X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 39【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 86c9-ndom)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:49:26.55ID:VD9vF4Ac0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 38【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535878881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b5b-ghZL)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:32:11.95ID:BYX6vUDT0
>>52
いるにはいるけど再来年じゃないとF1に乗れないからね
今育成外の人間を雇うより一年は割り切ってって考えたほうが良いわな
今季との比較が出来て来季途中で解雇しやすいハートレーはレッドブルにとってもリスクを抱えず扱いやすい人材だとは思うがね
0098音速の名無しさん (ワッチョイ d6b8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:38:28.15ID:0UAa6eNJ0
もう開幕前からハートレーを乗せるのは大反対で、結果、やっぱり全然ポイント取れないし
パートナーをトラブルに巻き込むし、今更もう遅いけど、今からでも他のドライバーに変わって欲しい
マクラーレンや新インドにポイントで勝ちたいし、ザウバーに抜かれるわけにもはいかない
ただ、もしここからハートレーがガスリー並に、常にポイントを取り捲くって
チームランキング6位以上に入れるような奇跡が起これば、来年も残れる可能性が若干残る
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/team/
結果のみが残留できるかどうかの分かれ目
0100音速の名無しさん (ワッチョイ bab1-WrRQ)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:40:44.37ID:6iM770bR0
オコンは他スレこのレスが一番しっくりくる

>> 13音速の名無しさん (ワッチョイWW e3df-wwz8)2018/09/07(金) 19:09:31.88ID:iPMzdT9F0
>> マルコはオコンのメルセデス育成解除したら検討
>> メルセデスはオコンと契約してくれるなら育成解除
>> オコンは既に終わっている

なぜラッセルもウェーレインもいるのにオコンだけという疑問
0102音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab8-90wy)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:45:12.03ID:ZEsiDvNG0
ハートレーの残留って速さがと言ってるが実際は他との契約が上手くいかなかった時の方が可能性高いよね。
後は速さを見せて覆るのはバンドーンやブエミ辺りでオコンやクビアトは無理やろ
0103音速の名無しさん (ワッチョイ bab1-WrRQ)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:46:00.26ID:6iM770bR0
一人はシート合わせ、完全Bチーム化、レッドブル開発ドライバーのブエミが本命
あと一人はティクトゥム前提で単年契約出来るお手軽ドライバー
0106音速の名無しさん (ワッチョイW e3a5-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:58:31.42ID:bUFWoi560
インタビューに鳩さん自身が「自分は育成というには年齢がね。」とも言ってるくらいだし、本人も余程の成績残さなきゃ、ずっとF1に残れるとは思ってないでしょ。もちろん残る努力は惜しまないだろうけど。
再来年のディクトゥムあたりがライセンス取れれば入れ替わる可能性が高いのも承知してるだろうしね。
何が何でも鳩さん残留とは言わないけど、周辺との契約状況からしても鳩さん残留がそれほど変とは思わないがね。(今後の結果次第だが
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:11:20.31ID:E9GwgVwL0
クビアト&ハートレー→2019ブエミと途中交代
クビアト&オコン
クビアト&バンドーン

他との契約が失敗したらハートレー→ブエミになるけど
できればオコンを獲って欲しい
0110音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-oFBh)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:12:19.15ID:H22bqC2La
>>108
鳩『憧れのF1に乗れました。インディカーでもないぐらいのクラッシュ回数だよ(笑顔)テスト走行?楽しいね! 長く乗れたら幸せだよ』

こんな感じだもんな
鳩はホンダなりトヨタなりが引き受けるだろうし
0112音速の名無しさん (スフッ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:27:49.31ID:GTBXqUT0d
>>103
お手軽ドライバーのほうが、開発ドライバーでもあるブエミなんじゃないの?年齢的にも単年だろうし。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 873f-UAP9)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:21.22ID:Jd8Pl8Q30
ガスリー昇格でブエミとハートレーで勝った方を来期クビアトと組ませる。

