X



【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8721-upAI)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:31:43.47ID:sEv+W8720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/


1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0642音速の名無しさん (オッペケ Srab-f/LJ)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:16:10.79ID:KTTCfvyBr
EV普及するなら、と、いうか、自分が買ってもいいと思える状況。


2〜3分でフル充電出来て、実用の航続距離が最低500キロ。

そうじゃないといらない。
0643音速の名無しさん (オッペケ Srab-f/LJ)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:17:27.41ID:KTTCfvyBr
あと、ガソリンスタンド並みに充電スポットがあること。
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 3a61-j4ym)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:50:11.45ID:WdKB2dnm0
>>631
マイクロプラスチックなんて、環境派()の次の飯の種だよ。

ダイオキシン、環境ホルモン、温暖化、マイクロプラスチック
さてさて、次はなんだろうな?
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 3a6c-X0d4)
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:34.65ID:yiIPqW6U0
>>643
性能や充電設備が整って一般に広くEV車が普及すればするほど元のエネルギーをどこからもってくるのか
充電時間が1分になっても充電開始時間とか調整されちゃ元も子もないし
電気代とかもどうなるんだろう
0651音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-ghZL)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:39.82ID:I1PcOlRXa
EVは停電になったら終わり
ガソリンでも灯油でも走るロータリーエンジンが最強
0653音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-ghZL)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:43.88ID:I1PcOlRXa
>>652
手動あるよ
0655音速の名無しさん (アークセー Sxab-5Rls)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:26.63ID:tfBrHGMsx
>>651
灯油でロータリーエンジンは走れないよ
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 87ad-kGpO)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:53.01ID:i0e9MjFu0
ネタが無くなるとEVネタに走る様式美・・・
0658音速の名無しさん (アークセー Sxab-5Rls)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:48.32ID:tfBrHGMsx
>>657
昔ドライバーって雑誌でやってたやつだろ
走れるじゃなくて壊れるだよ。
あれならレシプロエンジンでも走れるんだよ
0660音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-ghZL)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:52.27ID:I1PcOlRXa
>>658
残念だが普通に走るぞ
スポーツ走行をするのに気が引けるようになるけど
0661音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:18.38ID:04idWLw+0
>>658
コンプレッション落ちててOHと燃料系引き直すときにFDでやったよ
街乗り転がすぐらいは平気

ブーストかかるくらいからデトネーションぽいヤバい音するから回せないけど
0663音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e16-/T50)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:02.31ID:F2NYpH/j0
>>653
手動でできるのは知らんかったけど、EVも家の太陽光で充電出来るし、ガソリン10リッターに何時間も長蛇の列に並ぶこと考えたら、PHEVが今の所1番良いな
0671音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-pBNj)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:20:39.49ID:TFODPMKkd
耕運機で思い出したけど、
昭和のころ、ヤンマーが二段ロータリーエンジン試作したよな

一段目が圧縮で二段目が内燃機関の二段ロータリー
0672音速の名無しさん (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:31:10.46ID:8+j4qbCEd
止まらないスレチ
0679音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-DJpE)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:48.16ID:uYeMGTg9M
必ずしもスレチと言いきれないところがなんとも

耕運機話はホンダが軽や耕運機しかまともに作れないと言うアンチに対抗してのもの
EV話も欧州主要メーカーがEVにシフトしてるのにHVのF1にしがみつくホンダは時代遅れと言うアンチを論破しようとしてのもの

ここが本スレならマジでウザいけど、そうじゃないんだからいいんじゃないかな
少なくとも呪い言葉を垂れ流すだけに成り下がってるアンチスレよりよほど健全かと
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 8b32-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:28.66ID:2h3WHrNF0
438 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイ ef7b-9iFL) [sage] 投稿日: 2018/09/10(月) 19:47:55.08 ID:0THvnE0Q0
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-motoren-leistung-ferrari-10-ps-vor-mercedes/
AmusのGPS測定ネタ
フェラーリは予選で790PS
メルセデスは-10の780PS
ルノーのレッドブル専用スペックCが730PS
ルノーのスペックBは710PS
ホンダは715PS
オースティンで投入予定のホンダのスペック3は7000kmのベンチをクリアで750PS

アビテブールは、別の計測方法で、フェラーリ、メルセデスからレースペースで15PS、ホンダより25PS上と主張
0686音速の名無しさん (ワッチョイWW 1af6-w21S)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:54.86ID:b+NCpQTp0
RBとトロ、両方ワークスって事だけど、両チームともに無償提供?
トロからカスタマー料金取らないの?
別にいいんだけど、良いように使われてない?
0687音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:12.20ID:EZVj72wU0
>>686
逆じゃなかった?
レッドブルは代金払うし、トロロは無償

あと、PUはレッドブルテクノロジーに供給して
レッドブルテクノロジーがレッドブルとトロロに供給する
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 8769-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:33:29.00ID:cJ0Hc2uj0
>>683

ホンダは2015年に公開したダイノルームの数値で750ps弱が既に出ていたので流石に
低すぎる数字だと思われる。

当時から圧縮比で3+、空燃比も更にリーン(数値は非公表)にしているとの話なので、
800ps前後には既に達しているのではないか。
0692音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-DJpE)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:33:45.10ID:uYeMGTg9M
レッドブル「代金は払うからその金でしっかり開発してくれたまえ」

