燃焼室の最適解だって、電制のあり方や設定一つで変わってくるんだろうから、素人が思ってるほど電制とのマッチングって単純じゃないと思うよ
今の時代、電制が暴れ馬を抑え込んでるって考え方じゃないでしょ?
電制でいかに性能を引き出すか でしょ?

極端な話「キャブの方がFIより馬力出る!」なんて化石みたいな主張の人はもう居ないしょ?
燃料ドバっとだしゃトルク出るとかそんな単純なことじゃないわけで、それこそ、車体の姿勢からスロットルのレスポンスとか、総合的に車両の状態を判断して、それをいかに最適解に持っていく制御をするか
の話で、今はもう溢れ出る性能をハイテクで抑え込んでるという話じゃないよ