これだろう。裏切者のリカルドも追放できるし年齢バランスもいい。
シート合わせなんて契約決まってから出来るものを今やる理由はこれしかないだろw
マクラーレンも後半オコン乗せようとして合わせたみたいだし。
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-a2dP)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:45:09.02ID:yyAv+mZ70
なんだかんだうっすら絞れてきた
ハートレー、クビアト、ブエミ
ウルトラCでオコン
個人的には
ハートレー、クビアト
がベストバランスだと思うけど、どうでしょうね
0117音速の名無しさん (ブーイモ MMda-qmrK)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:50:02.80ID:QM4vmBOrM
ハートレーは遅いけどセッティングは上手なのでは?遅い分はセッティングで稼ぐタイプ。
ガスリーはセンスと力技で早く走るタイプ。ハートレーが無難なセッティングを出してるからガスリーが早いのかもね。
後半、ハートレーが早く走れるようになる=ホンダの進化 なので今シーズンは変えないでほしい。
個人的には文句を言わず少しずつ進歩しているハートレーはなんとか成果を出してもらって来年も残ってほしい。
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:12.73ID:E9GwgVwL0
今シーズンはもう変えないだろう
ハートレーが残る道はブエミまでの繋ぎしかもうない
ブエミが乗ったらその後はシミュレーター作業
開発能力を期待されているなら適任だろう
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-a2dP)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:58:28.62ID:yyAv+mZ70
平川はレッドブル育成としては実は良いポジションいるからね
ティクタムと共に、平川が今後のレッドブルトロロッソ候補になりえる
F1に日本人乗るのはホンダにとってもトヨタにとっても得しかない
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:06:10.99ID:QqmdycMU0
>>85
>2015年のモナコの予選たまたま見たら
>サインツタッペンは本家とそん色ない成績なんだよな

2015年のトロロッソは当たり年で
同じルノーpuを搭載しながらレッドブルより速かったんで・・・

2015年05月14日
なぜトロ・ロッソはレッドブルより速いのか: F1スペインGP予選
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983672.html
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:31:07.44ID:E9GwgVwL0
目先の給料なんてトロロッソに乗りたい人達は気にしていないだろ
持ち込みなしで給料まで貰える上に来年はレッドブルコピーマシンでしょ?
ホンダPUの競争力も上がってきてるし、インドやハースほどではないかもしれないが
それなりに良いシートだと思うが
可夢偉が以前0円で乗れたのに下位チームに行きたくないからとケータハム断って
その後持ち込みありでケータハム乗ったけど、あれは間違い
どんなシートでも乗ってた方がその後の道があるし
今のF1でケータハムほど酷いチームはないし
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:32:40.70ID:E9GwgVwL0
>>127
鳩じゃなくてクビアトで良さそう
来期はコピーだから今年よりドライバーの質が重要でないかもしれないとは言え
鳩を採用するメリットっていつでもクビ切れる要因としての価値しかないし
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab8-XkT+)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:38:11.82ID:OV9aqDsC0
>>128
ギャラなんてのは相対的なもので、腕以外にも色々な要素あるだろうし、シーズンによっても変わるからね。
今年3億だとしても、来年、5000万しか声がかからなければ、来年の価値はその程度だってこと。
0133音速の名無しさん (オッペケ Srab-Jmlb)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:45:41.36ID:F5rIJQHfr
>>124
ブエミなんて可夢偉以下だろ
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:13:57.21ID:cz7MqukR0
ドライバー組合(GPDAだっけ)は給料のダンピングというか廉売)を
禁止してたりしないのか?

してなければタダで乗りますってやつが出てきそう
(持ち込みスポンサー代から給料出さなくてもOK)
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:27:11.74ID:E9GwgVwL0
そんな規制が必要だと感じるドライバーはF1に向いていない
そこそこ走れる奴だって実際には0円って場合があるのがF1だからな
タバコマネーがなくなり、PUでお金もかかる時代に
スポンサー持ち込みありやトップチームが欲しがるような実績の持ち主以外は給料なしでも普通
嫌なら他カテ行った方が良いよ
0136音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:17.52ID:Lru0IsKS0
ハートレーがセッティング上手って論は

