X



□■2018□■F1GP総合 LAP1791■□シンガポール■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 5773-G5V7)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:30:26.30ID:tVhwNrI00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1790■□シンガポール■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536235931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:42:13.83ID:FqyOs91I0
1チーム3台体制は反対だな 表彰台1チームが独占とかやめーや
1チームが圧倒的な時に 残り一つの表彰台に誰が来るのかが見どころだし
RB時代のベッテル無双時代でもつまらなかったのに 表彰台メルセデスの3台独占とか毎レースなったら更につまらなくなるし
0197音速の名無しさん (ワッチョイ ba6b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:43:09.38ID:pX6quXkJ0
川井はF1ジャーナリストの殿堂入りしたけど、今宮の気持ちはどうなん?

昔は僕が実況席で悠々自適の解説、川井君はピットレポーターでコキつかっていたが
現在は立場が真逆になってしまった。英語が喋れないのが痛いな。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:45:27.32ID:lxcvNpDc0
メルセデスはマノー復活させれば良いんだよ
そしたらオコンとウェーレイン乗せれる
ラッセルはウィリアムズにでも入れるか?
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 87a8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:45:59.50ID:OXNetK/40
つーかジャーナリストの分際で英語が出来ない時点で話にならん
学の無い高卒のドライバーですら一応英語は習得してるのに
慶応卒で学があるはずのジャーナリストが英語出来ないってどんだけ無能なのと
0201音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:47:53.64ID:/+fMV07F0
フェラーリはマルキオンねん死んでアレジがいた頃のの船頭多くして船山登るの状態かもな。
なんかワクワクしてきたぞ笑
0202音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:49:48.27ID:lxcvNpDc0
>>186
ルクレールが現役ドライバーの中で崇拝するドライバーはいないと言ってるが
0211音速の名無しさん (ササクッテロル Spab-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:12:48.73ID:Ta3Qa7qjp
東スポはあれだけど確かに朝日よりはマトモだな
0218音速の名無しさん (エーイモT SE32-Z5e4)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:01:44.28ID:0OrSLLNSE
何気にベッテルOUTってある気がしてきた
ベッテルの行き先がないんだが引退という形でならある
チーム批判してるからおかしいなあと思ってたんだけど
引退ならすべて話がつくんだよな
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-vmNE)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:06:29.04ID:qAnzAZ6/0
時々言われてるけど身長が177センチだからっていうのは言い訳だよね
170センチのシュワルツマンでさえ素晴らしいサーブ打ってるんだよ