ホンダ「代金は要りませんからその金で車体開発頑張って下さい」

レッドブル「そゆこと言ってる余裕あんの?ん?」

ホンダ「お言葉に甘えさせていただきまぬ」
0694音速の名無しさん (アウアウエーT Saf2-xIDs)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:18:04.45ID:goLliZvJa
HONDA RA618H spec 2 現在 → RA618H spec 3 → RA619H 来年のメルセデス、フェラーリと戦い勝つためのエンジン

来年のRA619H はマジにすごいらしいから、その開発に集中するためRA618H spec 3 はパスして出ないかもしれないね
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 3a61-WU/z)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:26:43.02ID:FO5s8m/30
>>694
今シーズンあと7戦あるので1回は載せ替えないといけないのは明らかだから
載せ替え段階でできあがったものがspec3という呼称ですね
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 1e04-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:29:41.00ID:1bC6vzvb0
>>696
以前あった噂では細かいパーツの精密さと剛性を上げて、圧力上げれるとか言うてたかな…
0699音速の名無しさん (アウアウエーT Saf2-xIDs)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:34:39.58ID:goLliZvJa
>>696

googleでRA619hをニュースで検索すると6月27日くらいのニュースが最初にヒットして
そこで山本さんが勝つためのエンジンが来年レッドブルに搭載するRA619hだって

だけどその時はスペック3がベルギーGPあたりで投入する予定みたいなこと書いてるから
エンジンの載せ替えのタイミングか何かのテストしてるのかでスペック3は少し遅れてるのかな

もう出来上がっててエンジンの載せ替えのタイミングを伺ってると思いたい
0707音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 04:47:17.61ID:pkmQK7Z70
>>703
夢は見させておいてやろう
0711音速の名無しさん (ワッチョイWW d62c-uktY)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:19:09.85ID:ixvXETnJ0
今のマクラーレンの体たらくを見ればあんな連中と一緒にやってたらやる気も出ないわなと思うな
RBグループとの仕事は張り合いもプレッシャーもあるからそら本気でやるだろ
0714音速の名無しさん (ワッチョイWW 13b8-/T50)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:15:19.99ID:BakQCkRQ0
>>705
さくら市を馬鹿にしてるように聞こえる
0719音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-ghZL)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:38.62ID:IDjURNR7a
算数もわからんやつがやってるんだろ
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sa77-TYgK)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:22:16.82ID:Mufe5J+ha
算数出来ない奴が書いた記事に価値あんの?
0721音速の名無しさん (ワッチョイW 9a23-PXZf)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:30:00.89ID:hZ9BOjWF0
夏前あたりのホンダのコメで9月以降は来年用の新開発に専念して現行PUはメンテモードの信頼性の向上のみでパフォーマンスの向上はそれほどって読んだ覚えがあるけどレッドブルに突かれて予定変えたんすかね?
0722音速の名無しさん (スププ Sdda-sokj)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:38.39ID:nm/dVSxNd
スペック3が現フェラーリより40馬力低いとなると隠し玉でもない限り絞り出せないな。
欧米人の考えることは常にイカサマ。
0724音速の名無しさん (ワッチョイW aead-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:46:41.56ID:f4Zx2qG20
>>718
ルノーが推定750馬力なので45馬力upのホンダが755馬力になりルノーを抜くという事かと
0730音速の名無しさん (アウーイモ MM77-5Rls)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:09:30.94ID:XCsghdeEM
>>729
そんなに上がるかはレースでわかるよ
0731音速の名無しさん (ワッチョイW ae32-2jnj)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:13:55.62ID:s1hjSUz20
>>729
仮に上がったとしてなにが困るの?
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 96ba-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:16:18.20ID:3cOan/Ps0
予選モードは+20kW(27PS)程度らしいので予選でフェラーリが790PSメルセデスが780PSなら
決勝で750PS出せるならメルセデスに並んでしまうわけだが
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 8b69-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:24:22.02ID:JvAqc6Pb0
>>722

ホンダはデプロイの関係でEブースト(MGU-Hでコンプレッサ駆動)は使っていないそうなので
フェラーリが使っているとしたら、それ以上の差になっても矛盾しない。
0735音速の名無しさん (アウーイモ MM77-5Rls)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:32:25.59ID:XCsghdeEM
>>734
ウィリアムズがあの程度だからな、馬力=タイムアップにはならないだろう
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 5761-5rD0)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:35:58.98ID:7UAxtLA00
その730とか書いてるルノーはスペックBなのかCなのか 
いずれにしても35馬力UPが本当なら上出来 報道は多く見積もるから25馬力UPが堅実かも
0737音速の名無しさん (ワッチョイ db45-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:36:32.57ID:YR7ON+HE0
アップデートが10月までズレ込んでんだから30馬力以上は期待したいわ
超高速サーキットのスパやモンツァでその真価の程を味わいたかったんだけどな
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 5761-5rD0)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:41:42.09ID:7UAxtLA00
>>724 なんだ、ということは730と言ってるのはスペックBか
あなたもあぶないが、結局スペック3は、750対750でルノーと変わらないって事か…

つーことは今、レッドブルが750でルノーワークスが730、トロが715って事か
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 3a61-WU/z)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:06.00ID:0jtiIhhG0
ホンダPUスペック3のICE出力は予選で760ps、決勝で750psなのか
でも最初のうちは740ps程度に出力を抑えるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況