つまりハートレーはセッティングの決まってる車で
決まってないガスリーより遅いドライバーてことか。

バンドーン状態になったら、アロンソから5秒くらい離されそうだなw
0137音速の名無しさん (ワッチョイWW b3b8-Ld4z)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:26.08ID:VooQIR8J0
単純に現状の成績みたらハートレーを来期も推すのは無理があるだろう
ハートレー推しが、ハートレーの後半戦に応援を送るのでなく、現状ではクビだよねって事実言ってる奴を攻撃(火消し?)してるのは面白い
荒らしのマッチポンプかな?
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:42.60ID:AXnz8k1R0
しっかし一々御高説ぶたなくてもハートレーの去就は放っておいても近い将来見えるし
話も一回聞きゃわかるっつーのにいつも何度も何度も同じ内容を声高に繰り返して
ハートレーマウントレスしてるだけの人は流石に何なんだろう
逆にハートレーにぞっこんか、よほど暇か
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:44.41ID:KowpSJUj0
今年HONDAPUが進歩できたのはハートリーのおかげ
このことを忘れてはならない
0142音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-F+Jr)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:02:46.03ID:ApnQrNPRa
>>141
其れも有るがやっぱ9割以上は排熱設計が酷かったマクラーレンの熱々シャシーから解放されたお陰や…
0145音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:29:11.91ID:+nwIyIEH0
クビアトはホーナーがフェラーリと直会談したした時点で
ほぼ決定。
ブエミのシート合わせはダミーの様に思える
オコンに対しての獲得断念のコメントも不透明
契約フリーになれば、獲得に動くかも知れない的
探りを入れている。
ハートレイに関してはホーナーやマルコのコメントが
殆ど出て来ない。恐らく頭にに記して無いと思われる。
バンドーンは大穴●

クビアト&? かな?
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:31:31.68ID:+nwIyIEH0
>>146

その訳を述べなさい、いや下さいなw
アンチさんww
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:43:08.90ID:+nwIyIEH0
>>138

ハートレイの失態を笑、それをネタにしてホンダを煽る
ハートレイファン成り済まし朝鮮系アンチが殆どですよ。
0151音速の名無しさん (スフッ Sdda-/DWc)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:46:41.02ID:B8UU7IxPd
遅ればせながらグランプリドライバー観てきた
どこのチームもなんだろうがマクラーレンは株主とか外面に頑張り過ぎだね
メカニックや開発もハードワークしてるみたいだけどプライド高すぎ
アロンソはいつも通り
バンドーンは体鍛えれば自動的にスターに上り詰めると信じ過ぎで大嫌いなタイプのヨーロッパ系バカ
ホンダはブランク明けで浦島太郎な経験なさすぎ
ロンデニスに今何思ってるのか聞きたい
エピソード2有るかな?
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 277b-vSCS)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:46:58.41ID:RYIljzAa0
ハートレーにも調子が良い時があるだろうし、ガスリーにも悪い時はあるだろう。
だからハートレーがガスリーを上回ることもあるとは思うんだが、今までの実績を見ると、例え上回ってもたまたまかなと思うわな。
0153音速の名無しさん (ワッチョイW aead-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:47:33.58ID:ieGga7kB0
>>149
先週のことも覚えてられないのかよ鳥頭
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:57:26.04ID:+nwIyIEH0
私がアロンソ信者?w
どう言う訳で?w

そんなに隠さんでも
されてしまったなんてw
見え見えアンチさんw
0160音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b5b-ghZL)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:17:42.68ID:BYX6vUDT0
ドライブスタイルも違うからな
ガスリーは突っ込み重視でコーナリングスピードが速くなる高DFを好む傾向が強いけど
ハートレーは立ち上がり重視で低DFを好む傾向がある
最高速度やスピードトラップにもこの傾向はよく出てたと思う
0161音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-K1aH)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:33:27.47ID:h0eB/DdFd
しかしお前らガスリーがレッドブル決まるまではセナの再来だとか神だとか言ってたのに、
今ではガスリーはセッティングできないフェルスタッペンにボコボコにされるとか、
ハートレーはスーパー開発ドライバーだとか掌返しが
0162音速の名無しさん (ブーイモ MMda-qmrK)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:35:15.35ID:QM4vmBOrM
ハートレーのセッティングはトロロッソの車体のセッティング向上に役立ってる気がするんだよね。
なので段々とガスリーとハートレーのタイム差が詰まってきてるんだと思う。
エンジニアからすると閃きの天才タイプも面白いけど、地道な改善ができるタイプは重要かと。
ハートレーはこのままだと残るのは難しいから、チームのエンジニアも"成果出せよ"、と思ってるのではないかな?
0163音速の名無しさん (ワッチョイ ba90-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:47:58.63ID:q8MzKuQ50
バンドーンはないだろうな。 スーパーフォーミュラでは、ガスリーのフィードバック能力は、バンドーンより全然上だって言ってたしな。
バンドーンは、、
1 性能に劣るマシンでは、遅い。
2 フィードバック能力が低い。
3 口が悪い。
こんな奴だったら他のドライバーを乗せるべきだ。
追伸
ハートレーは、2019年の最初だけでも乗せてあげようよ。それで組んだドライバーより遅けりゃ途中で変えりゃ良いだけだし。
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:17:05.18ID:+nwIyIEH0
>>163