錦織の体たらくの原因はまず本人の行動

うな重にピザ、ラーメンをばかすか食って変な連中とチャラチャラ遊んで
あこと毎晩励んでいるなんてアスリートの自覚が足りていないのでは・・・

次にコーチ陣の指導
チャンじゃもう限界
最近目がしんでるしw

ジョコビッチを育て上げたボリスベッカーって今フリーなんでしょ?
ベッカーに大金積んでお願いすべき
40億円稼いでいるなら10億くらい出せるだろ

コリ「もう勝てない相手はいない」

この発言を聞いた時に錦織は終わったと思ったよ
お前は何を見てるんだと・・・

案の定、ビッグ4どころかズべレフ、ティーム、シャポバロフなどの20歳前後のネクジェネに完敗、苦戦

29歳という年齢を考えれば劣化していく一方だけど
やれるだけのことはやってから引退すべき
目を覚ませ
0220音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:07:07.45ID:lxcvNpDc0
来年フェラーリがタイトル争いする気ないならベッテル解雇もありかもな
0221音速の名無しさん (ワッチョイWW ae49-uktY)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:08:16.88ID:wuUU05v70
個人的にはやらかしてばっかのベッテルにはシート空けてもらいたいが、現実問題として今すぐ代わりになるドライバーがいないからなぁ
フェラーリはモンツァ見てやっぱリカルド取るべきだったと思ってるんじゃないかね
0228音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:18:10.48ID:lxcvNpDc0
リカルドはフェルスタッペンに予選負けまくりなとこを見るとベッテルの代わりにはならんな
やる気出すのモナコだけじゃん
0231音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:24:18.22ID:lxcvNpDc0
来年ルノーには決勝でもレッドブルと勝負できるぐらいにはなって欲しいな
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 0b72-9Fvs)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:39:45.77ID:HgtcTncI0
セブルクになったらかつてのハミアロ時代みたいになりそうだからちょっと気になる
0241音速の名無しさん (ワッチョイ 3a6a-X0d4)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:56:30.23ID:p47f7cR00
マーティン・ブランドル「ペレがミハエルへにトロフィを授与するのをちょうど見逃したね」
ライコネン「ああ」
ブランドル「どこにいたの?」
ライコネン「ああ、ウXコしてたんだ」」
ブランドル「…OK、ありがとう」

ジェレミー・クラークソンは、キミ・ライコネンに自身のヘルメットが好きな理由を
聞いたが、彼の答えは「頭を守ってくれる」だった。

ルノーのサイモン・レニー「キミ、(後ろのアロンソとの)タイム差の最新情報
とペースの最新情報を伝えるよ」
ライコネン「ほっといてくれ。自分の仕事をわかっている」
0242音速の名無しさん (ワッチョイWW ae49-n6Gt)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:57:30.57ID:MwDkZt5j0
「ホンダとの初シーズンにPUのせいで競争力が低下することは避けなければならない」
とレッドブルF1のフェルスタッペン

「レッドブルはパワーユニットをホンダに変更するという決断を下した。
 当然、彼らはもっと上に近づくために協力し合って働いている。
 ただ、マシンのウイング設定などもあるから、
 エンジンの真のパフォーマンスレベルを判断するのは簡単ではない」

「(2019年の)シーズン初めには、少なくとも
 今と同じレベルの競争力を保つことを目標にしている。
 その後、急激に開発を推し進めていく」とフェルスタッペン。

「ただ、今はいろいろ素晴らしい展開を思い描くことはできるが、
 実際どうなるかはその時になってみないと分からないけどね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00407959-rcg-moto
0246音速の名無しさん (ワッチョイ 87a8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:10:48.36ID:OXNetK/40
フェラーリとメルセデスが脱落しない限り表彰台は開かない
他に競えるのはレッドブルとインドだけ

1.来期のフェラーリが血迷ってF60みたいな欠陥品を出してくる
2.レッドブルホンダが全然ダメ
ならルノーにもワンチャンスあるだろうが、それでも結局はインドと競うことになるから厳しい
0247音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:43.21ID:lxcvNpDc0
>>239
アリソン?
0250音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:37:42.75ID:lxcvNpDc0
>>249
だよな
ルノーにいたの大分前だろ?
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:41:44.03ID:+MaV0BhV0
2008 トヨタ ルノー レッドブル トロロッソ ホンダ ウィリアムズ
2009 トヨタ ルノー フォースインディア フェラーリ
2010 ルノー メルセデス
2011 ルノー 
2012 ロータス ウィリアムズ ザウバー メルセデス
2013 ロータス 

2014 フェラーリ マクラーレン フォースインディア
2015 フォースインディア レッドブル ロータス
2016 フォースインディア ウィリアムズ
2017 ウィリアムズ
2018 フォースインディア

その年のコンスト3位以外のチームが表彰台に上がったのはこれくらいか
PUになってからはカスタマーハメルセデスしか表彰台ないのも酷いな
0253音速の名無しさん (ワッチョイWW 176b-mV7L)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:45:23.37ID:FK17d4Gw0
BMWザウバーやトロロッソでも勝てた2008年、ウィリアムズやマクラーレンが最後に勝てた2012年がバランス良かったな
ブラウンGPがチャンピオンで前年タイトル争いしたマクラーレンとフェラーリが苦戦した2009年は下剋上すぎた
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:50:29.65ID:+MaV0BhV0
ジュニア育成の為にミナルディの借金まで負担してトロロッソ設立
トロロッソとレッドブルの2チームを持つ
空力規制を受けながらも4連覇
行き場がなくなったホンダを救済

