタがWEC継続を熱望してるみたいだからな
来年は今年みたいにスケジュール埋めずに休憩してゆっくりレース活動したいと言ってるからWEC一本に絞るんだろう
まぁインディ500スポットはあるかもな
マクラーレンとの契約を今後も継続するならマクラーレン+アロンソのインディフル参戦は両者が落ち着いた再来年以降に取っておくってことかもしれない
0609音速の名無しさん (ワッチョイ ea61-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:22:07.30ID:Oo3g6APY0
腕はあるがそれなら若手のせたいって世界だしなあ
インディの場合は本田が完全にネックになってる、
おそらく本田ユーザー全チームにアロンソNGの通達来てるなこれ
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:31:04.63ID:HP329iqj0
GP2だの、ホンダじゃなきゃ勝てるとか言っちゃったし自業自得

じゃ、シボレーチームに行けばいいじゃんってなるが
トップのシボレー、特にペンスキーなんか最初からアロンソに興味なさそうだよな
0613音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-iNxR)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:55:59.22ID:fy194da1a
まああの頃はボロクソ言われても仕方ない代物だったし、インディ500出場の頃はまだ品質問題でも苦しんでた。
あれがあったから今年があるとも言える。パワーはまだまだのようだけど。
0615音速の名無しさん (ワッチョイ bead-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:20.51ID:UkHHKYhy0
GP2エンジンの連呼の時はトラブルの原因はエンジンじゃなかったけどなw

あそこまでボロクソに言ったら流石にホンダパワーには乗れんでしょ。
バンドーンも今後の就職口でホンダ系は無理無理。アロンソ以上に辛辣に
貶してたし。
0616音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-WDR/)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:09:14.15ID:LoT1P5IDp
>>614
チャンピオン獲得して500も勝ったのにまだまだと言われるパワーさん
0618音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-9LQp)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:26:48.93ID:CTisLf92d
>>613
某所の森脇さんの講演で二年目は良くなった、追い付くためにアーキテクチャ変えるよ、楽しみです、と聞いた結果がズコーだったからな
結局アロンソがエンジョイしたのはサンクスデーでバイクに乗ったのとインディ500なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況