ハートレイは優しすぎる。
友人してはナイスガイだろうけど
ドライバーとしての力量は別物
故にテストドライバーが適しいるのかも知れない。
トストが庇っても、ホーナーとマルコは割り切る
だろうから、ハートレイは今季限り。
0166音速の名無しさん (スフッ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:34:02.90ID:GTBXqUT0d
年齢的にもクビアト&アルボンでしょ。
ティクトゥムへの繋ぎなら、ブエミじゃなくてハートレーでいいし。
0167音速の名無しさん (ワキゲー MMe6-pRHT)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:05:12.43ID:4rjTIIDWM
ハートレーは日本のGTレースでNSXとか早くドライブできるだろうか?
F1去らせるにせよホンダが以降の舞台を用意してあげて欲しい。
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 3a5b-2NbL)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:27.05ID:vBSJM5kb0
そもそもトロロのチームの目的は若手育成なんだが
来年はその目的に合致するドラがいない。

となると次の目的はレッドブル本体の開発支援。
であれば鳩は十分その目的に合致すると思うがな。

安い。余計なヒモがついてない。
チームに溶け込んでてエンジンも知ってる。
いつでも契約切れる。悪くないっしょ。
0181音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:44:23.25ID:AXnz8k1R0
>>157
先週はブチ切れてファステスト撤収しちゃったみたいだけど
(まあRB昇格やQ3で舞い上がってた空気を締め直すためのポーズも含まれてるかもしれんが)
少なくともメディア越しで伝わってくる限りはほんまありがたいチーム代表だな
チームリザルト共々上手い事行って欲しいけど、日本人ドライバーつってもこれだ!っていうのがねぇ・・・
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:58:18.95ID:AXnz8k1R0
>>182
もうしゃあないよ、それでも延々ハートレー首ーハートレーはどうたらこうたら
このドライバーあのドライバーって言い続けるのが
何かしら有益なのかよろこびか捌け口になってる人達が押し寄せてるんだろうから
0185音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-WrRQ)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:09:45.13ID:Wi5ka6i70
>>145
まあ最有力はクビアト&オコンだろう。
個人的にはハートレーをもう1年見守っていたかったが、
現時点までの獲得ポイントじゃなあ、流石に物事には限度ってもんがある。
残りのレースでポイントを重ねてももう時期的に無駄だろう。
オコンはメルセデスのトトが「契約を解除してでも・・・」みたいな
コメントしてたが当然それはRBのスタンスを意識しての事だろう。
もっとも、RBはバンドーンと天秤にかけるフリをして
もう少し条件面の駆け引きを続けそうだけども。
0187音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:55.56ID:p56RH5jT0
最終的にクビアト&オコンなら まずまずの戦闘力になるんじゃないか

オコンは下手するとガスリーより上手いかもしれんし、 クビアトもハートレーよりは
確実にポイント稼いでくれるだろうしな
0190音速の名無しさん (ワッチョイ f75a-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:25:46.87ID:5wDW4y5q0
諏訪部順一風ハートレー「何?来年のシートが危ういだと?ところでマルコ、
一つ確認してもいいかな。ガスリーのサポートに回ってもいいが、
別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-a2dP)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:53:25.50ID:yyAv+mZ70
ハートレー残留は既定路線なんだけど、
ギリギリまで発表伸ばしてプレッシャーを与えて
彼の潜在能力を引き出そうとするマルコの戦略かもよ
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:35.53ID:+nwIyIEH0
>>191

限定のノルマとは?
余りにもアバウトだし、そうだとしても
少なくともガスリーに勝利しポイントも
10〜15ポイントは最低必要。
マルコの親心?も有るかも知れませんが
ホーナーとトストを納得させないと厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況