これでなんでレッドブルはFIAから冷遇されなければいけないのだろう
そもそも冷遇されてたか
0257音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-yc0g)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:52:09.72ID:M2GHna2Gd
>>225
まず4位とってからだろう
0259音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-yc0g)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:33.46ID:M2GHna2Gd
>>255
メーカーでもないのに強いから
0261音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:55:26.50ID:lxcvNpDc0
>>257
Bチームが4位とれるかどうかは三強が三台リタイアしなきゃ無理なんで意味はない
Bチーム優勝できればいいんだよ
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 5665-5rD0)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:56:04.57ID:MBdRcbJU0
これからはチャンピオンドライバーとコンストチャンピオンチームは、
年間PU使用数を1基減らすでいいだろう
連続だと更に1基減らし、0基以下になればいきなりグリッドダウンペナで
0263音速の名無しさん (アウアウウー Sa77-xXY9)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:00.26ID:tZK2kz3Ga
>>238
「デーブ・スペクター実は埼玉県出身だった」もなかなか
0264音速の名無しさん (ササクッテロル Spab-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:04:19.54ID:Ta3Qa7qjp
>>219
錦織は期待させて結局勝てないからな
浅田真央とかと一緒
不細工なのも同じだな
0266音速の名無しさん (ササクッテロル Spab-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:21.28ID:Ta3Qa7qjp
>>244
マクラーレンやザウバーが乗る方が異常
0267音速の名無しさん (ササクッテロル Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:26.68ID:9hKQ6XQvp
>>197
ジャーナリストじゃなくてあれパドックの殿堂だから
川井以外に日本人で受賞できそうなの浜島くらいだろ
川井は津川推してたけど、今宮、森脇、津川あたりは貰える目がない
0269音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b25-xszm)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:10:20.50ID:GeIrS7du0
>>98
リカルドとかガスリー、オコンならともかく、ルクレールじゃまだ時期尚早過ぎない?って気もするよな
2019落とす気か?って不安はある
マスコミが持ち上げてからルクレールは5戦連続0ポイントだぜ?そりゃフェラーリファンも不安になる
成績の割に妙にマスコミが持ち上げてたのもどうせ業界に親コネで顔が利くトッドの影響だろうし…
高順位が6位一回だけで何度も取ってるオコンやガスリーと違うし、あとの成績エリクソンでも行けた9-10位しかないしな
実績不足でエリクソンよりは上くらいしかわからないそんなドライバーいくらでもいるだろ?
アロンソのリップサービスもあれはフェラーリに対する俺の方がルクレールを試せるんだぞであって、バンドーン相手にリップサービスしてたのとなんにも変わらない何の保証にもならない話だしな
ガスリーはリカルド居ない&サインツと新人で競ってるから分かるが、ルクレールは本当に分からん
マルキオンネの判断も時期的に早すぎで耄碌でもしてたんじゃないか?としか
0270音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:11:54.03ID:lxcvNpDc0
>>269
長々と書いてるが要はルクレールよりガスリーの方が上って言いたいんだろ?w
0273音速の名無しさん (ササクッテロル Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:18:04.43ID:9hKQ6XQvp
レッドブルが我々はリスクをとって若手を採用し続けてきたからメルセデスもそうするべきってドヤ顔で言ってるけど
ウェバーが引退するまでずっと若手を上げずにいた事は忘れてるんだろうか
0275音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:19:42.63ID:9/6+KWke0
ルクレールがエリクソンへ今付けてる差って
ちょうどザウバーの先輩カムイがニックさんと組んだ時付けてた差と同程度に見える
確実に上だとは思わせるけど、大差をつける程ではない感じが
0277音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b25-xszm)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:31.54ID:GeIrS7du0
>>270
リカルドとオコンとガスリーなら採用や昇格もわかるだよ
ガスリーは昇格するプロセスがハッキリとしてる
ルクレールは何が理由なんだ?っていうとトッドくらいしか思い当たらない
メルセデス契約解除も言ってるしもうオコン奪えよとか
0278音速の名無しさん (ササクッテロラ Spab-BoYR)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:22:07.92ID:6/aXE49Ep
オコンリザーブからのボッさん覚醒
0279音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b25-xszm)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:24:26.72ID:GeIrS7du0
>>272
むしろ逆で予算に苦しんでいる非メーカー系は三台目を新規に枠を売れる様にすれば良いんだよ
そうすれば好きなドライバーをねじ込みたいが開発予算はないってところがマシンとPUを購入して売り上げをカスタマー連中に与えられるだろう?
金がかかるのは開発とコアスタッフだからコピーマシン一台だけ売るくらいなら大幅に予算安くなるし、それでも利益が出る
0280音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b25-xszm)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:32:03.25ID:GeIrS7du0
金が余ってる上に表彰台独占してる連中が3台とかもう一桁とかリタイヤやトラブル抜きだと無理だろっていう…
レッドブルが抜けたとしても6位まで確定みたいなアホなことになるしもう完全に別カテゴリだよそりゃ
0281音速の名無しさん (ワッチョイW b372-BoYR)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:14.41ID:EznCfGl90
>>223
実質最強チャンピオンがいるじゃないですかー(棒
0282音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:34:34.65ID:lxcvNpDc0
>>277
ライコネンが遅い
そしてルクレールはルーキーで活躍してる
後マルキオンネのお気に入り
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 57df-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:21.83ID:+MaV0BhV0
>>273
ベッテル昇格後の育成なんて、ブルデー、ブエミ、アルグエルスアリだろ?
ブエミは分からなかったと思うがブルデーやアルグエルスアリ乗せるよりかはウェバーの方が全然マシだと思う
0286音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-yc0g)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:46:49.16ID:M2GHna2Gd
>>284
ブルデー育成扱いは違和感がw
0287音速の名無しさん (スプッッ Sdda-xF57)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:50:05.44ID:j+IiXqYbd
F2(GP2)の戦績はガスリーより上だし全く問題ないと思うが
同等レベルで制したのはハミルトンとヒュルケンベルグあたりかな
ガスリーの方が不安だろ
今年のニックキャシディの方がSFの経過は上行ってる位だし
0289音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:52:34.08ID:lxcvNpDc0
>>285
置き土産って何の話だったんだろ
レギュレーション変わったのに
0291音速の名無しさん (ワッチョイWW 176b-mV7L)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:04:36.94ID:FK17d4Gw0
旧F2,F3000,GP2,F2チャンピオンは勝てないジンクスあるからな
GP2初年度のロズベルグ、2年目のハミルトンしかチャンピオンになっていないし
80年代から90年代にもF3000上がりの25-30歳のドライバーよりF3から飛び級の19-24歳くらいのドライバーのほうが評価高かった
アレジ、ハーバートの世代がF3000から昇格してなかなか勝てなくて、F3000チャンピオンのバドエルよりチャンピオンになれなかったバリチェロ、クルサードや優勝がなかったヒルのほうが活躍したあたりが一番評価低かったな
パーマーやバンドーンもF1では通用しなかったし、ルクレールもエリクソンと大差ないのにいきなりフェラーリとか過大評価すぎるだろ
0294音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-L+iu)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:08:16.88ID:fK2lUu2Ca
>>290
フルワークスって何を意味するん?
FIAはフェラーリ以外のメーカーがF1を仕切ることを望んでないし、メーカー以外での最強コンストラクターであるレッドブルは、ある意味で同志じゃないかとも思うが
0295音速の名無しさん (ワッチョイW c7a8-pBQz)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:08:58.96ID:lxcvNpDc0
>>291
昔はライセンスポイントが無かったから有望なのはF2辺りに来る前にF1行けたってだけだろ
今はどんだけ有望でもライセンスポイント足りなきゃどうにもならないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況